111 / 221
第三章 りょーくんのうた
第十五話:みさきとゲネプロ!
しおりを挟む
次々と新しいことが始まる日々の中、みさきはサプライズの準備を一生懸命に進めてきた。
ある時は瑠海ちゃんとララランるみみん。
ある時はゆいちゃんとたららんたららん。
ある時は鉛筆を持ってカキカキかきかき。
檀や友達に手伝ってもらいながら、みさきは誕生日プレゼントを形にしていった。
初めての授業や初めてのテスト、初めての掃除当番に初めての宿題。今日はこんなことをしたよ。毎日りょーくんと話をするけれど、サプライズに関する話題は決して出さなかった。
そして迎えたクリスマスイブ。
夏が過ぎた辺りから、龍誠は家にいないことが多い。帰宅時間は六時前後で、たまに遅くて八時くらいになることもある。
そういうわけで、クリスマスイブの昼。みさきの部屋には、みさきを含めて四人の人が居た。
「るみみん☆ みさきのママですか?」
「ちがうよー」
「だれ?」
「ふひひ、お隣さんです」
檀と瑠海は初対面。
ずっと一緒に練習してきた瑠海は本番を見届けたかったけれど、ゆいが「くうき! よんで!」と圧力をかけたから、当日は席を外すことにした。その代わり前日にゲネプロ、つまりリハーサルを企画した。
なにそれ楽しそう! と、ゆいが参加し、みさきの面倒を見る予定だった檀も参加することになった。
「まゆちゃんはね、えがじょうず!」
ゆいが檀のことを瑠海に伝える。
瑠海は「おー」と目を大きくして檀の方を見た。
「にがおえかいて!」
「え? 似顔絵?」
「るみみん☆ かわいくしてね」
「ふひひ、時間が有ったらねー」
ピースしてポーズを取る瑠海を見て、檀はとろんと表情を緩ませて言った。
「きょうはみさきのひ! さっそくはじめましょう!」
パンパンと手を叩いてゆいが言う。皆は頷いて、みさきに目線が集中した。
「……ん?」
りょーくんへのプレゼントは決まっているけれど、具体的な流れについてはノープランだったみさき。
きょとんと首を傾けた姿を見て、ゆいはハッとする。
「まさかっ、ノープランですか!?」
「のーぷらん?」
「なにもきめてない?」
「……ん」
瑠海のフォローを受けて、みさきは言葉の意味を理解した。
それを見てゆいは「えー!」と大袈裟にリアクションして、少し聞き取り辛い声でみさきに何かを言う。
そんな感じで話し合う三人を少し離れた位置で見ている檀は、うへへへと幸せそうな表情をしていた。
ごにょごにょ(どうする?)
ごにょごにょ(あたしにまかせて!)
ごにょごにょ、ごにょごにょ――
数分後。
子供達が話し合った結果、檀を龍誠役として、みさきがプレゼントのリハーサルを行うことになった。
いつも龍誠が寝ている布団に檀が座り、みさきは自分の布団の上に座る。そして二つの布団の間に電子ピアノを置いて、準備完了。
「それでは!」
「まっ、あのっ、アヘっ、ごめ、ごめんね、ちょっと待って」
「ノー! まてません!」
天童さんがいつも寝てる布団に座ってしまっている。
天童さんがいつも寝てる布団にペタリと座ってしまっている。
天童さんがいつも寝てる布団に私のシャイニングハートがががががが。
という具合に、檀は冷静では無かった。
だがそんな事情は子供達には関係無いし、分からない。
果たして煩悩と戦う檀の気持ちは誰にも伝わらないまま、みさいの演奏が始まった。
すー、とみさきが息を吸い込む。
みさき達の横側にちょこんと正座した瑠海とゆいは、わくわくした様子で見守っていた。
「……あっ」
と、みさきが声を出し。
「ひくい」
ピアノの位置が低いとみさき。
ドキドキしながら見守っていた二人はズコーっとコケた。
一方で檀は思わぬ焦らしプレイに闇が深まる。
ダメよ檀! こんなのタダの痴女よ!
こんな淫乱な女だってバレたら、彼に嫌われてしまうわ!
そんなことない、最高だよ。
そんなのウソよ!
ウソじゃない!
なら……証明、してよ。
この業界では百回以上繰り返されたであろう王道展開に、ここ暫く封印されていた鬼畜同人の神が妄想の沼から這い上がってくる。
自らの闇と戦い続ける檀。
一方で、みさきはのんびり枕をピアノの下に設置した。
それから両手でゆらゆらとバランスを確かめて、コクリと頷く。
「あらためて! スタート!」
ゆいの合図で、みさきは再び息を吸う。
そして――
その声を聞いた途端、檀はハッとして我に返った。
みさきが龍誠への想いを込めて書いた歌詞と、それに合わせて八ヶ月という時間をかけて作られた曲。
それは即座に檀の煩悩を消し去り、静かに聞いていた二人の女の子をむずむず震えさせた。
「……おわり」
歌い終えた後、みさきがポツリと呟いた。
どう? と檀に目で問うている。それに気が付いた檀は、先程とは違う理由でハッとして、パチパチと手を叩こうとした。
「すごーい!」
しかし檀が動くよりも先に、感動したゆいがみさきに飛びついた。その後ろで、瑠海はひたすら拍手を続けていた。
すごいすごいすごいとみさきに頬を擦り付けるゆい。
みさきは両手を使ってささやかな抵抗をしながらも、その表情は嬉しそうだった。
そんな二人の微笑ましい姿を見て、檀はようやく拍手をした。
素直に驚いていたのだ。想像を遥かに上回るクオリティを前にして、檀はポカンと口を開けていた。
それくらい、みさきの歌は素晴らしいものだったのだ。
これなら当日もバッチリだろうな、と檀は確信する。
「つぎだよ!」
と、ゆい。
檀はここで似顔絵を渡すのかなと思った。
「ほっぺにチュー!」
果たして聞こえた声に、檀は耳を疑う。
「……ん」
みさきはコクリと頷いて立ち上がり、すたすた檀に近付いた。
「へ?」
と、瞬きを繰り返す檀。
その頬に、そっと柔らかい感覚。
「……へ?」
まさかの出来事に頭が付いていかない檀。だがそれも少しのことで、一年生の女の子が頑張って考えた事だと思った途端に、さっと闇が引いて晴れ晴れとした気持ちになる。
「ちょっとちがう!」
と、ゆい。
「みてて!」
たったか檀に近付いて、チュッと頬をつついたゆい。
「どう!?」
瑠海に問いかけるゆい。
瑠海は少し悩んだ後、
「なんか、たりない」
「えー!?」
納得いかないゆい。
「おてほん!」
「アイドルがキスするのはNG!」
両手でバッテンを作って拒否した瑠海。
「むむむ……もういっかい!」
と言って、檀の右頬をつついたゆい。
「どう!?」
うーん、と首を降る瑠海。
もういっかい!
うーん。
もういっかい!
……。
もういっかい!
るみみん☆
「みさき! いまのだよ! いまの!」
「……ん?」
違いが分からなかったみさき。
とりあえず、ゆいちゃんの姿を思い出しながら、檀の左頬にチュッ。
「ちがう! こう!」
チュ。
「んー?」
チュ。
と、繰り返される頬へのキス。檀はどうすることも出来ず、ギュッと唇をかんで、内側から飛び出そうになる闇を抑えることに必死だった。
好きな人の娘の面倒を見ていると思ったら幼女達にチュッチュされていました。何を言っているか分からないと想いますが、私も何を言ってるか分かりません。私は悪くない。合意のうえだった。
という具合に一人で謝罪会見をしつつ、徐々に天国へ近付く檀。
この日は、檀にとって過去最高に幸せなクリスマスイブとなったのだった。
ある時は瑠海ちゃんとララランるみみん。
ある時はゆいちゃんとたららんたららん。
ある時は鉛筆を持ってカキカキかきかき。
檀や友達に手伝ってもらいながら、みさきは誕生日プレゼントを形にしていった。
初めての授業や初めてのテスト、初めての掃除当番に初めての宿題。今日はこんなことをしたよ。毎日りょーくんと話をするけれど、サプライズに関する話題は決して出さなかった。
そして迎えたクリスマスイブ。
夏が過ぎた辺りから、龍誠は家にいないことが多い。帰宅時間は六時前後で、たまに遅くて八時くらいになることもある。
そういうわけで、クリスマスイブの昼。みさきの部屋には、みさきを含めて四人の人が居た。
「るみみん☆ みさきのママですか?」
「ちがうよー」
「だれ?」
「ふひひ、お隣さんです」
檀と瑠海は初対面。
ずっと一緒に練習してきた瑠海は本番を見届けたかったけれど、ゆいが「くうき! よんで!」と圧力をかけたから、当日は席を外すことにした。その代わり前日にゲネプロ、つまりリハーサルを企画した。
なにそれ楽しそう! と、ゆいが参加し、みさきの面倒を見る予定だった檀も参加することになった。
「まゆちゃんはね、えがじょうず!」
ゆいが檀のことを瑠海に伝える。
瑠海は「おー」と目を大きくして檀の方を見た。
「にがおえかいて!」
「え? 似顔絵?」
「るみみん☆ かわいくしてね」
「ふひひ、時間が有ったらねー」
ピースしてポーズを取る瑠海を見て、檀はとろんと表情を緩ませて言った。
「きょうはみさきのひ! さっそくはじめましょう!」
パンパンと手を叩いてゆいが言う。皆は頷いて、みさきに目線が集中した。
「……ん?」
りょーくんへのプレゼントは決まっているけれど、具体的な流れについてはノープランだったみさき。
きょとんと首を傾けた姿を見て、ゆいはハッとする。
「まさかっ、ノープランですか!?」
「のーぷらん?」
「なにもきめてない?」
「……ん」
瑠海のフォローを受けて、みさきは言葉の意味を理解した。
それを見てゆいは「えー!」と大袈裟にリアクションして、少し聞き取り辛い声でみさきに何かを言う。
そんな感じで話し合う三人を少し離れた位置で見ている檀は、うへへへと幸せそうな表情をしていた。
ごにょごにょ(どうする?)
ごにょごにょ(あたしにまかせて!)
ごにょごにょ、ごにょごにょ――
数分後。
子供達が話し合った結果、檀を龍誠役として、みさきがプレゼントのリハーサルを行うことになった。
いつも龍誠が寝ている布団に檀が座り、みさきは自分の布団の上に座る。そして二つの布団の間に電子ピアノを置いて、準備完了。
「それでは!」
「まっ、あのっ、アヘっ、ごめ、ごめんね、ちょっと待って」
「ノー! まてません!」
天童さんがいつも寝てる布団に座ってしまっている。
天童さんがいつも寝てる布団にペタリと座ってしまっている。
天童さんがいつも寝てる布団に私のシャイニングハートがががががが。
という具合に、檀は冷静では無かった。
だがそんな事情は子供達には関係無いし、分からない。
果たして煩悩と戦う檀の気持ちは誰にも伝わらないまま、みさいの演奏が始まった。
すー、とみさきが息を吸い込む。
みさき達の横側にちょこんと正座した瑠海とゆいは、わくわくした様子で見守っていた。
「……あっ」
と、みさきが声を出し。
「ひくい」
ピアノの位置が低いとみさき。
ドキドキしながら見守っていた二人はズコーっとコケた。
一方で檀は思わぬ焦らしプレイに闇が深まる。
ダメよ檀! こんなのタダの痴女よ!
こんな淫乱な女だってバレたら、彼に嫌われてしまうわ!
そんなことない、最高だよ。
そんなのウソよ!
ウソじゃない!
なら……証明、してよ。
この業界では百回以上繰り返されたであろう王道展開に、ここ暫く封印されていた鬼畜同人の神が妄想の沼から這い上がってくる。
自らの闇と戦い続ける檀。
一方で、みさきはのんびり枕をピアノの下に設置した。
それから両手でゆらゆらとバランスを確かめて、コクリと頷く。
「あらためて! スタート!」
ゆいの合図で、みさきは再び息を吸う。
そして――
その声を聞いた途端、檀はハッとして我に返った。
みさきが龍誠への想いを込めて書いた歌詞と、それに合わせて八ヶ月という時間をかけて作られた曲。
それは即座に檀の煩悩を消し去り、静かに聞いていた二人の女の子をむずむず震えさせた。
「……おわり」
歌い終えた後、みさきがポツリと呟いた。
どう? と檀に目で問うている。それに気が付いた檀は、先程とは違う理由でハッとして、パチパチと手を叩こうとした。
「すごーい!」
しかし檀が動くよりも先に、感動したゆいがみさきに飛びついた。その後ろで、瑠海はひたすら拍手を続けていた。
すごいすごいすごいとみさきに頬を擦り付けるゆい。
みさきは両手を使ってささやかな抵抗をしながらも、その表情は嬉しそうだった。
そんな二人の微笑ましい姿を見て、檀はようやく拍手をした。
素直に驚いていたのだ。想像を遥かに上回るクオリティを前にして、檀はポカンと口を開けていた。
それくらい、みさきの歌は素晴らしいものだったのだ。
これなら当日もバッチリだろうな、と檀は確信する。
「つぎだよ!」
と、ゆい。
檀はここで似顔絵を渡すのかなと思った。
「ほっぺにチュー!」
果たして聞こえた声に、檀は耳を疑う。
「……ん」
みさきはコクリと頷いて立ち上がり、すたすた檀に近付いた。
「へ?」
と、瞬きを繰り返す檀。
その頬に、そっと柔らかい感覚。
「……へ?」
まさかの出来事に頭が付いていかない檀。だがそれも少しのことで、一年生の女の子が頑張って考えた事だと思った途端に、さっと闇が引いて晴れ晴れとした気持ちになる。
「ちょっとちがう!」
と、ゆい。
「みてて!」
たったか檀に近付いて、チュッと頬をつついたゆい。
「どう!?」
瑠海に問いかけるゆい。
瑠海は少し悩んだ後、
「なんか、たりない」
「えー!?」
納得いかないゆい。
「おてほん!」
「アイドルがキスするのはNG!」
両手でバッテンを作って拒否した瑠海。
「むむむ……もういっかい!」
と言って、檀の右頬をつついたゆい。
「どう!?」
うーん、と首を降る瑠海。
もういっかい!
うーん。
もういっかい!
……。
もういっかい!
るみみん☆
「みさき! いまのだよ! いまの!」
「……ん?」
違いが分からなかったみさき。
とりあえず、ゆいちゃんの姿を思い出しながら、檀の左頬にチュッ。
「ちがう! こう!」
チュ。
「んー?」
チュ。
と、繰り返される頬へのキス。檀はどうすることも出来ず、ギュッと唇をかんで、内側から飛び出そうになる闇を抑えることに必死だった。
好きな人の娘の面倒を見ていると思ったら幼女達にチュッチュされていました。何を言っているか分からないと想いますが、私も何を言ってるか分かりません。私は悪くない。合意のうえだった。
という具合に一人で謝罪会見をしつつ、徐々に天国へ近付く檀。
この日は、檀にとって過去最高に幸せなクリスマスイブとなったのだった。
0
お気に入りに追加
110
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元平民の義妹は私の婚約者を狙っている
カレイ
恋愛
伯爵令嬢エミーヌは父親の再婚によって義母とその娘、つまり義妹であるヴィヴィと暮らすこととなった。
最初のうちは仲良く暮らしていたはずなのに、気づけばエミーヌの居場所はなくなっていた。その理由は単純。
「エミーヌお嬢様は平民がお嫌い」だから。
そんな噂が広まったのは、おそらく義母が陰で「あの子が私を母親だと認めてくれないの!やっぱり平民の私じゃ……」とか、義妹が「時々エミーヌに睨まれてる気がするの。私は仲良くしたいのに……」とか言っているからだろう。
そして学園に入学すると義妹はエミーヌの婚約者ロバートへと近づいていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる