125 / 165
第四章 ざわめく水面~朴念仁と二人の少女~
第二十話 水霊の神殿
しおりを挟むホワイトアウトした視界が徐々に回復していく。
今回は、大地母神の時と違って、ダーン達の意識がなくなることはなかった。
鼓膜を震わす轟音――――
目の前に広がったのは、水煙を上げる大瀑布だった。
見回せば、莫大な量の水が周囲から滝となって落ちており、その中心に浮いているような錯覚を覚える。
「まさに水の精霊王にふさわしい場所ね」
ステフは呟き、あたりを見渡す。
彼女たちが立っている床はクリスタルか何かでできていた。
眼下には、周囲から落ちた膨大な量の水が集まって巨大な渦を形成している。
あたりの空気は、まさに滝のそばの空気と同じく、清涼で涼やかに濡れたものだった。
床は四方に広がっているものの、広さはおおむね十メライ(メートル)四方といったところか……。
その床を支えているのは、巨大なエンタシスの柱で、これもクリスタルのようなものでできており、その太さで光が屈折したり吸収されたりして、淡い水色をしている。
その色合いは、まるで水を固めたようなものだ。
そして、上を見上げれば、分厚いガラスのような天井があり、その上には日の光のようなモノが揺れている。
その光景は、水中から太陽を眺めたときの感覚に近い。
いや、むしろ周囲の構造物全てが、水を固体化したもので構成されているみたいだ。
水を凝固させるには、冷却し凍らせればいいが、一応触れてみると床などは凍っているのではなかった。
もしこれが水でできているのならば、何か特殊な力で固められたモノなのだろう。
「あちらに扉のようなものがありますわ」
カレリアが指さした方向にダーンは視線を送る。
その視線の先は、床の端から人が一人通れるような道が、やはり透明な足場となって延びていた。
さらにその先、大瀑布の水が僅かに割れて、岩壁に木製の扉のようなものがあった。
「なるほど、どうやらあれが神殿内部への入り口のようですね」
スレームの言葉に、その場の全員が同意見といった風に頷き合う。
「今回も、誰かの《具象結界》なのかしら……どう? ダーン」
ステフに促されて、ダーンも周囲の気配を探ってみるが――――
「ああ、この前みたいに術者の思念を感じるよ……さっきの祠なんかは現実にあったモノなんだろうけど、ここは何者かの意志が介在する場所だな……」
言葉を切って、ダーンは周囲をもう一度見渡す。
周囲は明らかに水の活力に満ちている。
前回の大地母神は、半ば自分自身の存在を隠し、大地の活力を利用しつつも、その正体を少しわかりにくくしていた感じだった。
対して、今回の水の精霊王《水神の姫君》は、自分の力がこの場に及んでいることを隠す気はさらさらないらしい。
――と、いうか……。
ダーンはちらりとその場の女性陣を確認し、思わず肩を竦めてしまう。
今回の精霊王は、随分と自己主張というか、あからさますぎるというか……。
まるで、契約者をからかっているかのようだ。
「とりあえず、あちらの方に参りましょう……さあ、ダーン様」
にこやかに笑って、カレリアはダーンに近付いて、彼の左腕に抱きつく。
途端に、蒼い髪の少女の気配が只ならぬものに豹変するが――――
「あ……あのー、カレリアさん?」
琥珀の視線がとても痛く、背中にイヤな汗が滲む感触と、左腕付近に柔らかな感触。
相反する二つの感触に困惑しながらも、ダーンはその元凶たる黒髪の少女に、困った子犬のような視線を投げかける。
すると、当のカレリアは、榛色の瞳を悪戯っぽく細めて、舌先を軽く出す。
ダーン鼻腔を涼やかなシトラスの香りが擽った。
「こうしていないと、なんか下に落ちてしまいそうで……。お姉様のことが心配で、勢いにまかせてこんなところまで来てしまいましたが、いざ、冒険となると少し怖くなってしまいましたの……。ダーン様、ほんの少しでいいですから、私のことも守ってくださらないかしら? その……お姉様よりもほんの少しだけ『過剰』にサービスしてお礼にしますから」
艶のある流し目を蒼髪の剣士に送り、さらにちらりと姉の方を覗えば……
――ああ……ジェラシー全開なお姉様も素敵です。
少し上気した顔で、満足げに喉を鳴らしてしまうカレリア。
「……あまり、虐めないでやってくれ……って、君に俺が言うのもなんだかなぁ……」
色々な負の感情と、それを抑え込もうとする『姉の威厳』や体裁で、如何ともしがたい状況になっているステフを横目に、ダーンは黒髪の少女だけに聞こえるように言うが。
その言葉には従えないとでも宣言するかのように、左腕がさらに柔らかな感触へと埋没するのだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説

黄金蒐覇のグリード 〜力と財貨を欲しても、理性と対価は忘れずに〜
黒城白爵
ファンタジー
とある異世界を救い、元の世界へと帰還した玄鐘理音は、その後の人生を平凡に送った末に病でこの世を去った。
死後、不可思議な空間にいた謎の神性存在から、異世界を救った報酬として全盛期の肉体と変質したかつての力である〈強欲〉を受け取り、以前とは別の異世界にて第二の人生をはじめる。
自由気儘に人を救い、スキルやアイテムを集め、敵を滅する日々は、リオンの空虚だった心を満たしていく。
黄金と力を蒐集し目指すは世界最高ランクの冒険者。
使命も宿命も無き救世の勇者は、今日も欲望と理性を秤にかけて我が道を往く。
※ 更新予定日は【月曜日】と【金曜日】です。
※第301話から更新時間を朝5時からに変更します。

転売屋(テンバイヤー)は相場スキルで財を成す
エルリア
ファンタジー
【祝!第17回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞!】
転売屋(テンバイヤー)が異世界に飛ばされたらチートスキルを手にしていた!
元の世界では疎まれていても、こっちの世界なら問題なし。
相場スキルを駆使して目指せ夢のマイショップ!
ふとしたことで異世界に飛ばされた中年が、青年となってお金儲けに走ります。
お金は全てを解決する、それはどの世界においても同じ事。
金金金の主人公が、授かった相場スキルで私利私欲の為に稼ぎまくります。

伯爵夫人のお気に入り
つくも茄子
ファンタジー
プライド伯爵令嬢、ユースティティアは僅か二歳で大病を患い入院を余儀なくされた。悲しみにくれる伯爵夫人は、遠縁の少女を娘代わりに可愛がっていた。
数年後、全快した娘が屋敷に戻ってきた時。
喜ぶ伯爵夫人。
伯爵夫人を慕う少女。
静観する伯爵。
三者三様の想いが交差する。
歪な家族の形。
「この家族ごっこはいつまで続けるおつもりですか?お父様」
「お人形遊びはいい加減卒業なさってください、お母様」
「家族?いいえ、貴方は他所の子です」
ユースティティアは、そんな家族の形に呆れていた。
「可愛いあの子は、伯爵夫人のお気に入り」から「伯爵夫人のお気に入り」にタイトルを変更します。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界召喚に巻き込まれたのでダンジョンマスターにしてもらいました
まったりー
ファンタジー
何処にでもいるような平凡な社会人の主人公がある日、宝くじを当てた。
ウキウキしながら銀行に手続きをして家に帰る為、いつもは乗らないバスに乗ってしばらくしたら変な空間にいました。
変な空間にいたのは主人公だけ、そこに現れた青年に説明され異世界召喚に巻き込まれ、もう戻れないことを告げられます。
その青年の計らいで恩恵を貰うことになりましたが、主人公のやりたいことと言うのがゲームで良くやっていたダンジョン物と牧場経営くらいでした。
恩恵はダンジョンマスターにしてもらうことにし、ダンジョンを作りますが普通の物でなくゲームの中にあった、中に入ると構造を変えるダンジョンを作れないかと模索し作る事に成功します。
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…
幼子は最強のテイマーだと気付いていません!
akechi
ファンタジー
彼女はユリア、三歳。
森の奥深くに佇む一軒の家で三人家族が住んでいました。ユリアの楽しみは森の動物達と遊ぶこと。
だが其がそもそも規格外だった。
この森は冒険者も決して入らない古(いにしえ)の森と呼ばれている。そしてユリアが可愛い動物と呼ぶのはSS級のとんでもない魔物達だった。
「みんなーあしょぼー!」
これは幼女が繰り広げるドタバタで規格外な日常生活である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる