161 / 165
第五章 姫君~琥珀の追憶・蒼穹の激情~
第三話 謁見
しおりを挟むアーク王国王立科学研究所の長にして王国最大の財閥を仕切る女会長、スレーム・リー・マクベインの案内に導かれ、ダーンとルナフィスの二人は、アーク王に謁見するためアーク王宮を訪れていた。
アーク王国の国王はリドル・アーサー・テロー・アーク。
即位して二十三年になり、その齢は四十三。
国内における発言力の強さは言うもがな、いくつもの同盟国に対する国際的な発言力も強力である。
世界最強と謳われる先進の理力科学を駆使した兵器、これを数多く配備する正規軍を擁した、世界最大の王国における最高権力者。
しかし近年、大規模な政治改革を自らが断行し、国民が選挙で選出した議員により構成される王国議会に国政権限の半分を譲渡し、急激ともいえる半民政化を推し進めている一面がある。
そのせいで、建国当時から数多の利権を抱えてきた王侯貴族の反感を買い、その一部が王国を離反。
それらの反勢力が結集し海を渡って、アーク大陸東に位置するアメリア大陸に一帝国を築かせるまでに至った。
今やアーク王国と、世界を二分するにまで急激な発展を遂げるアメリアゴート帝国。
アーク国王自身も、同帝国からの様々な示威行動に対処するべく、非常に多忙な毎日を送っているという。
「それにしても、そんなに凄い人がこうもあっさりと会ってくれるなんてね」
王宮の応接間に通されたルナフィスは、目の前のテーブルに置かれた茶菓子を興味深く眺めながらつぶやいた。
そのテーブルも、極厚の一枚板でできた高級品と思われるが、彼女は目の前の小さな茶菓子達に興味津々だった。
一口サイズの深い茶色な小粒は、芳醇な甘さと僅かな苦みを感じさせる香ばしさを漂わせている。
白い小皿にいくつか置かれた粒のうち、粒の表面に茶色いパウダーをまぶしたモノや、逆に白い粒もあって、彼女の視覚と嗅覚を誘うように刺激していた。
「たしかにな。てっきり明日以降になるかと思ったけど……こっち着いて早々に時間を設けてくれるとは……」
ダーンは不自然に言葉を切り、「これも、ステフのおかげなのか」という言葉が出かかったのを飲み込んでいた。
そんなダーンの浮かない顔を、眉根を寄せて見ながらルナフィスは机上の茶菓子の一つを口の中に放り込む。
すると――――!
「ん~~~ッ」
それまで眉間にしわを寄せていたルナフィスが、突然甘い声を抑えても抑えきれず鼻から抜けてしまったような反応をする。
ルナフィスの口腔内では、先ほどの茶菓子が口の中の熱で溶けて、彼女の舌全体をねっとりと甘いとろみが行き渡り、のどの奥にまで拡散していく。
ほろ苦く甘美な香りが、口腔からのどを通って鼻先にまで揺蕩い、その刺激に少女の乙女らしい何かを蕩けさせた。
「フフフ……チョコレートはお気に召しまして。ルナフィス様」
不意にかけられた声に視線を向ければ、部屋の片隅に控えていた女性が、ティーポットと白い陶器で出来たカップをのせたワゴンを押してこちらに近づいてきていた。
ルナフィスは口の中に広がった幸福の味覚を嚥下しつつ、女性の言葉を素直に肯定しようと首をコクコクと頷かせる。
そんなルナフィスの動きを見て、ダーンはニヤけそうになるのを必死に抑えていた。
ダーンにとっては、目の前の茶菓子チョコレートについては予備知識があった上、昔アルドナーグ邸にやってきたとある客人――――彼女が持ってきたソレを初めて口にした義妹の反応とルナフィスの反応がそっくりだったのだ。
当時、義妹は九つだったか……。
金髪のツインテールを揺らしながら、それまでぶっきらぼうに扱っていたその客人に対して、その瞬間から柔和になったのも思い出した。
「お口に合いまして幸いでした。姫様の大事なお客様ですから……。こちらは、イデア地方で採れた茶葉で入れたものです、どうぞ」
ティーポットからカップに空気を混ぜるように注いだ紅茶を、ルナフィスの前に置く女性。
女性にしては長身で、年齢は二十代半ばというところだろうか。
清楚な給仕係用のエプロンドレスに、静かな物腰、膝上のスカートから黒い極薄の生地で作られたストッキングに覆われた足がすらりと伸びている。
声の調子も、王宮の給仕係らしく、柔らかで優雅ささえ感じさせるものだ。
その顔も肌は白く、間違いなく美人の範疇に入る――――のだが……。
ルナフィスは紅茶のカップを差し出すため、少し腰をかがめたその女性の頭を見て疑問する。
――なぜに、猫耳?
黒に近い茶髪のロングボブ、その頭頂部には、給仕係用のカチューシャではなく、黒い毛並みの猫耳のようなものが左右二つ、カチューシャになって載っかっている。
ご丁寧に、耳の中の地肌を表現するように薄桃色のフェルトを使い、三角形の耳の頂点には、毛並みがささくれてツンツンしており、少し生意気な子猫風の耳だ。
「あの……えーと?」
ルナフィスがどうしてもその耳について我慢ができずに、問いかけようとしたところで、給仕係の女性はルナフィスの視線に気がつく。
「あ……、ああ。申し遅れました、私は姫様直属のメイド隊、《チェリー・キャッツ》の一人、カルディア・フォー・ディーゼルトと申します。仲間内ではよく名前を縮めてカルディ……」
「いや、そうじゃなくて」
カルディアの言葉を途中で遮って突っ込むように、ルナフィスは彼女の奇妙なカチューシャを指示する。
「フフフ……冗談です。コレは姫様が我々への嫌がらせにかぶらせているのですよー。どうせ猫をかぶるなら様式美にこだわれだとか、もうご無体を通り越して単なるガキの嫌がらせみたいなコト言い出しまして……」
「今、ガキって言わなかった? カルディー……」
応接間のドアが開き、少々ドスがきいた少女の声が室内に飛び込み、その後に声の主が入室する。
白を基調とした絹製のワンピース姿に、丁寧に梳かした蒼い髪が、金細工でこしらえたバレッタで軽く止められて背中に下ろされている。
豊かな胸元には、《神器》ソルブライトが宿る桜色の宝石をはめ込んだプラチナのペンダントが、窓から差す陽光を微かに反射していた。
この国の第一王女、ステファニー・ティファ・メレイ・アークである。
「あらぁ……そんなことないですよー。ねえ、ルナフィス様」
「私にふられても……」
「あ、そちらの方も、よかったらどうぞ」
そう言って、カルディアはダーンの前にカップとソーサー、そしてティーポットをそのまま置いて、ステファニーに一礼し控えの方に下がっていく。
――なんか……随分扱いに違いがないか?
なんとなくぞんざいに扱われたようで、釈然としないまま、ダーンは自分でカップに紅茶を注いだ。
入ってきたステファニーの方には、逃げるように視線をそらして……。
部屋に入ったステファニーも、ダーンの方を盗み見るように覗っては視線をすぐに外し、微かなため息を漏らす。
そして、ルナフィスにもう一つため息のようなものが念として伝わってくる。
それは、《神器》ソルブライトの漏らしたため息であった。
「はあ……それで? アンタが来たってコトはここからもう移動するの?」
ステファニー達の微妙な空気に、ルナフィスも思わず切ないため息が漏れた。
せっかく茶菓子のおかげで甘い気持ちになっていたのに……。
まあ、彼女たちの問題も気がかりだが……。
まずはダーンのアークに来た目的の一つ、アーク国王リドルへの謁見と、ルナフィス自身がやらねばならないケジメについて、さっさと終わらせてしまおうとルナフィスは席を立とうとする。
「あ、ルナフィス……移動はしないわよ」
立ち上がろうとしたルナフィスを手で制し、ステファニーは自分が入ってきた出入り口の方に向き直る。
「ああ、すまないな。少々事情があって、この場で済ませてもらうぞ二人とも」
ステファニーの視線の先、廊下の方から妙に独特の存在感がある男声の中低音。
赤い絹服をまとった男が無造作に室内に入ってきた。
背丈にして、通常のアーク国民としては高い方だろうが、一九〇セグ・メライ(センチ・メートル)を超えるダーンからすれば大した長身ではない。
それなのに、ダーンはその男から見かけ以上の『大きさ』を肌で感じていた。
それは、アーク王女であると知った今でさえ、ステファニーに対してほとんど話し方や態度を変えないルナフィスにとっても同様だった。
黒い短髪に黄色人種系の肌、口ひげを生やしたその男は、座っていた椅子を蹴倒す勢いで立ち上がったダーンとルナフィスを漆黒の瞳で一瞥する。
「……俺が、リドルだ。リドル・アーサー・テロー・アーク、この国の国王をしている。まあ、立ち話もなんだ、掛けるといい……」
リドルはニヤリと笑って、ダーンとルナフィスに腰掛けるよう勧めると、上座の椅子へと歩いて行く。
その姿を呆然と視線で追うダーンとルナフィスは、完全に彼の放つ気配にあてられていた。
リドルがこちらを見て笑った瞬間に、胸の奥がざわめくのを感じていたのだ。
その圧倒的なまでの存在感は、彼が絶大な権力を持つ大国の王であるからだけではない。
――なんなのだ? この存在感は。
別に相手は武器を所持しているわけでも、絶大な闘気を発しているわけでもないし、殺気も感じない。
リドルは、ただこちらを見て笑いかけただけだったが、唯一、こちらが何者なのかという怪訝に探る色が混じった視線だった。
ダーンはすでに気がついていた。
目の前の絹服の男リドルが、先ほどこの王宮の最上階の窓辺にいた者だと。
さらに――――
この男が単なる国王というだけの存在ではないということを、これまで鍛え上げてきた剣士としての感覚が本能的に警鐘を鳴らしているのだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった

聖人様は自重せずに人生を楽しみます!
紫南
ファンタジー
前世で多くの国々の王さえも頼りにし、慕われていた教皇だったキリアルートは、神として迎えられる前に、人としての最後の人生を与えられて転生した。
人生を楽しむためにも、少しでも楽に、その力を発揮するためにもと生まれる場所を神が選んだはずだったのだが、早々に送られたのは問題の絶えない辺境の地だった。これは神にも予想できなかったようだ。
そこで前世からの性か、周りが直面する問題を解決していく。
助けてくれるのは、情報通で特異技能を持つ霊達や従魔達だ。キリアルートの役に立とうと時に暴走する彼らに振り回されながらも楽しんだり、当たり前のように前世からの能力を使うキリアルートに、お供達が『ちょっと待て』と言いながら、世界を見聞する。
裏方として人々を支える生き方をしてきた聖人様は、今生では人々の先頭に立って駆け抜けて行く!
『好きに生きろと言われたからには目一杯今生を楽しみます!』
ちょっと腹黒なところもある元聖人様が、お供達と好き勝手にやって、周りを驚かせながらも世界を席巻していきます!
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。

そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる