引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る

Greis

文字の大きさ
上 下
170 / 252
第7章

第211話

しおりを挟む
『とっても美味しかった』(黄の下位精霊)
『ありがとう。また会ったら、美味しい魔力食べさせてね』(青の下位精霊)

 下位精霊たちが、微笑ましく、子供の様に言ってくる。その姿に、思わず頬が緩んでしまう。そこに、中位精霊たちが、下位精霊たちを窘める様に注意をする。

『こら、我儘わがままはダメよ』(青の中位精霊)
『そうね。あんまり我儘ばっかり言ってると、嫌われちゃうわよ』(緑の中位精霊)

 中位精霊たちの、下位精霊に向けた優しい忠告に、俺は苦笑してしまう。だが、中位精霊のいう事も一理ある。何年・何十年・何百年先になるのか分からないが、子供の様な下位精霊たちが、いずれ契約する時に、俺の魔力の味を覚えすぎているとよくないというのは、理解出来る。将来契約する相手に求める魔力の質や量を、俺を基準にして考えてしまうのは、将来の契約者にも、精霊たちにとっても、互いにデメリットが大きすぎる。
 下位精霊たちは、中位精霊たちに付き添われながら、様々な方角に向かって、姿を消していく。その際に、下位精霊たちは手をブンブンと振り、中位精霊たちは、一礼して去っていく。

『素晴らしいひと時でした。またお会い出来る日を、楽しみにしてますね』(赤の上位精霊)
『次は、楽しくお喋りもしよう』(黄の上位精霊)
『では、我々もお暇しようか。あれ程の魔力を与えてもらい、感謝する』(緑の大精霊)
『何か御用があれば、我々が駆け付けましょう。遠慮せずに、呼んでくださいな』(青の大精霊)
『ああ、ありがとう。何か頼みたい事や、困った事があったら、呼ばせてもらうよ』

 下位精霊や中位精霊たちの様に、慌ただしく、元気いっぱいで去るのではなく、微笑みを浮かべながら、丁寧で綺麗な一礼をして、静かに去っていく。あれ程いた精霊たちが、この場から一気にいなくなると、一気に静まり返ってしまい、少し寂しい気持ちになる。特に、子供の様な下位精霊たちは、心からの笑顔を浮かべて、常に楽しげにしていたので、戦闘からまだ間もなく、荒立っていた俺の心を、優しく癒してくれていた。
 それに、上位精霊や大精霊たちに言ったように、これから先、本当に頼る事が出てくる可能性がある。俺は、精霊様方と契約している。だが、そんな精霊様方は、存在自体が強大過ぎる超高位存在であるし、僅かな力を揮っただけで、広範囲殲滅魔術並みか、それ以上の規模や威力の力を放てるような、生まれながらの怪物たちだ。そのため、安易に同調する事も出来ないし、軽々しく力を揮う事も出来ない。
 上位精霊や大精霊たちは、確かに高位の存在ではある。しかし、そんな高位の存在である、上位精霊や大精霊であろうとも、規格外な精霊様方と比べると、精霊としての格が、一段階も二段階も低いと言わざるを得ない。そして何より、上位精霊や大精霊の揮るう力は強大ではあるが、精霊様方の様に、世界のバランスに影響するレベルの、バカげた力程ではない。そこが、俺にとっては重要なのだ。

『カイル、上位精霊や大精霊は、確かに世界に対しての制限は少ない。だが、あまりやり過ぎるなよ』(緑の精霊)
『カイルが強くなって、ヘクトルやルイスの様に死にづらくなるのは、俺たちにとっても嬉しい事だ。しかし、俺たちと同調している時と同じ感覚で、力は振るうなよ』(赤の精霊)
『上位精霊や大精霊には、私たちほどの力はない』(黄の精霊)
『それでも、下位精霊や中位精霊、それなりの腕を持つ魔術師からしてみれば、戦うのが馬鹿らしくなる程の力だけどね』(青の精霊)
『忠告感謝します。後は、実際に試してみて、色々と調整していきます』

 精霊様方との会話を終えて、自身の身体の状態を確認する。左肩も大分治ってきており、身体も十分動く様になってきた。第四階梯まで解除していた魔力制限術式を、再び自らに施し、魔力量を制限している状態に戻す。
 そろそろ、王都コンヤに戻るとしよう。異空間が消え去ってから、燃え盛る太陽の様な巨大な魔力が、王都内をもの凄い勢いで駆け巡っている。この魔力は、獣王様の魔力で間違いないだろう。そして、王都内を駆け巡っているという事は、王都内の反乱者たちを、掃討そうとうしているという事だろう。           
 つまり、反乱は失敗に終わったのだ。反乱の首謀者は獣王様に敗れ、王都内や王城内の制圧も出来ず、同盟を組んでいたアッシュたち悪神陣営も、この国から撤退した。王都内に残っている反乱者たちは、トップからの指示もなく、悪神陣営からの援護もない、無援状態に追い込まれたのだ。そこに、獣王様が王都に戻ってきた。それは、どうあがいても‟詰み”であり、反乱者たちが勝てる可能性は、万に一つもないのだ。

「シュリ王女、エルバさん、そろそろ王都に戻りましょうか」
「左肩や、身体の傷の方は、大丈夫なんですか?」(シュリ)
「ええ、大丈夫ですよ。激しい戦闘は無理そうですけど、軽めの戦闘や、ただ身体を動かすだけ程度なら、問題ないくらいには回復してますので」
「………カイルさんは、本当にエルフなんですか?獣人ではないのにも関わらず、その回復力、いえ、は、正直に言わせてもらうと、異常だと思います」(エルバ)
「エルバ‼失礼な事を言ってはいけません‼」(シュリ)
「失礼な事を申しているのは、重々承知しております。ですが姫様も、カイルさんの回復力は異常だと、心の中では思われておりますよね」(エルバ)
「それは、…………」(シュリ)
「まあまあ、二人とも落ち着いてください。……俺の再生能力についてですが、以前戦った相手に使用した特殊な魔術によって、肉体が変質し、得られた力です。俺自身も、この力を持っている事が、普通だとは思ってはいません。……申し訳ないのですが、言える事はこれだけです。納得できない部分もあるでしょうが、これ以上の説明はご容赦ください」
「分かりました。不躾な質問、申し訳ありませんでした」(エルバ)
「カイルさん、私からも謝罪を。誠に、申し訳ありません」(シュリ)
「二人からの、謝罪は受け取りました。なので、これ以上の謝罪の言葉は、不要です」
「「はい、ありがとうございます」」(シュリ・エルバ)
「では、王都に戻りましょうか」
「「はい」」(シュリ・エルバ)

 俺たち三人は、王都に向かってゆっくりと歩いていく。二人とも、先程の問答については引きずっておらず、笑顔を浮かべて俺と会話をしてくれる。話の内容も、先程の話題には触れず、あの場にいた精霊たちに関してや、精霊という存在についての話題を中心にして、色々な事を話していく。
 基本的に、俺が話し手で、シュリ第二王女とエルバさんの二人が聞き手だ。シュリ第二王女とエルバさんの二人が、それぞれ質問をして、俺がそれに答えていく。シュリ第二王女は、精霊たちが、普段どの様に生活しているのかといった、日常的な事に関する質問を中心にしてくる。
 逆に、エルバさんのしてくる質問は、下位精霊や中位精霊と、上位精霊や大精霊との、精霊としての格の違いや、揮える力の大きさや規模の違いについてなど、戦闘などに関する質問を中心にしてくる。
 それらの質問に対して、精霊に関して知っている、喋っても問題の無い範囲の事を、分かりやすく、丁寧に教えていく。その中でも、二人とも強く興味をいた質問が、エルバさんの、揮える力の大きさや規模に関する質問だった。
 下位精霊や中位精霊の揮う力は、腕の良い魔術師、優秀な魔術ならば、再現する事が可能な範囲の力なので、それになぞらえる事で上手く説明が出来た。しかし、上位精霊や大精霊の揮う力ともなると、天変地異レベルの威力や、町一つ、都市一つ沈めてしまう程の力になる。それを再現する事が出来るのは、魔術的に恵まれた天賦の才と、血反吐を吐くような鍛錬を乗り越えた様な、一握りの魔術師しか再現出来ないだろうという事を伝えると、高位の精霊たちの強大さに、二人とも驚いていた。
 そんな風に、精霊に関しての問答を楽しく続けながら、三人で歩き続ける事数十分。ついに俺たちは、王都コンヤへと戻ってきた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。