120 / 165
第四章 ざわめく水面~朴念仁と二人の少女~
第十五話 孤高の銀閃
しおりを挟む金属が打ち合う轟音が岩場を反響する。
少し湿った空気が肌にまとわりつく、日の光も届かない暗い洞窟内。
照明魔法で僅かに照らされた景色は、苔むした岩と湿った土で構成されていた。
洞窟は広く、岩の天井は随分と高い。
おそらくは、氷河期に氷が通ってできた空洞だろう。
その洞窟の中、少女の目の前に無骨な鋼鉄製の人形が巨体をさらしていた。
その巨体は象を数倍した大きさを誇り、まるで甲冑で完全武装した巨人だ。
その右手に巨大な剣を持ち、兜の奥、暗闇に緋色の目が暗く光ってこちらを睨めている。
一方、対峙している少女は、十代後半の面立ちで、少々小柄な身体をしているが、巨人を相手に全く怯んでいる様子がない。
右手には細い刀身のレイピアを持って、鋭い視線を鋼鉄の巨人に向けている。
その眉目は秀麗で、赤みかかった銀髪はゆるやかな波をうって背中まで伸びていた。
その少女、ルナフィス・デルマイーユに鋼鉄の巨人――――鋼のゴーレムがその巨体からは想像しがたい素早い動きで手にした剛剣を打ちつける。
鋼鉄の関節と甲冑が擦れあって耳障りな金切り音をあげ、超重量の剛剣が大気を裂いて唸った。
まともに受け止めようものなら、レイピアは小枝を折るよりも容易く砕かれ、少女の身体は血煙となりそうなものだ。
ルナフィスは、迫る死の塊を冷静に見定めて難なくかわすと、そのまま一気に前に駆けてレイピアを高速で突き出す。
連続で突き出された銀閃は、鋼鉄の左足首を陶器でも砕くかのように破壊した。
左足を失った巨人は、もんどりうって倒れ、瞬間無防備となった頭部にルナフィスの強烈な一撃が叩き込まれる。
洞窟の湿った空気を、硬質のガラス細工を破壊するような音が震わせる。
頭部にあった魔核を破壊され、鋼のゴーレムは力を失うと、その巨体は一変し灰となって消えていく。
「これで八体目……」
呟きルナフィスはレイピアを軽く振り払うと、視線を巨人が向かってきた方向に向けた。
その視線の先、濃緑色の異形がのそりと暗闇から染み出すようにその巨体をさらし始めていた。
☆
高速の銀閃を無数に放つ銀髪の少女、その戦いぶりをぼんやりと見つめながら、その女は愉悦に口元を歪めた。
異界の神とも、魔神とも呼ばれる悪魔の女――――リンザー・グレモリーは、血の色を彷彿とさせる赤い髪を片手で払いつつ、口を開く。
「まーったく、随分とお熱なことね……」
一人呆れたようにぼやくが、言葉とは裏腹に上機嫌だ。
今朝、この場に訪ねてきたのはほんの気まぐれだった。
アーク王国の蒼い髪の少女を捕らえるため、アーク王国に転移魔法でやってきたルナフィスは、セイレン湖ほとりのこの洞窟に一時的な居をかまえていた。
そこへ、暇つぶしの嫌がらせにおとずれたリンザーだったが――――
始めは、いつもの通り毛嫌いを露骨に露わにしていたルナフィスだったが、気まぐれに何か必要なものはないかと訊ねれば、「稽古相手を用意しろ」と答えたのだ。
いずれ対戦し雌雄を決する相手、蒼髪の剣士ダーン・エリンは、時間を追うことに強さを増していくという。
対戦予定は四日後。
今ならばそのままでも勝てるだろうが、五日たてばわからないと、あの傲慢無礼な小娘が言うのだから、あのダーンとかいう剣士の評価も改めねばならないか。
いや、あの男は都合二回ほど闘う姿を見たが、確かに侮れない不気味な相手だ。
高度に編み上げた魔核を一撃で破壊する剣の技。
窮地に追い込まれた際の爆発的な戦闘力。
さらに、明らかに短期間で急成長している。
初めは大した興味も湧かない相手ではあったが、意外と趣のある相手ではないか。
そして、ルナフィスには魔力合成した強力なゴーレムやら、例の魔法の矢で魔物化した植物を百体ほど用意してやったのだ。
対戦相手は一体ずつ現れ、一日につき二十体ほど倒すと十時間ほど合間が空き休憩ができると、なかなかに面倒見のいいことをしてやったが。
――まあ、段々強くなっていくから、短期間により強くなるか途中で死ぬかのどちらかだけどね……。
死んだなら死んだで、それもいいと思う悪魔の女は、ゼニゴケが極端に肥大化した魔物と闘う銀髪の少女を眺め、喉を鳴らして細く笑んでいた。
☆
無限増殖していく緑の異形は、湿気を好んで生えるゼニゴケが魔物化したものだ。
直接的な攻撃は、白い仮根を伸ばしてくるくらいだが、もしもこの仮根にとりつかれれば、おそらくは生命力を抜き取らてしまうだろう。
エナジードレインを魔力体質とする自分には、嫌みにしか感じない相手だが、増殖のスピードが速いため厄介な相手だ。
一株一株の戦力はたいしたことないのに、魔核を持つ親の株を破壊しなければ永遠に闘い続けねばならない。
今も、高速の連撃を浴びせかけ、次々と子の株を大量に撃破しているが、なかなか増殖していく緑の異形は、数が減らなかった。
魔核を持つ親の株は、その気配から大量増殖した子の株に取り囲まれて守られている。
「よくもまあ、これほど悪趣味なものばかり用意できるわね……」
舌打ちしつつ、ルナフィスはこのままではジリ貧と判断し、奥の手の《固有時間加速》で攻撃速度を一気に上げる。
その速度は、以前ダーン・エリンとやりあった時とは比べものにならないほどの超加速だ。
本気の超高速刺突連撃。
一気に魔核のもとに剣戟が迫り、そのまま魔物にとどめを刺す。
魔核を破壊した瞬間、未だに残っていた子の株もすぐに灰と化した。
――これで九体。
そう思ったのも束の間、次は大地を割って八本の節足を持つ黒い巨体が現れた。
正直、そのおぞましい姿を見て嫌悪感に目を背けたくなる。
現れたのは蜘蛛の魔物だ。
巨大化した顎を左右に開き、涎を吐き出している。
さらに、尻から白い糸を吐き出して辺りに網目を形成してこちらの動きを封じようとしていた。
まるで、巣を作ってそこに引っかかる獲物を待つかのようだ。
「ちょっと、しんどくなるかも……」
口の中で弱音を呟くも、闘う気持ちに澱みはない。
あの男に勝つためには、これでも足りないかもしれないのだ。
右手に握ったレイピアに力がこもる。
わずかに輝く刀身が、再び数多の銀閃となって魔物に迫るのだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です

そして、アドレーヌは眠る。
緋島礼桜
ファンタジー
長く続いた大戦、それにより腐りきった大地と生命を『奇跡の力』で蘇らせ終戦へと導いた女王――アドレーヌ・エナ・リンクス。
彼女はその偉業と引き換えに長い眠りについてしまいました。彼女を称え、崇め、祀った人々は彼女の名が付けられた新たな王国を創りました。
眠り続けるアドレーヌ。そこに生きる者たちによって受け継がれていく物語―――そして、辿りつく真実と結末。
これは、およそ千年続いたアドレーヌ王国の、始まりと終わりの物語です。
*あらすじ*
~第一篇~
かつての大戦により鉄くずと化し投棄された負の遺産『兵器』を回収する者たち―――狩人(ハンター)。
それを生業とし、娘と共に旅をするアーサガ・トルトはその活躍ぶりから『漆黒の弾丸』と呼ばれていた。
そんな彼はとある噂を切っ掛けに、想い人と娘の絆が揺れ動くことになる―――。
~第二篇~
アドレーヌ女王の血を継ぐ王族エミレス・ノト・リンクス王女は王国東方の街ノーテルの屋敷で暮らしていた。
中肉中背、そばかすに見た目も地味…そんな引け目から人前を避けてきた彼女はある日、とある男性と出会う。
それが、彼女の過去と未来に関わる大切な恋愛となっていく―――。
~第三篇~
かつての反乱により一斉排除の対象とされ、長い年月虐げられ続けているイニム…ネフ族。
『ネフ狩り』と呼ばれる駆逐行為は隠れ里にて暮らしていた青年キ・シエの全てを奪っていった。
愛する者、腕、両目を失った彼は名も一族の誇りすらも捨て、復讐に呑まれていく―――。
~第四篇~
最南端の村で暮らすソラはいつものように兄のお使いに王都へ行った帰り、謎の男二人組に襲われる。
辛くも通りすがりの旅人に助けられるが、その男もまた全身黒尽くめに口紅を塗った奇抜な出で立ちで…。
この出会いをきっかけに彼女の日常は一変し歴史を覆すような大事件へと巻き込まれていく―――。
*
*2020年まで某サイトで投稿していたものですがサイト閉鎖に伴い、加筆修正して完結を目標に再投稿したいと思います。
*他小説家になろう、アルファポリスでも投稿しています。
*毎週、火曜日に更新を予定しています。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。
加護を疑われ婚約破棄された後、帝国皇子の契約妃になって隣国を豊かに立て直しました
黎
ファンタジー
幼い頃、神獣ヴァレンの加護を期待され、ロザリアは王家に買い取られて王子の婚約者となった。しかし、侍女を取り上げられ、将来の王妃だからと都合よく仕事を押し付けられ、一方で、公爵令嬢があたかも王子の婚約者であるかのように振る舞う。そんな風に冷遇されながらも、ロザリアはヴァレンと共にたくましく生き続けてきた。
そんな中、王子がロザリアに「君との婚約では神獣の加護を感じたことがない。公爵令嬢が加護を持つと判明したし、彼女と結婚する」と婚約破棄をつきつける。
家も職も金も失ったロザリアは、偶然出会った帝国皇子ラウレンツに雇われることになる。元皇妃の暴政で荒廃した帝国を立て直そうとする彼の契約妃となったロザリアは、ヴァレンの力と自身の知恵と経験を駆使し、帝国を豊かに復興させていき、帝国とラウレンツの心に希望を灯す存在となっていく。
*短編に続きをとのお声をたくさんいただき、始めることになりました。引き続きよろしくお願いします。
没落貴族の異世界領地経営!~生産スキルでガンガン成り上がります!
武蔵野純平
ファンタジー
異世界転生した元日本人ノエルは、父の急死によりエトワール伯爵家を継承することになった。
亡くなった父はギャンブルに熱中し莫大な借金をしていた。
さらに借金を国王に咎められ、『王国貴族の恥!』と南方の辺境へ追放されてしまう。
南方は魔物も多く、非常に住みにくい土地だった。
ある日、猫獣人の騎士現れる。ノエルが女神様から与えられた生産スキル『マルチクラフト』が覚醒し、ノエルは次々と異世界にない商品を生産し、領地経営が軌道に乗る。

惣菜パン無双 〜固いパンしかない異世界で美味しいパンを作りたい〜
甲殻類パエリア
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンだった深海玲司は仕事帰りに雷に打たれて命を落とし、異世界に転生してしまう。
秀でた能力もなく前世と同じ平凡な男、「レイ」としてのんびり生きるつもりが、彼には一つだけ我慢ならないことがあった。
——パンである。
異世界のパンは固くて味気のない、スープに浸さなければ食べられないものばかりで、それを主食として食べなければならない生活にうんざりしていた。
というのも、レイの前世は平凡ながら無類のパン好きだったのである。パン好きと言っても高級なパンを買って食べるわけではなく、さまざまな「菓子パン」や「惣菜パン」を自ら作り上げ、一人ひっそりとそれを食べることが至上の喜びだったのである。
そんな前世を持つレイが固くて味気ないパンしかない世界に耐えられるはずもなく、美味しいパンを求めて生まれ育った村から旅立つことに——。

プラス的 異世界の過ごし方
seo
ファンタジー
日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。
呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。
乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。
#不定期更新 #物語の進み具合のんびり
#カクヨムさんでも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる