ダンジョンを操れたので、異世界の芸能総監督になり、異世界美女と逆転人生を楽しみます

ムービーマスター

文字の大きさ
上 下
24 / 59

ダンジョンが見える人、また現る

しおりを挟む
そんなどうしようもない事を工場内住込み部屋でモヤモヤとした気分で考えながら、久し振りに自分で運営しているブログ「勝手に芸能美女アイドル世界史」にログインし、なんかメッセージやコメントは無いか、閲覧していると、なんとメッセージ欄にメッセージが一件入っていて、その内容は、なんとなんとあの「ダンジョン」の踏み絵ページに対するメッセージで

「あの地下階段のことですか?」

と書かれていて、御丁寧ごていねいに簡単なプロフィールと名前、そして携帯番号も記載してあった。

今時、携帯電話をブログ内に記載って、ヤバいだろう?でも、アクセス件数は低いから、まっ大丈夫だとは思うけど。

僕は早速さっそく、ダンジョンを見たと言うメッセージの男性の携帯に夜の8時過で迷惑かも知れないけど構わずに連絡してみた。

プロフィールには㈱スクール・オブ・シネマの代表と肩書と、片岡かたおか啓二けいじと名前が記載されていた。
簡単な会社の説明に芸能事務所、タレント育成、人材派遣、映像制作等と記載してあった。

この手の無名の芸能事務所って言うのは、電話連絡しても全く出ないか、直ぐに出るかの両極端なイメージがしたし、なによりも代表自ら、僕のような素人の毛が生えたような趣味ブログで低アクセス、多分、カテゴリーのランキング100位にも入っていないから、見付けるのって至難の技ですよ!
または、もう何年か前にアクセス件数を増やそうと休みの日には鬼のようにブログのページ更新を行って、その時に意地的にカテゴリーランキング「アイドル」の88位までなったことがあるから、その時のブックマークしていた人なのだろうか?
などと考えながら、5回目のコールが鳴ったと同時に相手が携帯に出た。

携帯に出た本人は代表でありメッセージを送ってきた片岡啓二その人だった。

声質はややキーは高いが、誠実そうでハキハキとした受け答え、と、そんなイメージで、アノ世界の芸能界事務所によくいるような、口先だけのトークだったり、やたらメジャーな芸能人たちとTV番組やコンサートイベントで一緒に仕事をしたとかの自慢話兼ね自分の存在の権威付けをする輩が異常に多い中、ホント丁寧で誠実な話し方をする青年っぽい若々しい声の男性だった。

とは言え、電話での好印象なんて、それこそ当てにはならないし、それはあっちの片岡代表にしたって、何処の馬の骨の者であるのか、と僕のことをやや警戒しているみたいなので、要は早速、直に会って面識を作ることにした。

そこでまたまた早速、明日の土曜日に片岡代表の会社オフィスが渋谷にあるので、僕はメッセージも記載してあった渋谷区宇田川町へ向かった。

僕は渋谷駅までバスで東武東上線「東武練馬」駅まで行き池袋駅で山手線に乗り換え渋谷駅まで行き、徒歩で迷い迷い、スマホのナビを頼りにようやく到着するまでに50分はかかったかな~
到着した宇田川町にある場所にはオフィスビルというよりもちょっと古そうな50棟はありそうなマンションに見え、1階エントランスには守衛さん事務所兼ね受付があり、
僕は記載されていた3階の3ケタの部屋番号を押してオートロックを解除してもらい、無事に片岡代表のオフィスに辿り着くことが出来た。

「どうぞ~」

と言われて入ったオフィスは、想像したよりも狭(せま)かった。

所謂(いわゆる)、1Kのマンションオフィスだ。

右側の壁に事務用デスクが2台あり、その上にはデスクトップパソコンやノートパソコン、
奥のデスク横には小型のファックスがあった。部屋の奥にはベッドがあり、そこで寝泊まりすることも容易に想像できた。

ベッドの脇にはキャスター付きのハンガー立てがあり、スーツが何着か掛けてある。

僕はデスクとは反対側にあるソファーベッドに促(うなが)され、そこに座ることにした。

僕の格好は普段着であるジーンズにポロシャツ、そしていつものデイパックリュックだ。

片岡さんの服装は、上は白のワイシャツに下は黒か黒に近い濃紺色のスーツ下のズボンを履いていた。

そう言えば入り口付近やキッチン付近の壁にまだ組み立てていない段ボールが立て掛けていたな~
片岡代表は先にキッチンにあった小さな冷蔵庫からお茶入り350mlペットボトルを出しローテーブルに置いて、その後、胸ポケットから黒い革製名刺入れから名刺を出して僕に渡した。

僕は、工場では名刺交換なんて殆どしなかったので、そう言えば昔、財布のカード入れの部分に昔の名刺を入れていたような~
と、慌ててソファーの置いていたリュックを開け名刺を探して、なんとか記憶通りあった古い名刺を渡した。

片岡さんは

「栃木県、ですか、今日は態々わざわざ、栃木から~」

と、僕の昔の名刺に記載してある、昔の工場の住所である栃木県の住所を見て感心したように話したので、僕は冷や汗を掻きながら、現在は東京都板橋区に本社が移転され、僕もそこで住込みで働いていること、社長は親戚の叔父さんであること、その他、色々と説明した。

片岡啓二代表の会社は、このオフィスで、元々は父親が細々と芸能事務所をほぼ一人で行っていて、以前の会社名はスクールシネマだった。

父親の時代の仕事内容のメインは主に、某国民TV局の大河ドラマで必要な人数のエキストラを用意して、コーディネートするのが大きな柱で、後は細々と民放のドラマやバラエティ番組の再現ドラマ等のエキストラ俳優をマネジメントしていた。

片岡啓二さんもお父さんの仕事に影響され大学の頃から、アルバイトは東京都内の子役芸能スクール、就職は都内の中堅広告代理店、映像会社等で現場の雰囲気や人脈を作り、近々は子役芸能スクールがメインの大手芸能プロダクションに勤務したのち、片岡代表は自分でドラマや映画、アニメでもいいから自分で作る、制作する側に立ちたいとの長年の思いから、映像制作会社へ転職したが、余りの激務に会社の機材を載せたバーンで交通事故を起こし、それから1年後に退社し、今現在は父親の会社を引き継いで、会社名も新たに「スクール・オブ・シネマ」と改名し現在に至るとか。

「オヤジとは、今でも一緒に働いていますが父の人脈を引き継ぎながらも、私の夢でもある自分で何でもいいのです。
創造、クリエイティブ、エンタテインメントとして、映画、ドラマや音楽業界、ファッションだろうが雑誌、出版などにも手を広げて行き、現在私達のスクール・オブ・シネマに所属している女優や俳優、歌手やアイドル、アーティストの卵たちを育成し、私達が企画制作した作品に出演させられたらどんなにいいだろう~、と。
今はまだ全然、夢のまた夢ですけど、いずれ出来たらな~と日々夢想してばかりですけどね」

僕は、なんか、自分と一緒の考えを持っている片岡啓二代表に親近感を強烈に感じ、熱心に彼の話しを聞き続けていた。

「あの~、玄関先に置いてあった、折り畳んでいる段ボール箱なんですけど、もしかしたらお引越しでもするんですか?」

僕は片岡代表の話が一息着いたので、何気なく気になっていた事を聞いた。

「あ、はい、あれですか、こんな狭い場所なのにスイマセン。
実はそうなんですよ、近々、引越しします。
と言っても、私だけで、ここの宇田川町オフィスは父親が継続しますけどね。
要は私が未来の夢と言いますか、その準備で【豊洲】駅周辺へ引越しするんです。
ああ、もし武藤さんの時間的余裕があれば、今から豊洲の引っ越し先の事務所と言うか倉庫みたいなビルに案内しますか?
それとも今日はこの後、予定でもありますか」

僕は特にないですが、今日の今日で、そこまでお邪魔して大丈夫なのか?と遠慮がちに話すと

「全然構いませんよ~、それにもう少し、私は武藤さんとお話しがしたいと思っていましたし、
あっ忘れていました、いの一番に聞きたかった、質問したかった事なんですが、あの、ブログのパスワードを送ってもらって見た映像って何なんですか?」

何なんですか?って、ああ、あれか異世界の歌姫シャルルの舞台と異世界の観客、お客さん達の動画のことだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

カフェ・ユグドラシル

白雪の雫
ファンタジー
辺境のキルシュブリューテ王国に店長が作る料理に舌鼓を打つ、様々な種族が集う店があった。 店の名前はカフェ・ユグドラシル。 そのカフェ・ユグドラシルを経営しているのは、とある準男爵夫妻である。 準男爵はレイモンドといい、侯爵家の三男であるが故に家を継ぐ事が出来ず高ランクの冒険者になった、自分の人生に悩んでいた青年だ。 準男爵の妻である女性は紗雪といい、数年前に九尾狐を倒した直後にウィスティリア王国による聖女召喚に巻き込まれた挙句、邪心討伐に同行させられたのだ。 しかも邪心討伐に同行していた二人の男によって、聖女を虐げたという濡れ衣を着せられた紗雪は追放されてしまう。 己の生きる道に迷っている青年と、濡れ衣を着せられて国を追われた女が出会った時、停滞していた食文化が、国が、他種族が交流の道を歩み始める───。 紗雪は天女の血を引くとも言われている(これは事実)千年以上続く官人陰陽師の家系に生まれた巫女にして最強の退魔師です。 篁家や羽衣の力を借りて九尾を倒した辺りは、後に語って行こうかと思っています。 紗雪が陰陽師でないのは、陰陽師というのが明治時代に公的に廃されたので名乗れないからです。

初めての異世界転生

藤井 サトル
ファンタジー
その日、幸村 大地(ゆきむら だいち)は女神に選ばれた。 女神とのやり取りの末、大地は女神の手によって異世界へと転生する。その身には女神にいくつもの能力を授かって。 まさにファンタジーの世界へ来た大地は聖女を始めにいろんな人に出会い、出会い金を稼いだり、稼いだ金が直ぐに消えたり、路上で寝たり、チート能力を振るったりと、たぶん楽しく世界を謳歌する。 このお話は【転生者】大地と【聖女】リリア。そこに女神成分をひとつまみが合わさった異世界騒動物語である。

【完結】間違えたなら謝ってよね! ~悔しいので羨ましがられるほど幸せになります~

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「こんな役立たずは要らん! 捨ててこい!!」  何が起きたのか分からず、茫然とする。要らない? 捨てる? きょとんとしたまま捨てられた私は、なぜか幼くなっていた。ハイキングに行って少し道に迷っただけなのに?  後に聖女召喚で間違われたと知るが、だったら責任取って育てるなり、元に戻すなりしてよ! 謝罪のひとつもないのは、納得できない!!  負けん気の強いサラは、見返すために幸せになることを誓う。途端に幸せが舞い込み続けて? いつも笑顔のサラの周りには、聖獣達が集った。  やっぱり聖女だから戻ってくれ? 絶対にお断りします(*´艸`*) 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2022/06/22……完結 2022/03/26……アルファポリス、HOT女性向け 11位 2022/03/19……小説家になろう、異世界転生/転移(ファンタジー)日間 26位 2022/03/18……エブリスタ、トレンド(ファンタジー)1位

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

処理中です...