16 / 165
第一章 王国軍大佐~超火力で華麗に変態吸血鬼を撃つ~
第二話 渋い船長と彼女の溜め息
しおりを挟む
飛行船の船体は、黒く舞う無数の小さな影に包まれていた。
飛行船《レイナー号》は全長一八八メライ(メートル)、全幅二六メライ、全高三七メライの巨体を誇っていた。
その巨体の周囲を黒い雲のように影が覆っている。
《レイナー号》のブリッジでは、まさに恐慌状態となっていた。
数分前、アテネ空港を目前にして高度と速度を落とし、到着先の空港管制と、理力通信で入港の為の諸手続きを交信中、突然黒い影に船全体が包まれた。
それと同時に、交信は途絶し、理力エンジンの出力が低下、さらに各計器類も狂い始めている。
操舵士の手動操船により、かろうじて船の安定を保っているが、このままでは無事にアテネまでたどり着かないだろう。
ブリッジの船長席から立ち上がっていた初老の男は、鋭い眼差しで船外に舞う黒い影を見据える。
男の視線の鋭さは、単なる豪華客船の船長とは思えないものだ。
その彼の左頬には、縦に大きな傷跡がある。
今は船長の制服、その端正な服装の袖に隠されて覗うことは出来ないが、胸の前で組んだの両腕も、数え切れないほどの傷跡があった。
二十三年前の魔竜戦争において、海の戦場で最前線にいた男――ジョセフ・レオ・リーガル船長。
彼は、船外の黒い影の正体を見極めつつ、座席に備え付けられた内線交信機の受話器を取る。
そのまま特等客室の番号を入力した。
ほどなくして、目的の人物の凜とした声が耳に入る。
『こんばんは、リーガル船長。どうも雲行きが怪しいようですね』
船長は、聞こえてきた声に恐れや不安が一切感じられないことに、半ば感嘆。
しかし努めて冷静に報告をする。
「《大佐殿》、このような夜分に申し訳ありませんが、第一級の非常事態です」
明確に非常事態であることをいの一番に伝える。
悪いことほど早く……は、報告の鉄則だ。
さらに船長は報告を続ける。
「現在、当船は無数のコウモリに囲まれておりますが……。このコウモリ達が放つ特殊な音波が《理力器》の働きを阻害しているものと思料され、現在当船の自動航行システムや理力通信機などに支障が出ております。恐らく、いえ間違いなく、これは何者かが怪しげなコウモリを操って、当船の航行を妨害、あるいは拿捕するのが目的でしょう」
『そのようですね。私も今し方船外を見ていて確認できました。敵の目標はこの私でしょう。……ところで船長、この船の乗員は、私以外には何人いるの?』
「《大佐殿》以外に乗客は一二二名、乗務員は私を含め七八名です」
『了解。船長以外で私の乗船を知る人間は?』
「はい、私以外に副長と医務官の二名です。しかしながら、本国の管制室とアテネの管制室には乗船名簿があり、《大佐殿》の名前で記載されております。当然のことながら守秘対象の情報ですが……」
『情報が漏れた可能性も否定できないですね。本国からアテネへは、無線の理力通信で名簿が送信されたはずだから、どこかでキャッチされたかも』
「申し訳ございません」
『貴方のせいではないわ。むしろ、無理を言って乗船させてもらったのに、私のせいで船を無用な危険に晒してしまった。本当にごめんなさい』
内線で会話する相手の素性を知る船長は、その謝罪に対し声を若干こわばらせる。
「もったいなきお言葉であります。レイナー様の名を冠したこの船を任されたばかりか、さらに貴女様を乗せ航行できることは身に余る光栄でありました。むしろ、御身が当船に乗船されておられる中、このような事態に陥らせてしまった、私のふがいなさを嘆くばかりです」
『お気遣いありがとう船長。でも、ここで嘆いたり過去形で語ったりするにはまだ早いですよ。これから外の無粋な輩に一泡吹かせてやりましょう。お母様の名を冠したこの船、そう易々と思い通りにはならないことを教えて差し上げるの』
受話器から聞こえる声は、やはりというべきか、簡単に屈するような方では無いと船長は感じ、熱い声を持って、
「仰せのままに」
と、短く明瞭に返答する。
『今、手元の航路図を見ているのだけど……さっきまでの風景、多分この先に着水出来る湖があるはずです。下半分のコウモリ達を追い払うためにも、まずはこの湖に降りてほしいですが、出来るかしら?』
「確認します」
船長は航海士を呼びつけ、湖の位置などの確認を取り、操舵士と打ち合わせた。
「可能です、《大佐殿》」
『了解。それでは、できるかぎり急いで着水して下さい。それから、万が一のために持ってきた《アレ》を使います。船長の許可をいただけるかしら』
「まさか……《大佐殿》自らが…………」
『はい、私が迎撃にあたります」
「危険です。敵の目標は貴女自身なのですぞ。お父上からお預かりした御身を危険に晒すなど、船長の立場からも承服しかねます」
『お気持ちはとても嬉しいのですが、船長、今の私は国家と国民を守る立場の軍人です。貴方に乗員と船を守る責務があるように、私には国と民を守る責務があります。また我が儘になりますが、どうかお願いします』
交信機を通じて耳に入る凜とした声。
まだ若く、ほとんど戦いを知らないであろう彼女の言葉。
かつて戦いの海にその身を投じていた者にとっては、戦場の過酷さを知らない未熟者の綺麗事としか聞こえないだろう。
それでも彼女の覚悟は、船長の胸を焦がすに十分なほどであり、その使命感は本物のようだ。
「……了解しました。ご武運を」
海兵隊上がりの客船船長は、一抹の不安を残しつつも、《大佐殿》の使命感を尊重することを選んでいた。
船長との内線通信を切った《大佐殿》――アーク王国軍大佐たる彼女は、忌々しげに窓の外へと鋭い視線を向ける。
船体を包むように飛行する黒いコウモリの群れ。
その目を禍々しく赤に光らせ、縦横無尽に飛び回っている。
まともなコウモリであろうはずが無い。
この船の《理力器》に干渉する超音波を発していることもさることながら、この船を取り囲んで飛んでいること自体が不自然だ。
この船は、着陸のために速度を落としているとはいえ、未だ時速三〇〇カリ・メライ(キロ・メートル)以上で飛行している。
自然のコウモリが飛行できる速度ではない。
――魔法。
かつて父に聞いたことがある。
魔竜達が《理力器》を介さずに、高度で不可解な理力現象を発現させた法術。
太古に闇に落ちた神々との契約により行使される力だ。
おそらく、この不可解なコウモリ達は、何者かの魔法により使役されていることだろう。
そうなると、敵は魔竜かそれに匹敵する相手だ。
「もしかしたら、何らかのリアクションがあるとは思っていたけど……」
まさか魔竜クラスの敵と遭遇するとは想定外。
しかも、襲撃のタイミングは最悪だ。
もうすぐアテネ首都の空港に到着というのに。
ただ幸いなことに、先ほど見た航路図と外の風景などを確認して解ったことだが、着水を指示した湖は、準備を整え次第向かおうと思っていた場所に近かった。
何とか、敵に察知されないように下船し、そのまま目的地へ向かってしまえば、かえって手間が省けるかもしれないが…………。
自分がこの船からいなくなれば、敵もこの船にいつまでも執着しないだろう。
しかし、だからといって、今回の襲撃とは全く関係のない乗客を、正体不明の敵に囲まれたまま放置することは出来ない。
できれば、外の敵を撃退してから、目的地に向かいたいところだが……。
敵を撃退するのなら、もしもの為に、王立科学研究所長が用意してくれた《アレ》に期待するしかない。
――出来れば……というか、正直絶対に使いたくはなかったけれど。
《大佐殿》は、船外に飛び回る敵の脅威とは別のことで憂鬱な吐息を吐いていた。
飛行船《レイナー号》は全長一八八メライ(メートル)、全幅二六メライ、全高三七メライの巨体を誇っていた。
その巨体の周囲を黒い雲のように影が覆っている。
《レイナー号》のブリッジでは、まさに恐慌状態となっていた。
数分前、アテネ空港を目前にして高度と速度を落とし、到着先の空港管制と、理力通信で入港の為の諸手続きを交信中、突然黒い影に船全体が包まれた。
それと同時に、交信は途絶し、理力エンジンの出力が低下、さらに各計器類も狂い始めている。
操舵士の手動操船により、かろうじて船の安定を保っているが、このままでは無事にアテネまでたどり着かないだろう。
ブリッジの船長席から立ち上がっていた初老の男は、鋭い眼差しで船外に舞う黒い影を見据える。
男の視線の鋭さは、単なる豪華客船の船長とは思えないものだ。
その彼の左頬には、縦に大きな傷跡がある。
今は船長の制服、その端正な服装の袖に隠されて覗うことは出来ないが、胸の前で組んだの両腕も、数え切れないほどの傷跡があった。
二十三年前の魔竜戦争において、海の戦場で最前線にいた男――ジョセフ・レオ・リーガル船長。
彼は、船外の黒い影の正体を見極めつつ、座席に備え付けられた内線交信機の受話器を取る。
そのまま特等客室の番号を入力した。
ほどなくして、目的の人物の凜とした声が耳に入る。
『こんばんは、リーガル船長。どうも雲行きが怪しいようですね』
船長は、聞こえてきた声に恐れや不安が一切感じられないことに、半ば感嘆。
しかし努めて冷静に報告をする。
「《大佐殿》、このような夜分に申し訳ありませんが、第一級の非常事態です」
明確に非常事態であることをいの一番に伝える。
悪いことほど早く……は、報告の鉄則だ。
さらに船長は報告を続ける。
「現在、当船は無数のコウモリに囲まれておりますが……。このコウモリ達が放つ特殊な音波が《理力器》の働きを阻害しているものと思料され、現在当船の自動航行システムや理力通信機などに支障が出ております。恐らく、いえ間違いなく、これは何者かが怪しげなコウモリを操って、当船の航行を妨害、あるいは拿捕するのが目的でしょう」
『そのようですね。私も今し方船外を見ていて確認できました。敵の目標はこの私でしょう。……ところで船長、この船の乗員は、私以外には何人いるの?』
「《大佐殿》以外に乗客は一二二名、乗務員は私を含め七八名です」
『了解。船長以外で私の乗船を知る人間は?』
「はい、私以外に副長と医務官の二名です。しかしながら、本国の管制室とアテネの管制室には乗船名簿があり、《大佐殿》の名前で記載されております。当然のことながら守秘対象の情報ですが……」
『情報が漏れた可能性も否定できないですね。本国からアテネへは、無線の理力通信で名簿が送信されたはずだから、どこかでキャッチされたかも』
「申し訳ございません」
『貴方のせいではないわ。むしろ、無理を言って乗船させてもらったのに、私のせいで船を無用な危険に晒してしまった。本当にごめんなさい』
内線で会話する相手の素性を知る船長は、その謝罪に対し声を若干こわばらせる。
「もったいなきお言葉であります。レイナー様の名を冠したこの船を任されたばかりか、さらに貴女様を乗せ航行できることは身に余る光栄でありました。むしろ、御身が当船に乗船されておられる中、このような事態に陥らせてしまった、私のふがいなさを嘆くばかりです」
『お気遣いありがとう船長。でも、ここで嘆いたり過去形で語ったりするにはまだ早いですよ。これから外の無粋な輩に一泡吹かせてやりましょう。お母様の名を冠したこの船、そう易々と思い通りにはならないことを教えて差し上げるの』
受話器から聞こえる声は、やはりというべきか、簡単に屈するような方では無いと船長は感じ、熱い声を持って、
「仰せのままに」
と、短く明瞭に返答する。
『今、手元の航路図を見ているのだけど……さっきまでの風景、多分この先に着水出来る湖があるはずです。下半分のコウモリ達を追い払うためにも、まずはこの湖に降りてほしいですが、出来るかしら?』
「確認します」
船長は航海士を呼びつけ、湖の位置などの確認を取り、操舵士と打ち合わせた。
「可能です、《大佐殿》」
『了解。それでは、できるかぎり急いで着水して下さい。それから、万が一のために持ってきた《アレ》を使います。船長の許可をいただけるかしら』
「まさか……《大佐殿》自らが…………」
『はい、私が迎撃にあたります」
「危険です。敵の目標は貴女自身なのですぞ。お父上からお預かりした御身を危険に晒すなど、船長の立場からも承服しかねます」
『お気持ちはとても嬉しいのですが、船長、今の私は国家と国民を守る立場の軍人です。貴方に乗員と船を守る責務があるように、私には国と民を守る責務があります。また我が儘になりますが、どうかお願いします』
交信機を通じて耳に入る凜とした声。
まだ若く、ほとんど戦いを知らないであろう彼女の言葉。
かつて戦いの海にその身を投じていた者にとっては、戦場の過酷さを知らない未熟者の綺麗事としか聞こえないだろう。
それでも彼女の覚悟は、船長の胸を焦がすに十分なほどであり、その使命感は本物のようだ。
「……了解しました。ご武運を」
海兵隊上がりの客船船長は、一抹の不安を残しつつも、《大佐殿》の使命感を尊重することを選んでいた。
船長との内線通信を切った《大佐殿》――アーク王国軍大佐たる彼女は、忌々しげに窓の外へと鋭い視線を向ける。
船体を包むように飛行する黒いコウモリの群れ。
その目を禍々しく赤に光らせ、縦横無尽に飛び回っている。
まともなコウモリであろうはずが無い。
この船の《理力器》に干渉する超音波を発していることもさることながら、この船を取り囲んで飛んでいること自体が不自然だ。
この船は、着陸のために速度を落としているとはいえ、未だ時速三〇〇カリ・メライ(キロ・メートル)以上で飛行している。
自然のコウモリが飛行できる速度ではない。
――魔法。
かつて父に聞いたことがある。
魔竜達が《理力器》を介さずに、高度で不可解な理力現象を発現させた法術。
太古に闇に落ちた神々との契約により行使される力だ。
おそらく、この不可解なコウモリ達は、何者かの魔法により使役されていることだろう。
そうなると、敵は魔竜かそれに匹敵する相手だ。
「もしかしたら、何らかのリアクションがあるとは思っていたけど……」
まさか魔竜クラスの敵と遭遇するとは想定外。
しかも、襲撃のタイミングは最悪だ。
もうすぐアテネ首都の空港に到着というのに。
ただ幸いなことに、先ほど見た航路図と外の風景などを確認して解ったことだが、着水を指示した湖は、準備を整え次第向かおうと思っていた場所に近かった。
何とか、敵に察知されないように下船し、そのまま目的地へ向かってしまえば、かえって手間が省けるかもしれないが…………。
自分がこの船からいなくなれば、敵もこの船にいつまでも執着しないだろう。
しかし、だからといって、今回の襲撃とは全く関係のない乗客を、正体不明の敵に囲まれたまま放置することは出来ない。
できれば、外の敵を撃退してから、目的地に向かいたいところだが……。
敵を撃退するのなら、もしもの為に、王立科学研究所長が用意してくれた《アレ》に期待するしかない。
――出来れば……というか、正直絶対に使いたくはなかったけれど。
《大佐殿》は、船外に飛び回る敵の脅威とは別のことで憂鬱な吐息を吐いていた。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
裏公務の神様事件簿 ─神様のバディはじめました─
只深
ファンタジー
20xx年、日本は謎の天変地異に悩まされていた。
相次ぐ河川の氾濫、季節を無視した気温の変化、突然大地が隆起し、建物は倒壊。
全ての基礎が壊れ、人々の生活は自給自足の時代──まるで、時代が巻き戻ってしまったかのような貧困生活を余儀なくされていた。
クビにならないと言われていた公務員をクビになり、謎の力に目覚めた主人公はある日突然神様に出会う。
「そなたといたら、何か面白いことがあるのか?」
自分への問いかけと思わず適当に答えたが、それよって依代に選ばれ、見たことも聞いたこともない陰陽師…現代の陰陽寮、秘匿された存在の【裏公務員】として仕事をする事になった。
「恋してちゅーすると言ったのは嘘か」
「勘弁してくれ」
そんな二人のバディが織りなす和風ファンタジー、陰陽師の世直し事件簿が始まる。
優しさと悲しさと、切なさと暖かさ…そして心の中に大切な何かが生まれる物語。
※BLに見える表現がありますがBLではありません。
※現在一話から改稿中。毎日近況ノートにご報告しておりますので是非また一話からご覧ください♪
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
元使用人の公爵様は、不遇の伯爵令嬢を愛してやまない。
碧野葉菜
恋愛
フランチェスカ家の伯爵令嬢、アンジェリカは、両親と妹にいない者として扱われ、地下室の部屋で一人寂しく暮らしていた。
そんな彼女の孤独を癒してくれたのは、使用人のクラウスだけ。
彼がいなくなってからというもの、アンジェリカは生きる気力すら失っていた。
そんなある日、フランチェスカ家が破綻し、借金を返すため、アンジェリカは娼館に売られそうになる。
しかし、突然現れたブリオット公爵家からの使者に、縁談を持ちかけられる。
戸惑いながらブリオット家に連れられたアンジェリカ、そこで再会したのはなんと、幼い頃離れ離れになったクラウスだった――。
8年の時を経て、立派な紳士に成長した彼は、アンジェリカを妻にすると強引に迫ってきて――!?
執着系年下美形公爵×不遇の無自覚美人令嬢の、西洋貴族溺愛ストーリー!
チート勇者も楽じゃない。。
小仲 酔太
ファンタジー
ギミック多めのオリジナル異世界ファンタジーです。人の身に余る運命を仲間とともに乗り越えろ!
――――――――
人類は長らく魔族、そしてその王たる魔王と戦ってきた。勇者を夢見て旅をしていた戦士ロイは、歴代勇者の強大な光の力を引き継ぎ、遂に魔王に挑んだ。
激しい戦闘が繰り広げられた。だが気がつくとロイは見知らぬ土地で魔物に囲まれていた……!?なんと魔王との戦いに敗れ、少年に転生してしまっていたのだ。
少年テオンはもう13歳。絶体絶命のピンチにロイの意識が覚醒し、光の力が暴走を始める……。
一方、ロイを失った元の世界では、彼の上官で想い人でもあるスフィアが次の勇者候補となり、光の力を受け継ぐための厳しい修行に明け暮れていた。
いつしか彼女は王国最強となり、姫騎士の称号を得るに至る。しかし未だに力は継承できない。何故なら、その力は今も転生したロイと共にあるのだから……。
これは勇者を夢見た転生戦士と勇者になれなかった最強少女の、波乱の運命を巡る冒険譚である。
※この作品は「小説家になろう」でも同名義同タイトルで公開しております。
※タイトル画(https://28683.mitemin.net/i368864/)は
美風慶伍さん(http://mypage.syosetu.com/33146/)に描いて頂きました。ありがとうございます。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

妹が真の聖女だったので、偽りの聖女である私は追放されました。でも、聖女の役目はものすごく退屈だったので、最高に嬉しいです【完結】
小平ニコ
ファンタジー
「お姉様、よくも私から夢を奪ってくれたわね。絶対に許さない」
私の妹――シャノーラはそう言うと、計略を巡らし、私から聖女の座を奪った。……でも、私は最高に良い気分だった。だって私、もともと聖女なんかになりたくなかったから。
退職金を貰い、大喜びで国を出た私は、『真の聖女』として国を守る立場になったシャノーラのことを思った。……あの子、聖女になって、一日の休みもなく国を守るのがどれだけ大変なことか、ちゃんと分かってるのかしら?
案の定、シャノーラはよく理解していなかった。
聖女として役目を果たしていくのが、とてつもなく困難な道であることを……
装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます
tera
ファンタジー
※まだまだまだまだ更新継続中!
※書籍の詳細はteraのツイッターまで!@tera_father
※第1巻〜7巻まで好評発売中!コミックス1巻も発売中!
※書影など、公開中!
ある日、秋野冬至は異世界召喚に巻き込まれてしまった。
勇者召喚に巻き込まれた結果、チートの恩恵は無しだった。
スキルも何もない秋野冬至は一般人として生きていくことになる。
途方に暮れていた秋野冬至だが、手に持っていたアイテムの詳細が見えたり、インベントリが使えたりすることに気づく。
なんと、召喚前にやっていたゲームシステムをそっくりそのまま持っていたのだった。
その世界で秋野冬至にだけドロップアイテムとして誰かが倒した魔物の素材が拾え、お金も拾え、さらに秋野冬至だけが自由に装備を強化したり、錬金したり、ゲームのいいとこ取りみたいな事をできてしまう。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる