20 / 165
第一章 王国軍大佐~超火力で華麗に変態吸血鬼を撃つ~
第六話 彼女の高揚と船長の嘆き
しおりを挟む飛行船《レイナー号》のブリッジ、その前方上空を右肩上がりに走った蒼い閃光の眩しさに、初老の船長が目を細めていた。
その閃光の直後に、ブリッジ……いや、船全体が小刻みに揺さぶられるような衝撃が走る。
前方を通過した絶大な破壊力を孕む閃光、その弾道周辺に生じたソニックウェーブがこの船体を叩いたのだ。
無論、この程度の衝撃で破損するほどヤワな船体ではないが――
彼の耳に、人々の喧噪が飛び込んできており、船長という立場でなければ、その場で頭を抱えているところだが、ここで乗務員の不安をあおるわけにはいかない。
かつて、絶望的な戦況にある中、いくつもの苦難を知恵と勇気で乗り越えてきたのだ。
その自負を持って、決して揺らがない冷静な表情を維持しようとする。
一瞬蒼く照らされたブリッジでは、乗客からの問い合わせが殺到していた。
その内容は、船外で連続して巻き起こった異常事態、特に、いくつもの巨大な爆発に対するものだったが……。
当船就航以来、これほど乗客から問い合わせが殺到したことなどない。
船内交信機はひっきりなしに呼び出し音が鳴り響き、乗務員はその対応に追われていた。
さらに、たった今上空に掠めた閃光のせいで、交信機で乗客に柔らかな口調で対応していた一人の若い女性乗務員が、いきなり奇声をあげヒステリーを起こしている。
船長は、ついヒクついてしまった自分のこめかみ部分を軽く指先で押さえた。
その白い手袋の先に、額に浮いてしまった汗がしみこんでいく。
この度、《大佐殿》の乗船を許可し、その護身用としての武器を、秘密裏に船内へ積むことも了承したのは自分自身だ。
出航前、彼女と会った瞬間――
かつての戦争で一海兵だった頃、共に海を渡りながら、魔竜達との戦いの日々を過ごした彼女の父親を思い出した。
その父親たる男の傍らにいつもいた、咲き誇る華のように美しい女性のことも。
《大佐殿》の姿は、まさに戦場の女神と謳われたあの女性の生き写しだ。
そして、その彼女が外の脅威と勇ましく戦うと言った決意に、年甲斐も無く胸を焦がしていたのだが……。
現在巻き起こっている乗客の不安は、この戦闘が終結すれば何とかなるだろう。
事態が沈静化した後、乗客に対しこう説明すればいい。
『偶然乗り合わせていた王国軍大佐が、その身を犠牲にする覚悟で単身敵と向き合い、結果勝利してこの船を守ってくれた』……と。
さすれば、今巻き起こっている危機への恐怖は、一人の英雄の勇気をたたえる歓喜へと変わる。
しかし――ここは同盟国とはいえ国外、アテネ王国の領土内だ。
本船は国を代表する豪華客船であり、アーク王国とアテネ王国が協力して就航しているとはいえ、やはり一般の客船である。
その客船がハイジャック犯を撃退するために、その貨物室に積んでいたことさえ理不尽な超高性能理力爆弾……それも一発で駆逐艦くらいなら沈めさせそうなヤツを何発も爆発させた。
極めつけに、個人携行が可能な対艦狙撃砲……それも戦艦を三隻ぐらい貫通しそうなヤツをぶっ放した……他国の領土内においてだ。
これで国際問題にならないのだったら、それは一体どんなファンタジーですか?
この老いぼれにも解るように誰か教えてくれ。
冷静に徹しようとしていたものの、結局半ば混乱しかけてしまった船長は、落ち着くためにゆっくりと深呼吸。
ふと、アークを出港する前の王立科学研究所長とのやりとりを思い出す。
彼女は言っていた。
『貨物室の《アレ》は護身用ですが、私が用意したものですから、解っているでしょうがあまり使わない方が良いと思いますよ。
まあ、あの子も、私の用意したものであることの意味を解っているでしょう。
万が一必要な事態になったとして、使ってもせいぜい一個か二個――ただ、ちょっと茶目っ気とか勢いとかついちゃうと、三個目とか四個目に手を出すかもしれませんが……』
――全部使ってますけどねぇ! ええ、もう、ホントに盛大にッ。
最後の方なんか十二個同時爆破とか平然と……。
とどめに、私も知らされていなかった、戦艦の主砲クラスをぶっ放していましたが……ええ、しかもこちらの船体掠めるくらいにズドン! と。
いつの間にか目幅の涙を流しつつ、両手を肩の辺りまで上げて、なにやらワキワキと宙を揉む船長。
その船長席のサイドテーブルに、涙ぐんだ副長が黙って、先ほど気を利かし煎れておいた熱い紅茶の入ったカップを置いていた。
☆
対艦狙撃砲を撃った姿勢のまま、《大佐殿》は、自分が放ったものの威力について、ようやく冷静になって考えることが出来るようになっていた。
愛用の《衝撃銃》の試作品ということで、アークを旅立つ前に、王立科学研究所長から渡された対艦狙撃砲だったが、予想以上の威力だ。
エネルギー衝撃波の収束率がもう少し甘かったら……今の射撃線だとレイナー号のブリッジを破壊していたかもしれない。
――ああ……うん。大丈夫、大丈夫……。
あたしも開発段階で理論設計したんだし、元々、エネルギーカートリッジの全エネルギーを解放し、一発に収束して放つことを目的に開発したヤツだから……。
その……収束率は完璧で、大気の影響で威力が拡散したりとか、たまたま運悪く拡散したエネルギーが、あのブリッジにクリティカルヒットとか…………。
ええ、そうよ。
考えなかったわけじゃ無くて、あり得ないと信じてただけよ…………。
そう考え至って、何となく気まずそうな汗を頬に伝わらせつつ、立ち上がって《衝撃銃》本体から対艦狙撃砲のパーツを外し始める。
一度きりの使用という設計だったため、パーツに組み込まれた専用エネルギーカートリッジは空になっている。
砲身も若干焦げ付いた上に細かいひびが入って、すでに使用不能だ。
それでも、あの威力を携行できるのなら、使い捨ての追加武装として実用的だろう。
――何より、あの威力と撃ったときの感覚が素敵ッ!
胸のところに手を当てて、ちょっと高鳴った鼓動に口元を緩めてしまう。
――って、いけない、いけない。あたしってば、ちょっと不謹慎。ああもうッ、きっとあのスレームに射撃を習ったのがいけないんだ。
《大佐殿》は、開け放った潜水艇のハッチに、外したパーツを投げ込み、《衝撃銃》本体を、スカートの中、右大腿部に着けたホルスターに納める。
そして、ハッチのそばに置いてあった茶色い革製の背負いバックと、薄手の麻生地で着れば膝下までの丈がある草色の袖無し外套を取り出した。
――目的地も近いことだし……取り敢えず、周辺の調査をしておこう。
手にした草色の外套を羽織って、バックを左肩にベルトを掛けて中途半端に背負うと、湖の南側に広がる森林へと視線を移す。
月明かりに照らされているものの、夜の林の深い緑は不気味だった。
その緑を縦断して、最近人の行き来があったと思われる、短い下草の茂った細いあぜ道が延びている。
ふと、《レイナー号》に乗船する際に顔合わせした、あの渋い感じのする船長の無骨な表情を思い出す。
さっきの対艦狙撃砲のことは、彼には伝えていなかったはずだ。
彼は軍属ではないため、アーク王国王国軍でも試作段階のこの銃の存在を教えるわけにはいかなかった。
それ故、ブリッジ前を掠めた一撃に対して、色々と聞きたいこともあるだろうが――
目をつぶって、若干恥をかみ殺すような表情をした《大佐殿》は、脳内で「べっ、別に……今すぐ船に帰るのが気まずいとか、そういうの、全然ないんだからねっ」とあの船長に言い放ち、潜水艇から砂浜へと降り立った。
銀の月明かりがとても綺麗な夜。
――あの夜と同じだ……。
柔らかな笑顔を浮かべ、その身に月の清廉な光を浴びつつ深呼吸。
湖の湿気を押し出すように、森林の方から清々しい夜風が吹き込んで、彼女の髪を軽く舞わせる。
乱れかけたその髪を右手で抑えて、外套のフードをかぶると――蒼い髪の少女はアテネの大地を踏み出し始めた。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)
水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――
乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】!
★★
乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ!
★★
この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。

なんだって? 俺を追放したSS級パーティーが落ちぶれたと思ったら、拾ってくれたパーティーが超有名になったって?
名無し
ファンタジー
「ラウル、追放だ。今すぐ出ていけ!」
「えっ? ちょっと待ってくれ。理由を教えてくれないか?」
「それは貴様が無能だからだ!」
「そ、そんな。俺が無能だなんて。こんなに頑張ってるのに」
「黙れ、とっととここから消えるがいい!」
それは突然の出来事だった。
SSパーティーから総スカンに遭い、追放されてしまった治癒使いのラウル。
そんな彼だったが、とあるパーティーに拾われ、そこで認められることになる。
「治癒魔法でモンスターの群れを殲滅だと!?」
「え、嘘!? こんなものまで回復できるの!?」
「この男を追放したパーティー、いくらなんでも見る目がなさすぎだろう!」
ラウルの神がかった治癒力に驚愕するパーティーの面々。
その凄さに気が付かないのは本人のみなのであった。
「えっ? 俺の治癒魔法が凄いって? おいおい、冗談だろ。こんなの普段から当たり前にやってることなのに……」

神に同情された転生者物語
チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。
すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。
悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。

グライフトゥルム戦記~微笑みの軍師マティアスの救国戦略~
愛山雄町
ファンタジー
エンデラント大陸最古の王国、グライフトゥルム王国の英雄の一人である、マティアス・フォン・ラウシェンバッハは転生者である。
彼は類い稀なる知力と予知能力を持つと言われるほどの先見性から、“知将マティアス”や“千里眼のマティアス”と呼ばれることになる。
彼は大陸最強の軍事国家ゾルダート帝国や狂信的な宗教国家レヒト法国の侵略に対し、優柔不断な国王や獅子身中の虫である大貴族の有形無形の妨害にあいながらも、旧態依然とした王国軍の近代化を図りつつ、敵国に対して謀略を仕掛け、危機的な状況を回避する。
しかし、宿敵である帝国には軍事と政治の天才が生まれ、更に謎の暗殺者集団“夜(ナハト)”や目的のためなら手段を選ばぬ魔導師集団“真理の探究者”など一筋縄ではいかぬ敵たちが次々と現れる。
そんな敵たちとの死闘に際しても、絶対の自信の表れとも言える余裕の笑みを浮かべながら策を献じたことから、“微笑みの軍師”とも呼ばれていた。
しかし、マティアスは日本での記憶を持った一般人に過ぎなかった。彼は情報分析とプレゼンテーション能力こそ、この世界の人間より優れていたものの、軍事に関する知識は小説や映画などから得たレベルのものしか持っていなかった。
更に彼は生まれつき身体が弱く、武術も魔導の才もないというハンディキャップを抱えていた。また、日本で得た知識を使った技術革新も、世界を崩壊させる危険な技術として封じられてしまう。
彼の代名詞である“微笑み”も単に苦し紛れの策に対する苦笑に過ぎなかった。
マティアスは愛する家族や仲間を守るため、大賢者とその配下の凄腕間者集団の力を借りつつ、優秀な友人たちと力を合わせて強大な敵と戦うことを決意する。
彼は情報の重要性を誰よりも重視し、巧みに情報を利用した謀略で敵を混乱させ、更に戦場では敵の意表を突く戦術を駆使して勝利に貢献していく……。
■■■
あらすじにある通り、主人公にあるのは日本で得た中途半端な知識のみで、チートに類する卓越した能力はありません。基本的には政略・謀略・軍略といったシリアスな話が主となる予定で、恋愛要素は少なめ、ハーレム要素はもちろんありません。前半は裏方に徹して情報収集や情報操作を行うため、主人公が出てくる戦闘シーンはほとんどありません。
■■■
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも掲載しております。

巻き込まれたおばちゃん、召喚聖女ちゃんのお母さんになる
戌葉
ファンタジー
子育てが終わりこれからは自分の時間を楽しもうと思っていたある日、目の前で地面へと吸い込まれていく女子高生を助けようとして、自分も吸い込まれてしまった。
え?異世界?この子が聖女?
ちょっと、聖女ちゃんは普通の女の子なのよ?四六時中監視してたら聖女ちゃんの気が休まらないでしょう。部屋から出なさい!この国、いまいち信用できないわね。
でも、せっかく異世界に来たなら、新しいことに挑戦したい。まずは冒険者ね!
聖女召喚に巻き込まれたおばちゃんが、聖女ちゃんの世話を焼いたり、冒険者になってみたりする話。
理不尽に振り回される騎士様の話も。
「悪役令嬢と私の婚約破棄」と同じ世界です。

転生幼女の怠惰なため息
(◉ɷ◉ )〈ぬこ〉
ファンタジー
ひとり残業中のアラフォー、清水 紗代(しみず さよ)。異世界の神のゴタゴタに巻き込まれ、アッという間に死亡…( ºωº )チーン…
紗世を幼い頃から見守ってきた座敷わらしズがガチギレ⁉💢
座敷わらしズが異世界の神を脅し…ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ説得して異世界での幼女生活スタートっ!!
もう何番煎じかわからない異世界幼女転生のご都合主義なお話です。
全くの初心者となりますので、よろしくお願いします。
作者は極度のとうふメンタルとなっております…
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる