127 / 165
第四章 ざわめく水面~朴念仁と二人の少女~
第二十二話 金と銀の邂逅
しおりを挟む朝の涼やかな空気に、溜め息がむなしく溶けていく。
赤みのかかった銀髪を、腹ただしく掻きむしるルナフィスは、目の前に垂れ下がる紅白の縄を睨み付けていた。
――出遅れた……完璧に。
彼女の計画では、今日ここを訪れるダーン達を、《水霊の神殿》の入り口、つまりはこの場で迎え撃つつもりだったが……。
赤い髪の悪魔、リンザー・グレモリーが用意した魔物達との訓練を昨日の夜遅くまでハードにやっていたせいか、今朝は随分と目覚めが悪かった――――というか、完全に熟睡し、朝日が上がるまで目覚めることができなかったのだ。
目を覚ました頃には辺りは白んでおり、夜明け前に先回りしてここで待ち受ける計画や、ここ数日間で考えていた、ちょっともったいぶった台詞でふっかけてやろうという目論見は、実行することなく破綻してしまった。
まあ、充分な睡眠をとれたせいか、体調も気力も万全だったが……。
それだけに、ここで一人取り残されてしまったことが、悔しくてならない。
先程、彼女がセイレン湖のほとりにたどり着いたときには、ダーン達がまさに白い霧に包まれてどこかに転送されていくところだった。
その後、目の前の紅白の縄を引いて、頭上の鈴を何度か鳴らしているが、ダーン達のように他の場所に転移することはない。
その度に、少し鈍い鈴の音が、霧の向こうに消えていくだけ。
「あー、もうッ! 折角ここまで出向いたってのに、これじゃあバカみたいじゃないのよッ」
誰に言うわけでもなく、その場で愚痴る少女だったが――――
その彼女の耳に、場違いな笛の音が優しいメロディーを奏でて聞こえてくる。
不審に思って背後を振り返ってみれば、湖にかかる橋を渡って、白い服装で固めた男が横笛を吹いて近付いて来ていた。
「何? 誰よアンタ」
横笛を吹く男の姿が、思っていたよりも自分に近付いていたことに半ば動揺しつつ、ルナフィスは警戒を声音に乗せて誰何する。
すると、笛の音が止み、その男は気障ったらしく長い金髪を片手で払いつつ――――
「やあ、美しい女性が何やらお怒りのようだったので、ボクが自慢のフルートでお諫めしようと思ってね……。フッ……どうやら随分とお困りのようだけど、ボクでよければ力になろうじゃないか」
銀に輝く笛を腰元にしまいつつ、流暢に囁くような声を届けてくるその男。
身長は、あの蒼髪の剣士と同じくらいか……。
「何者よアンタ……」
さらに警戒心を露わにして詰問するルナフィスは、するりと腰のレイピアを抜いてみせる――――と言うよりも、彼女は剣を抜かされていたと言うべきだ。
目の前の男は、明らかに腕の立つ剣士だ。
彼の腰にも、こちらと同じ細身の剣が少し飾り気の多い鞘に収まっている。
その物腰は一見柔らかそうだが、妙な存在感を抱く。
なにより、この男はここまで近付くまで全く気配を感じさせなかったのだ。
せめて剣を抜き放っておかなければ、対峙するにも不安を感じる。
「ああ、ボクはね、アーク王国の王立科学研究所で一時的に厄介になっている科学者にして、実質は流浪の剣士さ。といっても、君とやりあう予定はないよ。ボクは君のような美しいミステリアスな女性とお話しすることが大好きでね。あと、最近は蒼髪の色男君とも過ごすのがボクの趣味になりつつある――――って……あれ? どうして切っ先をこちらに向けてくるのかな……。その、あんまり怒ると折角の美貌が……」
「うるさいッ」
男のどこか遠慮のない物言いに苛立ち、ルナフィスは高速の突きをその男に放つ。
――当たるわけはない。
そう考えて放った突きは、確かに男を捕らえることはなかった。
だが、突きを放ったルナフィスは、心臓が凍り付くような思いを抱くこととなる。
「ダメじゃないか……折角の素敵な出会いなんだから、もっとエレガントにいかないと」
柔らかなささやきが間近で聞こえ、同時に赤みのかかった銀髪を軽く触れられる感触。
それらは、まるで鋭利な刃物を肌に押し当てられているかのような戦慄を覚えさせた。
そしてレイピアを突き出した姿勢のまま、ルナフィスは軽く硬直してしまう。
男は、剣を抜くこともなくルナフィスの連続突きを躱し、彼女にすら捉えられない動きで彼女の後方に回り込んでいた。
さらに、耳元に顔を寄せて囁きつつ、彼女の長い銀髪を手で撫でたのだ。
屈辱。
ルナフィスが感じたものを一言で表せば、この言葉につきる。
それにしても――――
「どういうつもり? 今のタイミング、アンタの腕なら私の首を刎ねることなんか簡単でしょ?」
こちらも本気ではなかったとはいえ、やはりまともに戦ったら勝ち目がなさそうだ。
反撃をせずにこちらの髪を撫でるようなことをしてきたことには腹立たしい限りだが、半ば腹いせに剣を振るったルナフィスには、遊ばれたことに文句を言う気にもなれなかった。
「首を刎ねるって……? 冗談きついね、君は。まだボクは君に名乗ってもいなければ、君から名前すら聞いていないんだよ。もしかしたら、これから目眩く素敵な恋の始まり……その記念すべき運命的な出会いかもしれないのに……」
男は肩をすくめつつ、若干困ったような薄笑いを浮かべて言う。
その男の態度と言葉に、ルナフィスは軽く舌打ちをした。
「バカなの? 私は魔竜よ。人間のアンタと……しかも、アーク王国に属している男と私がそんな関係になることなんか、あり得ないでしょうがッ」
からかわれていると思いつつも、まともに言い返すルナフィス。
「いやいや……恋には障害はつきものさ。むしろその障害が大きければ大きいほど……」
少し紅潮して、大げさに両腕で自身を抱きながら身悶える仕草をするその男。
対するルナフィスは、男に軽蔑を含んだ眼差しを送りつつ、声のトーンを低くして、
「ふーん、で、何時まで茶番を続けるの?」
「あれ? ホントに連れないなあ……。わかったよ、君には少し提案したことがあってここに来たんだ。率直に言うとね、一時的にボクと手を組まないか?」
あまりに唐突な申し出に、ルナフィスは怪訝な視線を男に向ける。
「言っている意味がよく判らないんだけど?」
「なーに、要はこの先の《水霊の神殿》に入る方法……というか、条件を教えてその条件も満たしてあげるから、ボクと一緒に神殿に入って欲しいんだ」
「ということは、アンタは神殿への侵入方法がわかるっての? でも、ここって、あの蒼い髪の娘が契約する女神の管理してる場所でしょ。そう簡単に敵である私が入れるとは思わないんだけど」
「それならば、君は大丈夫だよ。むしろ神殿の方が君を迎えてくれるはずさ」
思わせぶりな台詞を吐き、男はしたり顔をするが……。
「なによ、それ? まあ、それよりも一番気になっていることは、なんでアンタは私に協力を申し出てるのかってことよ。神殿の中に入る方法がわかっているなら、別に一人でいけば……」
「それが一人じゃダメなんだ。ここに入るには、最低でも一組以上の男女がいなけりゃなんだよ」
「は? なんで?」
怪訝な表情で問い詰めてくるルナフィスに、ケーニッヒは柔らかに笑って応じる。
「ここは、《水神の姫君》の趣味の為に造られた神殿でね……。恋愛ごとに絡むイベントを体験し、男女のカップルがお互いの仲を確認し、将来を誓い合うためや、さらにその二人を祝福する者たちが参加でき、あるいは恋敵として勝負を挑んでみるようなイベントもあるようなんだ」
「つまり、あんたがしきりにウザイほど私との恋物語をでっち上げようとしたのも、神殿に入るための布石なわけね」
「あははははッ……それはハズレ。ボクの魂が君に惹かれているのは紛れもない事実。そして、君もきっとすぐにボクに焦がれていき……」
少し朱のさした顔で色目を向けるケーニッヒ、その彼に対し――――
「殺意に焦がれているのは確かね……。私がどれだけ焦がれているのか、確かめてみる?」
半眼で睨め上げて、洗練された闘気が込められた銀閃の切っ先を男の方に向けるルナフィス。
「スミマセン、調子に乗りました」
おそらくは、何も脅しにはなっていないはずなのだが、男は向けられたら切っ先におどけて、怖ず怖ずと両手を挙げてみせた。
その仕草が妙に憎めないと感じてしまうルナフィスは、つい口元を綻ばせると、
「わかった……一時的に協力してもらうわ。私はルナフィス・デルマイーユよ……あんたの名前は?」
ルナフィスは切っ先を降ろし、そのまま納刀する。
「ケーニッヒ・ミューゼルさ。協力に感謝しよう」
ケーニッヒと名乗った金髪の男は、わざとらしく胸を撫で降ろした。
「でも、妙なことしたら、遠慮なく斬り捨てるからね」
「それは気をつけないとね。でも多分、今から向かうところ自体が妙なところなんだけどね……」
ケーニッヒの言葉に怪訝な顔をして「どういう意味なの?」と問いかけるルナフィス。
そんな少女の緋色の瞳に、意地悪な笑みを返しつつ、ケーニッヒは、「行けばわかるさ」と応じると、ルナフィスの背後に垂れ下がった紅白の綱を手に取った。
「いいわ。毒を食らわば皿までよ」
ルナフィスも意を決しケーニッヒの手にした綱を手にすると――――
金髪の剣士と銀髪の剣士は、お互いに相手の瞳を見て頷きあうと、タイミングを合わせて綱を引く。
ガラン、ゴロン……
湿った辺りの空気に少し鈍い鈴の音が溶け、二人の剣士が白い霧に包まれていった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります
内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品]
冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた!
物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。
職人ギルドから追放された美少女ソフィア。
逃亡中の魔法使いノエル。
騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。
彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。
カクヨムにて完結済み。
( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。
私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!
神桜
ファンタジー
小学生の子を事故から救った華倉愛里。本当は死ぬ予定じゃなかった華倉愛里を神が転生させて、愛し子にし家族や精霊、神に愛されて楽しく過ごす話!
『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!』の番外編を『私公爵令嬢としてこの世界を楽しみます!番外編』においています!良かったら見てください!
投稿は1日おきか、毎日更新です。不規則です!宜しくお願いします!

惣菜パン無双 〜固いパンしかない異世界で美味しいパンを作りたい〜
甲殻類パエリア
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンだった深海玲司は仕事帰りに雷に打たれて命を落とし、異世界に転生してしまう。
秀でた能力もなく前世と同じ平凡な男、「レイ」としてのんびり生きるつもりが、彼には一つだけ我慢ならないことがあった。
——パンである。
異世界のパンは固くて味気のない、スープに浸さなければ食べられないものばかりで、それを主食として食べなければならない生活にうんざりしていた。
というのも、レイの前世は平凡ながら無類のパン好きだったのである。パン好きと言っても高級なパンを買って食べるわけではなく、さまざまな「菓子パン」や「惣菜パン」を自ら作り上げ、一人ひっそりとそれを食べることが至上の喜びだったのである。
そんな前世を持つレイが固くて味気ないパンしかない世界に耐えられるはずもなく、美味しいパンを求めて生まれ育った村から旅立つことに——。

追放されましたがマイペースなハーフエルフは今日も美味しい物を作る。
翔千
ファンタジー
ハーフエルフのシェナは所属していたAランクの勇者パーティーで魔力が弱いからと言う理由で雑用係をさせられていた。だが、ある日「態度が大きい」「役に立たない」と言われ、パーティー脱退の書類にサインさせられる。所属ギルドに出向くと何故かギルドも脱退している事に。仕方なく、フリーでクエストを受けていると、森で負傷した大男と遭遇し、助けた。実は、シェナの母親、ルリコは、異世界からトリップしてきた異世界人。アニメ、ゲーム、漫画、そして美味しい物が大好きだったルリコは異世界にトリップして、エルフとの間に娘、シェナを産む。料理上手な母に料理を教えられて育ったシェナの異世界料理。
少し捻くれたハーフエルフが料理を作って色々な人達と厄介事に出会うお話です。ちょこちょこ書き進めていくつもりです。よろしくお願します。

レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる