143 / 165
第四章 ざわめく水面~朴念仁と二人の少女~
第三十八話 この瞬間を共に生きる
しおりを挟む放心状態のルナフィスは、その場で座り込んでしまった。
「私が……人間? じゃあ……私、騙されていたの? 兄様に……ディンや島のみんなにも? 私に幼い頃の記憶が無いのも、兄様達がわざと?」
掠れた声で疑問を漏らす。
微かにルナフィスの肩が震えているし、いつも鋭い光を灯していた緋色の瞳は陰を差し、あらぬ虚空を焦点の定まらない感じで見つめている。
そんなルナフィスの言葉の中に、ダーンは気になる単語を聞き取って――――
「記憶が……なるほどな。君は記憶が無かったから、自分が魔竜人と信じられたのか。でも……」
ルナフィスが人間だとして、何故彼女は自分が魔竜人と信じられたのかずっと疑問だったが……。
彼女に記憶が無いのなら、例えば自分に竜の身体があった頃の記憶が無くても、記憶喪失なのだから当然ということになる。
もちろん人間としての生活をした記憶も無いので、その時周囲に仲間として魔竜人と一緒ならば、自分が魔竜人と信じることだろう。
では、彼女に魔力を与えていたサジヴァルド・デルマイーユが意図的に彼女から記憶を奪ったうえ、悪意を持って自分達の元にその身柄を置いていたのだろうか?
いや、それに関しては随分と違和感がある。
「騙していたというのは、まあ……その通りではあるかもしれないが――――」
見かねたように、ケーニッヒが言う。
「誰かを騙すというのは、何も悪意から生まれる行為だけじゃ無いさ」
ケーニッヒの言葉にダーンも肯定するように頷く。
「俺もそう思うな……。君のお兄さんに会ったことはないけど、人狼戦士ディンに君の護衛を任せたのはそのお兄さんなんだろ? ディンは君を守る為に命をかけたし、その想いがあったからこそヤツは強かった。だったら、そのディンを君の護衛につけたお兄さんは、きっと君を大事にしていたはずだ」
かつて死闘を交わした人狼を語り、ダーンは思い起こす。
人狼は忠節を重んじる戦士だった。
また、今際の際にまで、ルナフィスのことを案じて敵であるダーンにまでその想いを吐露していた。
そのディンをルナフィスの護衛に任じたサジヴァルド。
彼の人となりを直接は知らないが、あれほど実直で有能な戦士を護衛にしたということは、彼がルナフィスを大事にしていた証拠なのではないか。
「ダーン……」
ルナフィスがダーンの言葉に反応して視線を彼に向ける。
その視線に、彼女のすがるような気持ちが滲み出ているようにステフは感じた。
今の彼女がどのような生活をしているのかは知らない。
だが、彼女は自分を魔竜人と信じ魔竜人達のコミュニティーで幼い頃から生活してきたようだ。
以前、ステフがアリオスのガーランド親子が経営する宿で、彼女と共に厨房を借りて調理をした際に、彼女はコミュニティーで魔竜人達への料理を担当していたと言っていた。
その時の口振りからも、彼女が今まで魔竜人として仲間と生きてきた時間を大切にしていると感じられた。
それが今、自分たちが語る『真実』によって『偽物』だったと突きつけられている。
思えば、自分たちは随分残酷なことをしているのではないか?
ダーンからルナフィスの事を聞かされたとき、軽く驚きはしたものの、何だか随分と納得できてしまった。
何となくルナフィスから、同年代の少女としての親近感のようなものを感じていたのだ。
それこそ、先刻の水上競技の時に、彼女が魔竜人であることに違和感を覚えたように、幾度と無く彼女を『同年代の人間の少女』として捉えていたかもしれない。
宿の厨房で共に調理をした時。
その料理を一緒に食べた食堂での会話。
宿の屋根でダーンと会話しているのに気がついた際の彼女への嫉妬。
思い起こせば、心当たりのあることは否定できない。
そのせいだろうか――――
彼女を今後も人間として接したいと思ってしまった。
あの厨房での共同料理にしても、彼女の技術に舌を巻いたものだし、先程の変な水上競技だって、彼女と競って負けたことは、実はちょっと悔しい。
その見た目や仕草だって、同年代の女の子として魅力的なものとわかるし、だったらやっぱり放っておけない。
だから、今回はダーンに追加の依頼をした。
ルナフィスを人間として救って欲しい、と。
しかしそれは一方的な見方ではなかったか?
つい最近、サジヴァルドに襲撃を受けたせいで、どうしても彼女が不当に囚われていると考えがちだったが、よくよく考えれば、彼女は魔竜人として幸せだったのではないだろうか。
それを、今回自分たちが否定してしまったのではないか。
胸の奥がチクリと痛む感覚。
でも――――
ステフが自分なりの結論を出しかけたところで、ケーニッヒがルナフィスにさらに言葉を重ね始める。
「ボクからも追加で意見しよう。サジヴァルド・デルマイーユ候がルナフィス君に血の洗礼をしていたんだったね。それも、何度も」
「ええ、そうだけど」
ケーニッヒの問いかけにルナフィスは自分の首筋を無意識に手で触れて答える。
その首筋には特に傷跡などは残っていないが、確かにルナフィスはサジヴァルドから何度も血を吸われているし、その際に彼から魔力を受け入れてもいた。
そうすることで、サジヴァルドの吸血衝動を抑えられたし、自分もその後魔力を自然界から精製し取り込む効率が一時的に上昇する傾向にあったのだ。
「だとすると、君が今も人間なのは不自然だね。彼は強力な真祖の吸血鬼だった。本来なら一度でも吸血の洗礼を行えば、人間の娘なんて簡単にその眷族になっちゃうんだ」
ケーニッヒは一度言葉を切って、岩床に落ちていたルナフィスのレイピアを拾い上げる。
「だけど、君は人間のまま。あきらかに、彼が君を自分の眷族に堕ちることを拒んだんだ。そして、自分の妹として大切に育てた。そういうことでしょ。もっともその理由はわからないが」
ケーニッヒの説明にルナフィスは軽く頷くも、やはり動揺は静まらなかった。
そんな彼女の銀髪を眺めながら、ダーンは魔竜人の吸血鬼、サジヴァルドについて考える。
ダーンは、サジヴァルドには会ったことは無いしその人柄はわからない。
唯一、彼について聞いたのは、ステフが旅客船レイナー号で航行中に襲われた際の、敵としての姿だ。
ステフの言う内容は、はっきり言ってこの場でルナフィスには語って聞かせられないものだったが――――
ケーニッヒの説明からしても、彼がルナフィスに吸血の洗礼を行いながら、彼女を人間のままに保ったことについては、ステフの言う人物像からは想像し難い。
ただ、異界の魔神が魔竜達に施した《魔》というものが、一体どういったものなのかを考えれば、何となく予想が付く。
異界の魔神がもたらす《魔》とは、それに影響される者を蝕む性質があるのだ。
不幸な方向に条件が揃えば、その人格すら変質させてしまうほどに、《魔》はその精神に対して猛烈な毒性を秘めている。
結局のところ――――
人狼の時と同じなのだ。
またも《魔》が、人々の安寧を崩し、理不尽な不幸へとたたき落とそうとする。
それを、今回はギリギリのところで一人救えたかもしれない。
「そんな……急に説明されてもわからないことばかりだわ。それに、この後私、どうすれば……」
弱気に肩を落として言いよどむルナフィス。
その彼女の正面にステフが歩いていく。
途中、ケーニッヒからルナフィスのレイピアを受け取って。
「これからのことは、これからゆっくりと考えればいいわ。過去のこと……記憶にしたって、魔力の影響で失ったものなら、その魔力が尽きたことで徐々に取り戻す可能性もあるだろうし」
ルナフィスにレイピアを差し出しながら、ステフは言葉を続ける。
「とりあえず、あたしはここ最近のルナフィスしか知らないんだけど……はっきり言って、あたし貴女のこと興味あるのよ。美人だし、料理も上手かったし、レイピアの腕も初めて会った時から思っていたんだけど、すっごく綺麗で格好いいし。それと……まあ、どこぞの朴念仁にも……その、気に入られているみたいだしぃ? べ、別にそのことはどうでもいいんだけど……」
言葉の最後の方をゴニョゴニョとはぐらかしつつ、少し赤い顔をしたステフを、座り込んだままのルナフィスが見上げる。
丁度、ルナフィスからステフを見上げると、蒼い髪の向こうに正中にまで登りかけた太陽の光が差し込んで見えた。
一瞬ではあるが、ルナフィスはその姿に見惚れてしまう。
元々、輝くような笑顔をするイメージがあったが、この瞬間、ルナフィスには太陽とステフのイメージが重なって見えた。
そのように感じた理由を具体的には説明できないが――――
――私を……今の私をこの娘は見ている。今の私……か。
差し出されたレイピアをそっと受け取るルナフィス。
そのまま片膝を立ててレイピアを鞘へ納めると、ステフの隣に歩いてきたダーンに視線を向ける。
「私が人間というのはともかく……なんでまた、あんな危ない状況になってでも私を斬らなかったの? やっぱり、アンタあまいんじゃない?」
ルナフィスにからかわれるように甘い声で言われ、ダーンは苦笑いする。
「あんまり自覚無かったんだが……どうやら養父や義兄の影響が大きいらしい。アルドナーグ家の剣士たるもの、いい女は斬ってはならない……と何度か教え込まれた」
努めて涼やかに言ってみせたダーンだったが、その言葉にルナフィスは若干顔を赤くしたものの、隣に立つステフからは、何ともし難い不穏な気配が漂う。
そのあまりに不穏な気配に、さすがの朴念仁も気がついた。
調子に乗って余分なことを言ってしまったという激しい後悔が、ダーンの胸中に湧き上がる。
「ふーん……いい女ね~、ダーン? 貴方、そおーゆー歯の浮くセリフも言えるようになったんダぁ。へぇー、そうなんだー」
恐る恐るステフをうかがうダーンの視界に、ステフの笑顔が映る。
その琥珀の瞳は全く笑っていない。
「あ……いや、だから、な……それは、その……」
言い淀むダーンの左脛をステフが蹴り飛ばす。
痛みに短い悲鳴をあげ、うずくまるダーンと、肩を怒らせたままそっぽを向いて腕を抱くステフ。
その二人を間近で見上げながらヤレヤレと溜め息を吐くと、ルナフィスはふと思い出した。
「そういえば……アンタ達、認識校正したでしょ。なんだかんだ言っても、やっぱそういう仲なのね…………うわぁ、いやらしい」
ステフに対して、たっぷりと意地悪な視線を込めて言ってやると、やはり思い通りの反応が返ってきた。
「なッ……ち、違ッ……違うわよこんなヤツ、仕事上仕方なく最低限の認識校正をしただけで、そーゆー風に勘ぐられるのは、すっごく遺憾なんだけど!」
「そーゆー風……ね。じゃあ、恋人とかじゃないのね?」
「こっ……恋びゅとって……バカなきょと……」
思いっきり噛みまくってまともに言い返せないステフを尻目に、ルナフィスは軽く笑みをこぼし、ダーンの方に視線を移す。
ダーンも若干赤い顔をしながら、ステフの狼狽ぶりを半ば呆れてため息を漏らしていたが、ルナフィスの視線に気がつき、彼女の方に向き直った。
そして、未だ床に膝をついたままのルナフィスに、少しかがむ格好で右手を差し出してきた。
ルナフィスは遠慮なくその手を右手で掴むと、立ち上がりながら――――
「それじゃあ、別にいいわよね……」
右手を引かれて彼女を引き起こすようにしていたダーン――――彼の左頬にしっとりと柔らかな温もりが不意打ちする。
「あ────ッ!!」
『ちょっと、何をしてるのですッ』
蒼い髪の少女の絶叫と、人智を超えた神器の意思からの猛然とした非難の念。
頬にキスしてきた銀髪の少女が、唇を自分の頬から離す際に僅かに溢れた熱い吐息が耳元にまで及ぶ。
蕩けそうな甘い感覚を覚えながら、ダーンは、この後待ち受ける災難を思い、とても複雑な気分で飽和状態となりながら天を仰ぐほかなかった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

巻き込まれたおばちゃん、召喚聖女ちゃんのお母さんになる
戌葉
ファンタジー
子育てが終わりこれからは自分の時間を楽しもうと思っていたある日、目の前で地面へと吸い込まれていく女子高生を助けようとして、自分も吸い込まれてしまった。
え?異世界?この子が聖女?
ちょっと、聖女ちゃんは普通の女の子なのよ?四六時中監視してたら聖女ちゃんの気が休まらないでしょう。部屋から出なさい!この国、いまいち信用できないわね。
でも、せっかく異世界に来たなら、新しいことに挑戦したい。まずは冒険者ね!
聖女召喚に巻き込まれたおばちゃんが、聖女ちゃんの世話を焼いたり、冒険者になってみたりする話。
理不尽に振り回される騎士様の話も。
「悪役令嬢と私の婚約破棄」と同じ世界です。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

女神の代わりに異世界漫遊 ~ほのぼの・まったり。時々、ざまぁ?~
大福にゃここ
ファンタジー
目の前に、女神を名乗る女性が立っていた。
麗しい彼女の願いは「自分の代わりに世界を見て欲しい」それだけ。
使命も何もなく、ただ、その世界で楽しく生きていくだけでいいらしい。
厳しい異世界で生き抜く為のスキルも色々と貰い、食いしん坊だけど優しくて可愛い従魔も一緒!
忙しくて自由のない女神の代わりに、異世界を楽しんでこよう♪
13話目くらいから話が動きますので、気長にお付き合いください!
最初はとっつきにくいかもしれませんが、どうか続きを読んでみてくださいね^^
※お気に入り登録や感想がとても励みになっています。 ありがとうございます!
(なかなかお返事書けなくてごめんなさい)
※小説家になろう様にも投稿しています

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~
於田縫紀
ファンタジー
ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。
しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。
そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。
対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

転生して何故か聖女なった私は、婚約破棄されたうえに、聖女を解任される。「え?」 婚約者様。勝手に聖女を解任して大丈夫? 後は知りませんよ
幸之丞
ファンタジー
聖女のお仕事は、精霊のみなさまに助けてもらって国を守る結界を展開することです。
この世界に転生した聖女のエリーゼは、公爵家の子息と婚約しています。
精霊から愛されているエリーゼは、聖女としての能力も高く、国と結界を維持する組織にとって重要な立場にいます。
しかし、ある夜。エリーゼは、婚約破棄されます。
しかも婚約者様が、勝手に聖女の任を解いてしまうのです。
聖女の任を解かれたエリーゼは「ラッキー」と喜ぶのですが……
この国『ガイスト王国』は、どの様なことになるのでしょう。
――――――――――――――――
この物語を見つけていただきありがとうございます。
少しでも楽しんでいただければ、嬉しいです。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!
Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた!
※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる