59 / 165
第二章 神代の剣~朴念仁の魔を断つ剣~
第三十二話 光明元帥
しおりを挟む闘いの場から少し離れた大木の上、赤い髪の女が抑え込んだ《魔》の気配を滲ませている。
戦いの状況を離れた大木の枝の上で眺めていた女は、喉から不気味な笑みをこぼしていた。
「まさかぁ……あそこまで強化した狼くんがやられちゃうなんて。ちょおっと驚いちゃった」
茶化すようにひとり言をしつつ、女は右手に持つ緋色の小さな矢を妖しく見つめる。
あの場にいる人間達は、なかなかの戦力だ。
特に、蒼髪の剣士は幾重にも高度な魔法を編み込んだ《魔核》を、たった一太刀で破壊している。
さらにその前――――
爆光を放つ剣を撃った茶髪の剣士は、単純な攻撃力なら、彼女の故郷たる世界に《将》として君臨し、いくつもの軍団を率いている魔神に匹敵するだろう。
「ま、魔神と言っても色々あるし……下の方の奴らならあれくらいかねぇ。た・だ・しィ」
女は愉悦に顔を歪めて、手に持つ魔法のこもった矢を投じようと振りかぶる。
「私の魔法を受ければ、上位の魔神達にも匹敵するかもねン」
目標の男に命中するよう、その矢に魔力を付加する。
その男は、先の大技を放った影響なのか地に仰向けとなっているが、この魔法を発動するには些末な問題だ。
対象に《魔核》を植え付け凶悪な魔人と化させる秘術。
これまで、女が独自に研究し極めてきた魔導の結晶は、たとえその対象が行動不能の状況にあっても瞬時に肉体を再構成し、その潜在能力を限界以上にまで引き上げる。
投擲する瞬間に、女は愉悦に酔って破顔した。
そんな淀む夜の帳に、一陣の清廉なる風が吹き込んでいく。
「これ以上無粋な真似は許せませんね……」
背後からいきなり発生した凜とした声に、女の動きが硬直する。
慌てて背後を振り返れば、その瞬間に右手の矢が白銀の刃に貫かれていた。
その刃――二メライ以上ある白銀の槍を構えた人影が虚空に浮いている。
「誰よ?」
詰問する声に、人影が軽く苦笑した。
「他人には名乗らないのに……随分と自分勝手が過ぎるのですね」
東の空に上り始めた月、その光がその人物の姿を照らし出した。
アッシュブロンドのクセのない髪を肩に触れる程度までで切りそろえた頭髪、袖の無い白い開襟シャツに『防護』の法術を編み込んだ赤い刺繍の円紋、黒い短めのスカートを履いた、女性だ。
エメラルドの瞳に隙の無い闘志が宿っている。
なにより、彼女が持つ槍からは膨大でいて神聖な気配を感じさせた。
「まあ、いいでしょう……貴女のような魔神の名など興味ありませんし。ただし、私の名はその胸に刻んでおくといいでしょう。……私は、神界の第十七階層防人が一人、アーディア・レヴァムです。以後お見知りおきを」
「神界の天使かッ。しかも、レヴァムですってッ……あの光明元帥とかいう……」
赤い髪の女は、天使を名乗った女槍兵に対し慌てて構えるが、先ほどまでの妖艶な笑みは消え去り、焦燥の脂汗すら滲ませていた。
「あら……意外と私のことも有名なのですね。てっきり私の彼の勇名に隠れていると思っていたのですけど」
対峙する女槍兵は、その槍をくるくると軽やかに回しながら、あっけらかんと何やら惚気始めている。
しかし、その軽やかにただ回されてている槍の穂先は、空を切る度に風きり音と、さらには、周囲の空間を断つ歪みを纏っていた。
超常を孕むその武器に、赤い髪の女は戦慄する。
そこへ、赤い髪の女にとってのさらなる驚異が訪れていた。
「そういう恥ずかしいことを外で言うな……」
回していた槍持ち替えて構える女性の背後にもう一人、灼髪を持つ男が現れる。
「クッ……カリアス・エリンか」
毒々しく名を呼ばれたカリアスだったが、涼しい表情で抜刀し、その緋色の刀身も、女槍兵の槍に同じく、周囲の空間を歪めるほどの超常的な攻撃力を発現する。
赤い髪の女は知る由もないが、先ほどダーンに稽古を施したときのそれとは、明らかに刀身が持つ威力が違う。
特殊な術式で抑え込んでいた本来の威力を介抱した結果だった。
「あまりオイタが過ぎると、この場で斬ることになるがどうするかね? 一応、まだ地上でのいざこざに我々が直接介入する予定はないんだが……奴らは旧知の友人の孫とその仲間だからな。あまりに無粋なマネをされては、極々個人的に手出ししたくもなる」
カリアスの凄みに、赤い髪の女は悔しそうな怒りを露わにするも、無言でその姿を消した。
女が姿を消すと、アッシュブロンドの女槍兵――アーディアは急に表情を柔らかくする。
その手に持っていた槍が虚空に消え、そのまま剣を鞘に収めるカリアスの方を振り返った。
「さあ、取り敢えず片づきましたし、丁度スレームから教えてもらったアップルパイが焼き上がる頃です。急いで帰りましょう」
若干照れくさそうにする《灼髪の天使長》、その左腕を抱きしめたアーディアは、短い言霊を唱える。
瞬間、二人の天使は光の扉をくぐって神界へと帰って行った。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…


スキルポイントが無限で全振りしても余るため、他に使ってみます
銀狐
ファンタジー
病気で17歳という若さで亡くなってしまった橘 勇輝。
死んだ際に3つの能力を手に入れ、別の世界に行けることになった。
そこで手に入れた能力でスキルポイントを無限にできる。
そのため、いろいろなスキルをカンストさせてみようと思いました。
※10万文字が超えそうなので、長編にしました。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
工芸職人《クラフトマン》はセカンドライフを謳歌する
鈴木竜一
ファンタジー
旧題:工芸職人《クラフトマン》はセカンドライフを謳歌する~ブラック商会をクビになったので独立したら、なぜか超一流の常連さんたちが集まってきました~
【お知らせ】
このたび、本作の書籍化が正式に決定いたしました。
発売は今月(6月)下旬!
詳細は近況ボードにて!
超絶ブラックな労働環境のバーネット商会に所属する工芸職人《クラフトマン》のウィルムは、過労死寸前のところで日本の社畜リーマンだった前世の記憶がよみがえる。その直後、ウィルムは商会の代表からクビを宣告され、石や木片という簡単な素材から付与効果付きの武器やアイテムを生みだせる彼のクラフトスキルを頼りにしてくれる常連の顧客(各分野における超一流たち)のすべてをバカ息子であるラストンに引き継がせると言いだした。どうせ逆らったところで無駄だと悟ったウィルムは、退職金代わりに隠し持っていた激レアアイテムを持ちだし、常連客たちへ退職報告と引き継ぎの挨拶を済ませてから、自由気ままに生きようと隣国であるメルキス王国へと旅立つ。
ウィルムはこれまでのコネクションを駆使し、田舎にある森の中で工房を開くと、そこで畑を耕したり、家畜を飼育したり、川で釣りをしたり、時には町へ行ってクラフトスキルを使って作ったアイテムを売ったりして静かに暮らそうと計画していたのだ。
一方、ウィルムの常連客たちは突然の退職が代表の私情で行われたことと、その後の不誠実な対応、さらには後任であるラストンの無能さに激怒。大貴族、Sランク冒険者パーティーのリーダー、秘境に暮らす希少獣人族集落の長、世界的に有名な鍛冶職人――などなど、有力な顧客はすべて商会との契約を打ち切り、ウィルムをサポートするため次々と森にある彼の工房へと集結する。やがて、そこには多くの人々が移住し、最強クラスの有名人たちが集う村が完成していったのだった。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる