164 / 252
第7章
第205話
しおりを挟む
新たな魔術は、先程までの二つの魔術と違い、金砕棒の先端を上空に突き上げず、前方に持ち上げて、先端を俺に向ける。そして、先程までの魔術と同様に、大きな球体状の、真っ赤な炎の塊が生み出される。そして、上空に打ち上がっていく時とは違い、金砕棒の先端で、火属性の魔力を爆発させて、推進力を生みだし、真っ赤な炎の塊を加速して、高速で打ち出した。
真っ赤な炎の塊は、正確に俺を追尾し、もの凄い勢いで迫ってくる。迫り来る途中で、炎の塊は一気に膨張し、勢いよく爆発して弾ける。だがここから、先程の二つの魔術とは違う動きを、迫り来る炎の塊がしてきた。
先程までは、弾けた後に炎の雨となって、辺り一帯に降り注いできた。だが、今回の魔術によって放たれた炎の塊は、弾けた後に、幾つもの小さな炎の塊に分裂し、不規則な軌道を描きながら、広範囲に広がっていく。そして、幾つもの小さな炎の塊は、一斉に爆発して弾け、辺り一面を炎で染め上げ、無数の炎の雨が、横殴りに降り注いで襲い掛かって来る。
流石に、ここまでの広範囲となると、脚を止めざるを得ない。移動しても避けられない程に、炎の雨が横殴りに降り注いで来ているため、迎撃に意識を切り替える。全ての属性の魔力をさらに練り上げ、刀身に魔力を集約し、刃先に集中している魔力を、さらに高めていく。
「――‼――――‼――――――‼」
その場から動く事なく、迫り来る炎の雨の群れに対して、一太刀一太刀を、目にも止まらぬ速さで振るっていき、次々と斬り裂いていく。
先程の、炎の雨の鳥籠を抜けるために、幾つかの炎の雨を斬った時と同じ様に、打刀で斬り裂いた炎の雨は、爆発する事も、爆炎が周囲に吹き荒れる事もなく、真っ二つに切断されて、消え去っていく。
炎の雨は、火属性の魔力によって生み出されているものであり、何かに触れた瞬間に爆発するのも、爆炎を周囲に吹き荒らすのも、火属性の魔力に由来する現象・効果である。つまり極論を言うならば、炎の雨を構成している、火属性の魔力さえ何とかしてしまえば、炎の雨を無力化出来てしまうのだ。
俺の場合は、刀身と刃先に、全ての属性の魔力を束ねる事で、テオバルトとの戦いで使用した、全ての属性の魔力を使用して生み出す、魔力を完全に無効化する魔糸と同じ効果を、放つ斬撃の全てに籠める。そして、炎の雨を斬り裂くと同時に、火属性の魔力を、純粋な魔力へと強制的に変換する事で、魔術としての効果を発揮させる事なく、完全に無効化している。
だが、実際に斬り裂く炎の雨以外は、魔術としての効果が残っている。横殴りに降り注ぐ炎の雨が、木々や岩石、崖などに着弾して、次々に爆発し、爆炎を吹き荒らしていく。
そして、そんな炎の雨の中に紛れて、アッシュが一直線に駆けて、急速に接近してくる。俺は、横殴りに降り注いでくる炎の雨を、ひたすらに斬り裂きながら、アッシュの動きに対応する。
「オラァ‼」(アッシュ)
「――――‼」
左肩を叩き潰そうと、金砕棒を袈裟斬りの様に、斜めから振り下ろしてくる。先程までは、避ける事を優先した動きをしていた。だが、今は違う。打刀を左切り上げで振るい、真正面から金砕棒と打ち合う。互いの得物がぶつかり合い、互いに後ろに弾かれる。そこから超至近距離で、一歩も退かない、一歩も動かない高速戦闘を繰り広げる。
「やはり、俺の魔術が発動しない。似たような事はルイスもしてきたが、ここまで完璧に無効化されるのは、俺も初めての経験だ‼中々に、くるものがあるな、――魔術が使えないというのは‼」(アッシュ)
炎の雨を斬り裂いている姿や、金砕棒の一つの面と触れても、爆発しない所から、直ぐに無効化にたどり着いたか。それでも、アッシュは勘違いをしている。魔力そのものを、無効化していると考えるのではなく、魔術を無効化していると、勘違いを起こしている。ルイス姉さんに、似たような手段で対抗された様だが、流石のアッシュも、初見でそこまで見抜く事は、中々難しいのだろう。
