38 / 48
【第四章「吉原の死闘」】
三十八 闇から来る漆黒
しおりを挟む
ただの火攻めとは思えない。
これまで直接女を斬ることにこだわっていたのだ。
ここでその偏執さを捨てるはずがない。
(おそらく斬りこんできやがる。そして、遊女の中の最上級である花魁を狙うはずだ!)
直感に従って、梅次郎は駆ける。
「ちっ! 外をほっつき歩いてる場合じゃなかったかもしれねぇな!」
来た道を戻り、吉原の中心あたりまで来たところで、向こうから駆けてくる小吉と音八に出くわした。
「おお、梅! 西側は任せろい! おめぇは東側を守れ! 道場の奴らが来てんのも見かけたから、そいつらにも協力させらぁ!」
「勝様! 頼みやした!」
「わたしは梅の字と一緒に行くよ。怪我も癒えてきたからね。少しは働けるさ」
「無理すんなよ、音八」
「アイ、合点さ。いざとなったら守っておくれよ!」
梅次郎は音八と共に、吉原の東側へ向かった。
客として来ている侍たちは、火事と聞いて大門方面へ殺到している。
こんなところで遊んでいることが知られたら問題になるからだ。
(こりゃあ大門のあたりは混乱しているだろうな。だが、逆にそっちから攻めるというのはなくなったか)
両刀を差した無数の侍を押しのけて遊郭に侵入するのは無謀だろう。
となると――。
(そうだ! どっか跳ね橋からお歯黒ドブを越えてくるかもしれねぇ!)
跳ね橋は普段は架けられていない橋だ。
名称のとおり通常は跳ねあげられている。
この火事なら緊急的に使用されているかもしれない。
(ちくしょう! なんでそのことに気がつかなかったんだ俺ぁ! 火事を起こしたのはきっとそれが狙いだぜ! 入りこまれたら面倒だ! 跳ね橋付近で防がねぇと!)
迷っている暇はない。
一番侵入してくる可能性の高いと予測した跳ね橋のほうへ急行した。
「――っ!?」
思ったとおり、跳ね橋がひとつ架けられている。
そして、廓内へ向かって駆け抜けてくる黒い影があった。
(黒装束。忍者か)
そう認識したときには影の手元が素早く動き――なにかが飛来した。
(手裏剣!)
梅次郎は正宗を鞘から滑らせるように抜刀し、瞬時に打ち返した。
回避することもできたが、後方の音八の安全を考えた判断だ。
――キィン!
金属同士がぶつかる甲高い音とともに、手裏剣は忍者のほうへ弾け飛ぶ。
しかし、それはなんなくかわされた。
「……おっと。まさかでござるな。不意を突いたと思いきや、すでに待ちかまえていたでござるか。しかも拙者の手裏剣を見切るとは」
言葉ほど驚いたような素振りを見せず、忍者は短刀を構えた。
どういう細工を施しているのか、刀は赤い光を放っている。
それを見て音八は息を呑んだ。
「その短刀、まさか、甲賀の伊蔵!?」
「……おや、拙者のことを知っているでござるか。芸者なんぞに知られるとは拙者の名が汚れるでござるよ」
「なんだ、音八。知りあいか?」
梅次郎は正宗を青眼にかまえて油断なく忍者を見ながら、音八に訊ねる。
「こいつは伊賀の忍者を何人も殺している札つきの悪忍者さ。どういうわけか伊賀の忍びを敵視して闇討ちをしかけて何人も殺したのさ。それも赤い短刀を使ってね」
「ふふふ……よりによって伊賀のくノ一でござったか。こんなところで芸者に化けているとは、とんだ女狐でござるな。伊賀者はこれだから許しがたいでござるよ」
明らかに忍者――伊蔵のまとう闘気と憎悪が強まった。
「音八、下がれ。こいつぁ危ねぇ奴だ」
黒装束からわずかに覗く黒い瞳は、じっとりと湿っている。
絡みつくような殺意。
それはあたかも獲物を狙う蛇である。
(あの辻斬りより厄介かもしれねぇ)
あの侍はまだ人間味があったが、こちらはそういったものが感じられない。
殺戮人形とでも言おうか。
心が壊れているか、失われている。
「……音八、おめぇは玉糸たちのところに合流してくれ。こいつ相手だとおめぇのことまで守れねぇ。……それにあの辻斬りもどこかから侵入してきてるはずだ」
「合点さ。悔しいねぇ。伊賀者としては一太刀浴びせてやりたいところだったけど」
音八自身も足手まといになることはわかるのだろう。
一歩、二歩と慎重に後退していく。
「それは俺に任せてくれ。こいつぁ始末しておかねぇと間違いなく災いをもたらし続けやがる。必ず俺が倒す。……ほら、行け」
「アイ、頼んだよ、梅の字!」
音八は身を翻すと一気に離脱していく。
梅次郎が刀で牽制し続けていたので、伊蔵は音八を追いかけることはしなかった。
こちらの実力に向こうも気がついているということだ。
これまで直接女を斬ることにこだわっていたのだ。
ここでその偏執さを捨てるはずがない。
(おそらく斬りこんできやがる。そして、遊女の中の最上級である花魁を狙うはずだ!)
直感に従って、梅次郎は駆ける。
「ちっ! 外をほっつき歩いてる場合じゃなかったかもしれねぇな!」
来た道を戻り、吉原の中心あたりまで来たところで、向こうから駆けてくる小吉と音八に出くわした。
「おお、梅! 西側は任せろい! おめぇは東側を守れ! 道場の奴らが来てんのも見かけたから、そいつらにも協力させらぁ!」
「勝様! 頼みやした!」
「わたしは梅の字と一緒に行くよ。怪我も癒えてきたからね。少しは働けるさ」
「無理すんなよ、音八」
「アイ、合点さ。いざとなったら守っておくれよ!」
梅次郎は音八と共に、吉原の東側へ向かった。
客として来ている侍たちは、火事と聞いて大門方面へ殺到している。
こんなところで遊んでいることが知られたら問題になるからだ。
(こりゃあ大門のあたりは混乱しているだろうな。だが、逆にそっちから攻めるというのはなくなったか)
両刀を差した無数の侍を押しのけて遊郭に侵入するのは無謀だろう。
となると――。
(そうだ! どっか跳ね橋からお歯黒ドブを越えてくるかもしれねぇ!)
跳ね橋は普段は架けられていない橋だ。
名称のとおり通常は跳ねあげられている。
この火事なら緊急的に使用されているかもしれない。
(ちくしょう! なんでそのことに気がつかなかったんだ俺ぁ! 火事を起こしたのはきっとそれが狙いだぜ! 入りこまれたら面倒だ! 跳ね橋付近で防がねぇと!)
迷っている暇はない。
一番侵入してくる可能性の高いと予測した跳ね橋のほうへ急行した。
「――っ!?」
思ったとおり、跳ね橋がひとつ架けられている。
そして、廓内へ向かって駆け抜けてくる黒い影があった。
(黒装束。忍者か)
そう認識したときには影の手元が素早く動き――なにかが飛来した。
(手裏剣!)
梅次郎は正宗を鞘から滑らせるように抜刀し、瞬時に打ち返した。
回避することもできたが、後方の音八の安全を考えた判断だ。
――キィン!
金属同士がぶつかる甲高い音とともに、手裏剣は忍者のほうへ弾け飛ぶ。
しかし、それはなんなくかわされた。
「……おっと。まさかでござるな。不意を突いたと思いきや、すでに待ちかまえていたでござるか。しかも拙者の手裏剣を見切るとは」
言葉ほど驚いたような素振りを見せず、忍者は短刀を構えた。
どういう細工を施しているのか、刀は赤い光を放っている。
それを見て音八は息を呑んだ。
「その短刀、まさか、甲賀の伊蔵!?」
「……おや、拙者のことを知っているでござるか。芸者なんぞに知られるとは拙者の名が汚れるでござるよ」
「なんだ、音八。知りあいか?」
梅次郎は正宗を青眼にかまえて油断なく忍者を見ながら、音八に訊ねる。
「こいつは伊賀の忍者を何人も殺している札つきの悪忍者さ。どういうわけか伊賀の忍びを敵視して闇討ちをしかけて何人も殺したのさ。それも赤い短刀を使ってね」
「ふふふ……よりによって伊賀のくノ一でござったか。こんなところで芸者に化けているとは、とんだ女狐でござるな。伊賀者はこれだから許しがたいでござるよ」
明らかに忍者――伊蔵のまとう闘気と憎悪が強まった。
「音八、下がれ。こいつぁ危ねぇ奴だ」
黒装束からわずかに覗く黒い瞳は、じっとりと湿っている。
絡みつくような殺意。
それはあたかも獲物を狙う蛇である。
(あの辻斬りより厄介かもしれねぇ)
あの侍はまだ人間味があったが、こちらはそういったものが感じられない。
殺戮人形とでも言おうか。
心が壊れているか、失われている。
「……音八、おめぇは玉糸たちのところに合流してくれ。こいつ相手だとおめぇのことまで守れねぇ。……それにあの辻斬りもどこかから侵入してきてるはずだ」
「合点さ。悔しいねぇ。伊賀者としては一太刀浴びせてやりたいところだったけど」
音八自身も足手まといになることはわかるのだろう。
一歩、二歩と慎重に後退していく。
「それは俺に任せてくれ。こいつぁ始末しておかねぇと間違いなく災いをもたらし続けやがる。必ず俺が倒す。……ほら、行け」
「アイ、頼んだよ、梅の字!」
音八は身を翻すと一気に離脱していく。
梅次郎が刀で牽制し続けていたので、伊蔵は音八を追いかけることはしなかった。
こちらの実力に向こうも気がついているということだ。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
剣客居酒屋 草間の陰
松 勇
歴史・時代
酒と肴と剣と闇
江戸情緒を添えて
江戸は本所にある居酒屋『草間』。
美味い肴が食えるということで有名なこの店の主人は、絶世の色男にして、無双の剣客でもある。
自分のことをほとんど話さないこの男、冬吉には実は隠された壮絶な過去があった。
多くの江戸の人々と関わり、その舌を満足させながら、剣の腕でも人々を救う。
その慌し日々の中で、己の過去と江戸の闇に巣食う者たちとの浅からぬ因縁に気付いていく。
店の奉公人や常連客と共に江戸を救う、包丁人にして剣客、冬吉の物語。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
枢軸国
よもぎもちぱん
歴史・時代
時は1919年
第一次世界大戦の敗戦によりドイツ帝国は滅亡した。皇帝陛下 ヴィルヘルム二世の退位により、ドイツは共和制へと移行する。ヴェルサイユ条約により1320億金マルク 日本円で200兆円もの賠償金を課される。これに激怒したのは偉大なる我らが総統閣下"アドルフ ヒトラー"である。結果的に敗戦こそしたものの彼の及ぼした影響は非常に大きかった。
主人公はソフィア シュナイダー
彼女もまた、ドイツに転生してきた人物である。前世である2010年頃の記憶を全て保持しており、映像を写真として記憶することが出来る。
生き残る為に、彼女は持てる知識を総動員して戦う
偉大なる第三帝国に栄光あれ!
Sieg Heil(勝利万歳!)
おぼろ月
春想亭 桜木春緒
歴史・時代
「いずれ誰かに、身体をそうされるなら、初めては、貴方が良い。…教えて。男の人のすることを」貧しい武家に生まれた月子は、志を持って働く父と、病の母と弟妹の暮らしのために、身体を売る決意をした。
日照雨の主人公 逸の姉 月子の物語。
(ムーンライトノベルズ投稿版 https://novel18.syosetu.com/n3625s/)
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる