超常の神剣 タキオン・ソード! ~闘神王列伝Ⅰ~

駿河防人

文字の大きさ
上 下
147 / 165
第四章  ざわめく水面~朴念仁と二人の少女~

第四十二話  水の精霊王4

しおりを挟む

 《水神の姫君サラス》の祭壇――――
 
 そこは、この神殿ではおなじみとなったクリスタルに似た素材、水を凍らせることなく固めた建材で象られた床や柱で構成されていた。

 逆四角錐の頂点に向かって大瀑布が注ぐその上空に、浮き上がる形で建造された場所。

 広さにして二十メライ(メートル)四方といったところか……その正方形状の足場の一辺に、高さ三メライ程度の祭壇があった。

その祭壇は、大小様々な魚類やイルカなどのいわゆる水棲動物が半透明の彫像のように飾り付けられ、噴水と霧氷の噴出するオブジェで構成されているなど、いかにも水の精霊王らしい作りだ。

「さて、到着したのですが……お姉様、一度《リンケージ》を解いていただけますか。契約に支障をきたしますので」

 祭壇の付近に立ち、こちらを振り向いたカレリアはステフに申し向ける。

「う……また裸になるのね。はあ……」

 溜め息混じりに応じて、ステフはろんげにとなりのダーンをめ付ける。

「あー。俺は……じゃあしばらく向こうに行ってるから……」

 《リンケージ》の変身やその解除の際に、一瞬ではあるもののステフが裸体をさらすため、ダーンは今来たせん階段の方に歩いていこうとする。

 そのダーンの手を握って、ステフが待ったをかけた。

「ステフ?」

「ここにいていいわ。離れてたって、コッチをのぞかれたら一緒だし。背中向いていてくれればいいから」

 少し羞恥心で顔を朱に染めつつ、ステフは言う。

「お、おう、わかった」

 ダーンは少し緊張気味に答え、そのままぎこちない動きで回れ右をすると、律儀に目までつぶった。

 そんな彼の動きが可笑しくもあり、ちょっと嬉しくて、ステフは柔らかく笑い、ソルブライトに《リンケージ》の解除を命じた。

 まとっていた白い防護服が淡い燐光となって散り、一瞬、双子の妹ですら惚けそうになる程の美しい裸体を晒すが、瞬時に元々来ていた彼女の衣服がその身体を包む形で再生される。

「ふう……もういいわ」

 ステフに言われて、ダーンはゆっくりと振り返る。

 その視界に映ったステフは、手を後ろに組み、そっぽを向いて恥ずかしそうな表情をしていた。

「まあ……お姉様、どうせならもっと見せつけるようにしてみてはいかがでしょう? 一緒に全裸で温泉に入り、あまつさえ、湯の中でタップリと愛撫をなされた仲と伺っていますけど」

 祭壇にいるカレリアが喜々としてからかってくる。

「あ……あのねッ、そういうんじゃないのよ! あれはそんないやらしい意味じゃ……」

「え……? あ、あのぅ……冗談……でしたのに……本当に全裸で触ったんですか? 全身?」

 慌てふためいたステフの反論に、信じられない事実を聞かされたような声で、カレリアが聞き返してくる。

 驚きのあまり少しワナワナと震えて、口元を両手で覆う姿は、たった今知り得た姉の行動に恐怖すら覚えたような感じだ。
 
 その予想外の反応に、ステフが困惑し絶句する。

『サラス、未だけがれを知らない御身にはご想像にもし難いほどに、念入りに隅々まで触れておりますよ』

 不意にソルブライトが念話で語り出し、ステフとダーンが慌て始める。

「そういう言い方しないでよッ……っていうか、貴女あなたがやれって言ったんでしょッ」

 ステフの抗議にソルブライトは素知らぬふりで、『あのような触り方までは言及しておりません』などと溜め息まじりな言葉を漏らす。

 途端に、カレリアが朱い顔をして黄色い歓声をあげ、ステフは言葉に詰まりながら、完全に意味不明な反論をわめき、手のひらで神器たるペンダントを弄び始めた。

 一方女性陣が妙に浮つくなかで、当のダーンだけが羞恥心と居たたまれなさにさいなまれて、やはり螺旋階段の方に非難すべきだったと後悔を始める。


 その後――――

 実の妹からのしつような質問攻めに、羞恥で真っ赤になったステフが、必死に声を抑えつつ言い訳じみた事を早口で答えたり、妙な手振りで『何か』を表現しようとする妹の姿をダーンから見えないように身体を盾にして隠したりするのが覗えた。

 さらに、ソルブライトの『各部位の体表面積あたりの所要時間で換算した順位について……』等々の念話の後、ステフが素っ頓狂な声を叫き散らすまでが聞こえてきたが、ダーンは数歩後ずさったところで、聞こえないふりなどをするのに苦労したのだった。




     ☆




 予期せぬタイミングでの女性陣による妙な盛り上がりは、「やはり両手で包み込む必要はなかった」という結論を2対1で決したところで、突如カレリアの一言で幕を閉じる。

「このような事をお話しする場合ではないのですわ」

「ちょッ……カレリア、それは」
 酷くない? と二の句が繋がらないほどへいしたステフを尻目に、カレリアは涼しい顔でダーンの方に歩いて行く。

「まあ……実を言うと、姉が貴方とどのような一時を過ごしたのか、それを聞いて契約の最終判断をしましたの。もちろん、少しは異性交遊そういうことにも興味ありましたけど……」

 ダーンにささやくように言って、カレリアは舌先を悪戯いたずらっぽく出して見せた。

『失礼ながら、絶対に後半の方がメインでしたよね?』

「そんなことはありませんわ……。コホンッ……さて、私の判断は合格です。さあ、お二人とも祭壇の前に」

 ソルブライトの突っ込みに微妙にバツの悪い表情をしたが、咳払いと共に、カレリアは再び涼しげな表情に戻って、ダーンとステフを祭壇の方へと導こうとする。

「むー。あとで覚えてなさいよぉ……カレリア」

 小声で悪態をついて、ステフはダーンと共に祭壇へと移動する。



 祭壇の前に立つと、カレリアはステフに相対あいたいするように立ち、右手を差し出してきた。

「お姉様、手を握ってください」

 ステフは頷くと、カレリアのその手を取る。

 触れた瞬間に、ステフへと様々な情報が流れ込んだ。

 ただ、様々な情報と言っても、イマイチ曖昧なイメージでしかなかった。

 水の流れるようなイメージや、分子の運動が停止することで凍結現象を引き起こすイメージ、あるいは水に限らず『流れ』の現象のイメージについてなどだ。

 それによって、ステフは水の精霊王たる《女神サラス》が何を司る存在なのか、その本質を見抜いた。


「そっか……水の精霊王って、単に『水』の制御だけじゃない。その本質は『流体制御』ね」

「ご名答ですわ。もちろんこの惑星を覆う最も代表的な《流体》の『水』は、一番影響を与えるので水の精霊王などと呼ばれていますけど……。さあ、お二人とも大地母神様の時のように、ソルブライトをお互いで握ってください」

 ステフは首からネックレスを外し、右手に握るとその手をダーンの方に差し出す。

 ダーンも応じて、左手でソルブライトを挟むように彼女の手を取った。

『それでは……契約を始めます』

 ソルブライトの言葉と共に、ステフとダーンはお互いの体温以上に、暖かな温もりを手のひらに感じる。

「契約者よ……汝が進む道と我が本質を調律し、ここにうたうがよい」

 声の質は間違いなくよく知った妹のものなのに、この一瞬、その声の主からは圧倒的な存在感を得ていた。

 そのことに、少しだけ寂しさを感じつつも――――いや、だからこそステフは彼女の本質を改めて捉えることになった。

 十七年前の冬、共に生を受ける直前には、お互いが一人の『個』として存在していた。

 しかし、彼女たちは元々一つだったのだ。

 髪の色が違い、声の質も微妙に違う二人だが、実は一卵性双生児である。
 
 二つに分かれたとき、医学的には説明がつかない《要因》によって、僅かな個性の違いがあらわれた。

 その《要因》とは、精霊王としての因子だったかもしれない。

 あるいは、母親の素性が原因だったのかもしれないが――――

 父親だって、それこそ存在そのものが超常と噂される男だった。

 それら全てが、自分と妹を別の存在としたのだろうか。


――でも、今さら気にすることもないかな。


 ステフは瞳だけ動かして、ダーンの横顔を見る。

 あの時、カレリアが精霊王であることを認めたときに、彼が言ってくれた言葉は嬉しかった。


――どんな存在であれ、私達の関係が壊れることはないわ。

 胸に温かいものが沸き上がる。

――きっと、『私達』もそうだよね。


 ステフは、静かに深く深呼吸をすると、その場で言葉と旋律を編み上げるようにして詠いはじめる。


「――――共にりし波に揺られ、流れ別れた鼓動おとよ、は万物の流れにたゆたう我が水鏡みずかがみ水神の姫君サラスよ、我がことわりに至るほんりゆうへと共にあらんことを……」


 ステフの透き通るよくように、カレリアは微笑んでステフの左手を握った。

「無事契約は成されましたわ……。でも、やっぱり何にも変わりませんでしたね……。てっきり、契約と共に、お互い大っきな翼が背中から生えて、唄いながら大空でも舞うことになるのかと、ドキドキしていたんですけど……」

 カレリアはおどけて言ってみせ、姉から「また子供の頃見たアニメの話なの」と呆れ声で突っ込まれたが、少し涙声になってしまっていたことは誰にも咎められなかった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)

葵セナ
ファンタジー
 主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?  管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…  不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。   曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!  ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。  初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)  ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。

金喰い虫ですって!? 婚約破棄&追放された用済み聖女は、実は妖精の愛し子でした ~田舎に帰って妖精さんたちと幸せに暮らします~

アトハ
ファンタジー
「貴様はもう用済みだ。『聖女』などという迷信に踊らされて大損だった。どこへでも行くが良い」  突然の宣告で、国外追放。国のため、必死で毎日祈りを捧げたのに、その仕打ちはあんまりでではありませんか!  魔法技術が進んだ今、妖精への祈りという不確かな力を行使する聖女は国にとっての『金喰い虫』とのことですが。 「これから大災厄が来るのにね~」 「ばかな国だね~。自ら聖女様を手放そうなんて~」  妖精の声が聞こえる私は、知っています。  この国には、間もなく前代未聞の災厄が訪れるということを。  もう国のことなんて知りません。  追放したのはそっちです!  故郷に戻ってゆっくりさせてもらいますからね! ※ 他の小説サイト様にも投稿しています

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

元使用人の公爵様は、不遇の伯爵令嬢を愛してやまない。

碧野葉菜
恋愛
フランチェスカ家の伯爵令嬢、アンジェリカは、両親と妹にいない者として扱われ、地下室の部屋で一人寂しく暮らしていた。 そんな彼女の孤独を癒してくれたのは、使用人のクラウスだけ。 彼がいなくなってからというもの、アンジェリカは生きる気力すら失っていた。 そんなある日、フランチェスカ家が破綻し、借金を返すため、アンジェリカは娼館に売られそうになる。 しかし、突然現れたブリオット公爵家からの使者に、縁談を持ちかけられる。 戸惑いながらブリオット家に連れられたアンジェリカ、そこで再会したのはなんと、幼い頃離れ離れになったクラウスだった――。 8年の時を経て、立派な紳士に成長した彼は、アンジェリカを妻にすると強引に迫ってきて――!? 執着系年下美形公爵×不遇の無自覚美人令嬢の、西洋貴族溺愛ストーリー!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

そして、アドレーヌは眠る。

緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。 彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。 眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。 これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。 *あらすじ* ~第一篇~ かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。 それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。 そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。 ~第二篇~ アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。 中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。 それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。 ~第三篇~ かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。 『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。 愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。 ~第四篇~ 最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。 辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。 この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。 * *2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。 *他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。 *毎週、火曜日に更新を予定しています。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...