アッシュは、魔術を無効化しているという、致命的な勘違いを起こしたままに、高速戦闘の最中に、次の手を織り交ぜてくる。
「オラァ‼ウラァ‼――オオオオラァ‼」(アッシュ)
最初の一撃目は、俺に向けた一つの面に、斧の刃を模した魔刃を展開して、右薙ぎの一振り。次の二撃目は、金砕棒の先端から、死神の鎌の刃を模した魔刃を展開し、金砕棒を一つの鎌として、左薙ぎに一振り。そして最後に、金砕棒全体を魔力が包み込み、その魔力が、金砕棒を模して巨大化。そこから、さらに魔力を籠めて、巨大化した魔力の金砕棒の厚みを増やし、破壊力を上昇させて、上段からの振り下ろし。
その三連撃の全てを、打刀で受け流し、無傷で凌ぎきる。ようやくここで、アッシュは、自らが勘違いを起こしていた事を認識する。まあ、三連撃の全てで、金砕棒に展開した魔刃が、打刀の刀身に触れた瞬間に、強制的に純粋な魔力に変換されて、魔刃が消え去るのを目の前で見てしまえば、どの様な現象が起きているのか、優れた腕を持つ魔術師でもあるアッシュならば、直ぐに理解出来ただろう。
そして、理解したアッシュの動きは、迅速かつ的確だった。
その場から一気に離脱し、俺から十分に距離をとりながら、自身の周囲に、無数の術式を展開し、その一つ一つに魔力を収束していき、巨大な魔弾を生成。後ろに退きながらも、術式を一斉に発動させて、巨大な魔弾を全て同時に射出してくる。
アッシュを追って駆ける、俺の前方の視界の全てが、巨大な魔弾で埋め尽くされる。放たれた巨大な魔弾は、俺という標的に向かって、一点に集中して迫ってくる。俺は、迫り来る巨大な魔弾の群れに対して、一切脚を緩める事なく、真っ向から向かっていく。
駆けながら、深呼吸を一度繰り返し、打刀を左薙ぎに振るう。
「――――――ハァッ‼」
そのたった一度の一振りで、空間を埋め尽くしていた、巨大な魔弾の全てが、強制的に純粋な魔力に変換されて、フッと消え去っていく。
アッシュは、各術式を再構築し、火・水・土・風などの、各属性の魔力を司る、色とりどりの術式を再展開する。そして、空気中に存在する、純粋な魔力を術式に取り込んでいき、魔力で構成した巨大な武器を生成。しかし、先程の巨大な魔弾とは違い、一斉に射出せずに、時間差で各術式を発動。剣・槍・斧など、様々な形をした、巨大な魔力の武器が、襲い掛かって来る。
「――‼――‼――――‼」
次々と、息吐く間もなく襲い掛かってくる、巨大な魔力の武器を、一つ一つ確実に、斬り裂いては消し去って、前に進んでいく。そして遂に、射程圏内にアッシュを捉えられる位置にまで、距離を詰めれた。
だが、それはアッシュも同様であった様だ。後方に退き続けながらも、魔力を練り上げ続けていたのだ。それを俺に感知させないために、無数の術式を構築して、空間内の魔力濃度を上昇させ、悟られない様にしていたのだ。
アッシュはニヤリと笑い、退いていた状態から一瞬で反転し、一気に加速して迫ってくる。今から減速しても、もう手遅れでしかない。そうであるのならば、こちらも腹を括る。
〈ガチンコ勝負で行く‼〉
ギリギリの距離に近づくまで、互いの動きを読み合い続ける。そして、先に動いたのは、アッシュだ。今までの様な、綺麗な軌跡を描く一振りではない。金砕棒を後ろに引き、目一杯力を溜めて、乱雑で、荒々しい一振りを放とうとしてくる。
金砕棒を振るう、その一瞬の間を狙って、一気に加速。アッシュの懐に入り、畳みかけようとしたその時、強烈なまでの寒気が、背筋に走る。
〈しまった‼誘いこまれたか‼〉
アッシュが見せた一瞬の間、あれは、俺を自身の懐に誘い込むための罠だった。俺がその一瞬の間を見逃さないのも、加速して懐に入り込もうとするのも、分かった上で隙を見せたのだ。
そして、アッシュは賭けに勝った。俺は見事に、アッシュの放った餌に釣られ、罠を仕掛けて待ち構えている懐に、のこのこと入り込んでしまったのだ。
振るわれる金砕棒の前に、加速術式が何重にも展開されており、俺が加速した状態の移動速度に、完璧に合わせられる様にしていた。
「ウォオオオオ――‼」(アッシュ)
金砕棒の速度が、加速術式を通過するたびに上昇し、最後には、掻き消えて見えなくなる。だが、アッシュが狙う位置は分かっている。確実に俺を殺すために狙うのは、頭部で間違いない。不死系統の種族でもない、再生能力が高いだけの俺は、頭を潰されたら、死は免れない。
迫り来る死の一撃に対して、火事場の馬鹿力を発揮し、無理やり身体の位置をずらし、頭に直撃するはずだった一撃は、左肩に叩き込まれる。
「――――グッ‼」
金砕棒が、骨を砕き、筋肉を破壊していく。その痛みを、歯を食いしばって堪えながら、反撃の一撃を放つために、打刀を持つ右手を、左腰の位置にもっていき、右脚を一歩前に踏み込む。地面を蜘蛛の巣状に砕き、大きく陥没させながら、目にも止まらぬ速さで右腕を振るい、超高速の居合を放つ。
「ハァアアアア――‼」
「斬れるものなら、斬ってみろやぁ‼」(アッシュ)
アッシュの肌が、錆色から赤錆色に変色する。こちらの反撃すらも読み切って、自身の肉体を強化していた様だ。身体強化の深度を高めて、身体の硬度を上昇させている。
俺は、ここで隠していた第二の矢を放つ。刀身に集約させていた全ての魔力を、刃先に一点集中させる。膨大な魔力が刃先に圧縮され、刀身の‟斬る”という力を、極限まで高める。
スーッと、アッシュの右脇腹から左肩にかけて、右切り上げの一振りが、綺麗に滑っていく。骨を綺麗に切断し、筋肉を斬り裂き、確実に致命傷を負わせた感触が、俺の手に伝わる。そして、打刀を振り抜いた数秒後に、パックリと深く傷口が開き、鮮血が舞う。
俺とアッシュの間に、無音の静寂が訪れ、互いにジッと見つめ続ける。だが、その時間も長くは続かない。
血を流し続けながらも、鋭い眼光で俺を見ていたアッシュの身体から、力がフッと抜けていき、ゆっくりと地面に向かって、仰向けに倒れこんだ。
真っ赤な炎の塊は、正確に俺を追尾し、もの凄い勢いで迫ってくる。迫り来る途中で、炎の塊は一気に膨張し、勢いよく爆発して弾ける。だがここから、先程の二つの魔術とは違う動きを、迫り来る炎の塊がしてきた。
先程までは、弾けた後に炎の雨となって、辺り一帯に降り注いできた。だが、今回の魔術によって放たれた炎の塊は、弾けた後に、幾つもの小さな炎の塊に分裂し、不規則な軌道を描きながら、広範囲に広がっていく。そして、幾つもの小さな炎の塊は、一斉に爆発して弾け、辺り一面を炎で染め上げ、無数の炎の雨が、横殴りに降り注いで襲い掛かって来る。
流石に、ここまでの広範囲となると、脚を止めざるを得ない。移動しても避けられない程に、炎の雨が横殴りに降り注いで来ているため、迎撃に意識を切り替える。全ての属性の魔力をさらに練り上げ、刀身に魔力を集約し、刃先に集中している魔力を、さらに高めていく。
「――‼――――‼――――――‼」
その場から動く事なく、迫り来る炎の雨の群れに対して、一太刀一太刀を、目にも止まらぬ速さで振るっていき、次々と斬り裂いていく。
先程の、炎の雨の鳥籠を抜けるために、幾つかの炎の雨を斬った時と同じ様に、打刀で斬り裂いた炎の雨は、爆発する事も、爆炎が周囲に吹き荒れる事もなく、真っ二つに切断されて、消え去っていく。
炎の雨は、火属性の魔力によって生み出されているものであり、何かに触れた瞬間に爆発するのも、爆炎を周囲に吹き荒らすのも、火属性の魔力に由来する現象・効果である。つまり極論を言うならば、炎の雨を構成している、火属性の魔力さえ何とかしてしまえば、炎の雨を無力化出来てしまうのだ。
俺の場合は、刀身と刃先に、全ての属性の魔力を束ねる事で、テオバルトとの戦いで使用した、全ての属性の魔力を使用して生み出す、魔力を完全に無効化する魔糸と同じ効果を、放つ斬撃の全てに籠める。そして、炎の雨を斬り裂くと同時に、火属性の魔力を、純粋な魔力へと強制的に変換する事で、魔術としての効果を発揮させる事なく、完全に無効化している。
だが、実際に斬り裂く炎の雨以外は、魔術としての効果が残っている。横殴りに降り注ぐ炎の雨が、木々や岩石、崖などに着弾して、次々に爆発し、爆炎を吹き荒らしていく。
そして、そんな炎の雨の中に紛れて、アッシュが一直線に駆けて、急速に接近してくる。俺は、横殴りに降り注いでくる炎の雨を、ひたすらに斬り裂きながら、アッシュの動きに対応する。
「オラァ‼」(アッシュ)
「――――‼」
左肩を叩き潰そうと、金砕棒を袈裟斬りの様に、斜めから振り下ろしてくる。先程までは、避ける事を優先した動きをしていた。だが、今は違う。打刀を左切り上げで振るい、真正面から金砕棒と打ち合う。互いの得物がぶつかり合い、互いに後ろに弾かれる。そこから超至近距離で、一歩も退かない、一歩も動かない高速戦闘を繰り広げる。
「やはり、俺の魔術が発動しない。似たような事はルイスもしてきたが、ここまで完璧に無効化されるのは、俺も初めての経験だ‼中々に、くるものがあるな、――魔術が使えないというのは‼」(アッシュ)
炎の雨を斬り裂いている姿や、金砕棒の一つの面と触れても、爆発しない所から、直ぐに無効化にたどり着いたか。それでも、アッシュは勘違いをしている。魔力そのものを、無効化していると考えるのではなく、魔術を無効化していると、勘違いを起こしている。ルイス姉さんに、似たような手段で対抗された様だが、流石のアッシュも、初見でそこまで見抜く事は、中々難しいのだろう。
アッシュは、魔術を無効化しているという、致命的な勘違いを起こしたままに、高速戦闘の最中に、次の手を織り交ぜてくる。
「オラァ‼ウラァ‼――オオオオラァ‼」(アッシュ)
最初の一撃目は、俺に向けた一つの面に、斧の刃を模した魔刃を展開して、右薙ぎの一振り。次の二撃目は、金砕棒の先端から、死神の鎌の刃を模した魔刃を展開し、金砕棒を一つの鎌として、左薙ぎに一振り。そして最後に、金砕棒全体を魔力が包み込み、その魔力が、金砕棒を模して巨大化。そこから、さらに魔力を籠めて、巨大化した魔力の金砕棒の厚みを増やし、破壊力を上昇させて、上段からの振り下ろし。
その三連撃の全てを、打刀で受け流し、無傷で凌ぎきる。ようやくここで、アッシュは、自らが勘違いを起こしていた事を認識する。まあ、三連撃の全てで、金砕棒に展開した魔刃が、打刀の刀身に触れた瞬間に、強制的に純粋な魔力に変換されて、魔刃が消え去るのを目の前で見てしまえば、どの様な現象が起きているのか、優れた腕を持つ魔術師でもあるアッシュならば、直ぐに理解出来ただろう。
そして、理解したアッシュの動きは、迅速かつ的確だった。
その場から一気に離脱し、俺から十分に距離をとりながら、自身の周囲に、無数の術式を展開し、その一つ一つに魔力を収束していき、巨大な魔弾を生成。後ろに退きながらも、術式を一斉に発動させて、巨大な魔弾を全て同時に射出してくる。
アッシュを追って駆ける、俺の前方の視界の全てが、巨大な魔弾で埋め尽くされる。放たれた巨大な魔弾は、俺という標的に向かって、一点に集中して迫ってくる。俺は、迫り来る巨大な魔弾の群れに対して、一切脚を緩める事なく、真っ向から向かっていく。
駆けながら、深呼吸を一度繰り返し、打刀を左薙ぎに振るう。
「――――――ハァッ‼」
そのたった一度の一振りで、空間を埋め尽くしていた、巨大な魔弾の全てが、強制的に純粋な魔力に変換されて、フッと消え去っていく。
アッシュは、各術式を再構築し、火・水・土・風などの、各属性の魔力を司る、色とりどりの術式を再展開する。そして、空気中に存在する、純粋な魔力を術式に取り込んでいき、魔力で構成した巨大な武器を生成。しかし、先程の巨大な魔弾とは違い、一斉に射出せずに、時間差で各術式を発動。剣・槍・斧など、様々な形をした、巨大な魔力の武器が、襲い掛かって来る。
「――‼――‼――――‼」
次々と、息吐く間もなく襲い掛かってくる、巨大な魔力の武器を、一つ一つ確実に、斬り裂いては消し去って、前に進んでいく。そして遂に、射程圏内にアッシュを捉えられる位置にまで、距離を詰めれた。
だが、それはアッシュも同様であった様だ。後方に退き続けながらも、魔力を練り上げ続けていたのだ。それを俺に感知させないために、無数の術式を構築して、空間内の魔力濃度を上昇させ、悟られない様にしていたのだ。
アッシュはニヤリと笑い、退いていた状態から一瞬で反転し、一気に加速して迫ってくる。今から減速しても、もう手遅れでしかない。そうであるのならば、こちらも腹を括る。
〈ガチンコ勝負で行く‼〉
ギリギリの距離に近づくまで、互いの動きを読み合い続ける。そして、先に動いたのは、アッシュだ。今までの様な、綺麗な軌跡を描く一振りではない。金砕棒を後ろに引き、目一杯力を溜めて、乱雑で、荒々しい一振りを放とうとしてくる。
金砕棒を振るう、その一瞬の間を狙って、一気に加速。アッシュの懐に入り、畳みかけようとしたその時、強烈なまでの寒気が、背筋に走る。
〈しまった‼誘いこまれたか‼〉
アッシュが見せた一瞬の間、あれは、俺を自身の懐に誘い込むための罠だった。俺がその一瞬の間を見逃さないのも、加速して懐に入り込もうとするのも、分かった上で隙を見せたのだ。
そして、アッシュは賭けに勝った。俺は見事に、アッシュの放った餌に釣られ、罠を仕掛けて待ち構えている懐に、のこのこと入り込んでしまったのだ。
振るわれる金砕棒の前に、加速術式が何重にも展開されており、俺が加速した状態の移動速度に、完璧に合わせられる様にしていた。
「ウォオオオオ――‼」(アッシュ)
金砕棒の速度が、加速術式を通過するたびに上昇し、最後には、掻き消えて見えなくなる。だが、アッシュが狙う位置は分かっている。確実に俺を殺すために狙うのは、頭部で間違いない。不死系統の種族でもない、再生能力が高いだけの俺は、頭を潰されたら、死は免れない。
迫り来る死の一撃に対して、火事場の馬鹿力を発揮し、無理やり身体の位置をずらし、頭に直撃するはずだった一撃は、左肩に叩き込まれる。
「――――グッ‼」
金砕棒が、骨を砕き、筋肉を破壊していく。その痛みを、歯を食いしばって堪えながら、反撃の一撃を放つために、打刀を持つ右手を、左腰の位置にもっていき、右脚を一歩前に踏み込む。地面を蜘蛛の巣状に砕き、大きく陥没させながら、目にも止まらぬ速さで右腕を振るい、超高速の居合を放つ。
「ハァアアアア――‼」
「斬れるものなら、斬ってみろやぁ‼」(アッシュ)
アッシュの肌が、錆色から赤錆色に変色する。こちらの反撃すらも読み切って、自身の肉体を強化していた様だ。身体強化の深度を高めて、身体の硬度を上昇させている。
俺は、ここで隠していた第二の矢を放つ。刀身に集約させていた全ての魔力を、刃先に一点集中させる。膨大な魔力が刃先に圧縮され、刀身の‟斬る”という力を、極限まで高める。
スーッと、アッシュの右脇腹から左肩にかけて、右切り上げの一振りが、綺麗に滑っていく。骨を綺麗に切断し、筋肉を斬り裂き、確実に致命傷を負わせた感触が、俺の手に伝わる。そして、打刀を振り抜いた数秒後に、パックリと深く傷口が開き、鮮血が舞う。
俺とアッシュの間に、無音の静寂が訪れ、互いにジッと見つめ続ける。だが、その時間も長くは続かない。
血を流し続けながらも、鋭い眼光で俺を見ていたアッシュの身体から、力がフッと抜けていき、ゆっくりと地面に向かって、仰向けに倒れこんだ。
0
お気に入りに追加
3,128
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。