超常の神剣 タキオン・ソード! ~闘神王列伝Ⅰ~

駿河防人

文字の大きさ
上 下
162 / 165
第五章  姫君~琥珀の追憶・蒼穹の激情~

第四話  閉じた王家1

しおりを挟む

 国王リドルが上座に着座すると、王女ステファニーがその隣に座した。

 王家の二人が席に着くのを待って、ダーンは起立したまま一礼しつつリドルに自分の名を告げる。
 さらに、隣にいたルナフィスもそれにならうと、リドルは軽く頷いて改めて手で着座するよう勧めてきた。

 それを受けてルナフィスとダーンも着座する。

 長方形の机に、上座にリドル、その右隣にステファニーが並んで座り、反時計回りに折れ曲がってダーン、ルナフィスと並んで座った。
 結果、ダーンとステファニーがはすかいに座る形となる。

 未だに気まずい空気をまとう二人、意識せずともお互いの顔がすぐそばに視界に入ってくる。

 国王の後ろから遅れて入室してきたスレームは、そんな二人を流し見つつ、下座を回り込んでダーン達の対面に座った。

「まずは、遠路はるばるご苦労だったな。……それと、スレームから報告は受けているが、ウチのじゃじゃ馬娘が随分と迷惑を掛けたようだ。レイナー号の一件も含めて、同盟国アテネの配慮と貴公らの尽力に感謝する」

 スレームが着座したと同じくして、リドルがダーンにねぎらいの言葉を掛ける。
 一方、じゃじゃ馬呼ばわりされたステファニーはというと、いつもの彼女ならば、そのような軽い罵倒にも反応しそうなものだが、しおらしくしていた。

「ありがたきお言葉をいただき感銘の至りにございます、陛下。私などにはもったいなきご温情ではありますが、我が主君には必ずやそのお言葉をお伝えしたく存じます」

 ダーンは同盟国の使者としての礼節を持って、アーク王の言葉に座したままではあるものの一礼して応じる。
 そんなダーンは、妙な気分になっていた。

 先ほど、リドルが入室してきたときの、威圧感さえある圧倒的なまでの存在感が、リドルから消えていたのだ。

 あいかわらず、部屋の隅々に響きわたる独特の威厳と風格を感じさせられる中低音は健在だが、その言葉がねぎらいの言葉だったからなのか、印象がまるで違う。

「うむ……まあ、そう堅苦しくなることもないぞ。小うるさい大臣やらがいる公式の謁見室ではないのだからな。……そうだな、その点は一応貴公にびておく。本来ならば、こくひんとして謁見室で応じなければならんのだろうが、このような場所で話せばならん事情があってな、許せよ」

 リドルは自嘲気味に言って、先ほどの給仕係の女性カルディアが淹れた紅茶に口をつけた。

「それは、どのようなご事情なのですか?」

 ルナフィスが何気なくリドルの言葉に問い返してしまう。
 リドルの威圧的な存在感が希薄になったことと、彼が紅茶に口をつけたことにより、なんとなくその場の雰囲気がより柔らかくなったことで、つい興味の方が慣れない礼節に勝ってしまったらしい。

 そんなルナフィスの微妙な失態に、ダーンが軽く非難の視線を送ってきて、ルナフィスも一国の王に質問する不敬に気がつき、一瞬で緊張が走る。
 今さら質問を取り消すわけにもいかず、気まずさに口の中が妙に乾いて不快感が増大したため、ルナフィスは目の前の紅茶に手を伸ばしていた。

 口に含むと、柔らかな熱さから立ち上る芳醇なマステカルフレバーが、彼女の緊張を不思議なくらいに梳かしていく。

「あ……おいしい」

 つい、言葉にしてしまい、ルナフィスは慌てて惚けてしまった顔を引き締めるが、耳まで真っ赤になっていた。

「フッ……聞いていたとおり随分と素直な娘だな……ルナフィスといったか。そなたのことも報告は受けている。これまでの経緯や育ての兄を失ったこともな。……そうだな、そなたの処遇について先に申し渡しておく……」

 リドルは黒曜石を思わせる瞳をルナフィスに向けて、彼女を射るように見つめ始める。
 途端に、ルナフィスの精神に膨大な負荷がかかった。

 蛇に睨まれた蛙のごとく、なすがままに見透かされて抗うことができなくなる。

「へ……陛下……その、私は……」

 絞り出すように声を出すルナフィス。
 彼女はここに来るまでにある程度覚悟をしていた。

 それは、この場で何かしらの処罰がリドル国王から、申し渡されるだろうというものだ。

 元々ルナフィスは、あまり乗り気ではなかったとは言え、ステフを拉致するために行動していた敵だったのだ。
 それが、色々あって結局ステファニーの味方側に移ったわけだが、かつてステファニーを夜襲したこともあるだけに、ルナフィスはそれ相応の罰を覚悟していた。

 そう、覚悟はしていたのだが……。

 リドルの独特の存在感に気圧されてか、ルナフィスはその覚悟が恐怖と不安に打ち負けていく感覚を認めていた。

 これは理性などで抑えることができないほどの、生命の本能からくる恐怖感だ。

 剣士として、命のやりとりをしてきた彼女も、それ相応に、死の恐怖などを克服する術をもっていたが、ことここに至っては、そのようなモノはまるで意味を成さなかった。

 生死など関係ない。

 ただ単に、リドルが放つ少女を畏怖させる波動が、徹底的に彼女の精神を揺さぶっている。
 
 そんな精神的に追い込まれてしまったルナフィスに、アーク国王の言葉が投げかけられた。

 それは、世界最大の王国の国王が、威厳と風格を感じさせる独特の中低音で告げたものである。

「今そこで、上目遣いの視線で恥じらいながら、『ごめんね、許してパパ』って言ってみてくれ……あ、できれば涙目になって頼む」

 瞬間――――応接間の空気が凍り付いた。
 

 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた! ※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

神に同情された転生者物語

チャチャ
ファンタジー
ブラック企業に勤めていた安田悠翔(やすだ はると)は、電車を待っていると後から背中を押されて電車に轢かれて死んでしまう。 すると、神様と名乗った青年にこれまでの人生を同情された異世界に転生してのんびりと過ごしてと言われる。 悠翔は、チート能力をもらって異世界を旅する。

転生することになりました。~神様が色々教えてくれます~

柴ちゃん
ファンタジー
突然、神様に転生する?と、聞かれた私が異世界でほのぼのすごす予定だった物語。 想像と、違ったんだけど?神様! 寿命で亡くなった長島深雪は、神様のサーヤにより、異世界に行く事になった。 神様がくれた、フェンリルのスズナとともに、異世界で妖精と契約をしたり、王子に保護されたりしています。そんななか、誘拐されるなどの危険があったりもしますが、大変なことも多いなか学校にも行き始めました❗ もふもふキュートな仲間も増え、毎日楽しく過ごしてます。 とにかくのんびりほのぼのを目指して頑張ります❗ いくぞ、「【【オー❗】】」 誤字脱字がある場合は教えてもらえるとありがたいです。 「~紹介」は、更新中ですので、たまに確認してみてください。 コメントをくれた方にはお返事します。 こんな内容をいれて欲しいなどのコメントでもOKです。 2日に1回更新しています。(予定によって変更あり) 小説家になろうの方にもこの作品を投稿しています。進みはこちらの方がはやめです。 少しでも良いと思ってくださった方、エールよろしくお願いします。_(._.)_

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

処理中です...