ユニコーン聖女は祈らない

下城米雪

文字の大きさ
上 下
21 / 28

ユニコーン聖女は勝利を確信する

しおりを挟む
 鼓膜が破れるような轟音と共に足元が揺れる。
 アルスを取り囲むように紫電が落ち、その合間から漆黒の線が迸る。

 線の正体は高密度の魔力。私が全力で結界を展開しても防げなかったそれは、しかし王子と魔物の前に落ちた純白の雷によって消し去られた。

 一方でアルスは、人間離れした動きで紫電を回避している。
 見てからでは間に合わない。恐らく魔力の流れを感知しているのだろう。

 ……私の時は回避などしなかった。

 彼は無抵抗で突っ込んできた。四肢を千切り首を落としても止まらず、一瞬で身体を再生させながら迫る化け物の姿は、思い出すだけでゾッとする。

 あれが不死身と呼ばれる所以。
 圧倒的な回復魔法が可能にさせる唯一無二の戦い方。

 しかし今の彼は回避に徹している。
 それは私に紫電の脅威を再認識させた。

 ……何か、弱点は無いか?

 あの魔物は間違いなくユニコーン。
 生娘には危害を与えないものの、男か娼婦が近寄れば襲いかかり、最後はペロリと食べてしまう。何より恐ろしいのは、食べた相手の力を奪うことである。

 あれは間違いなくお師匠様を食った。しかし、お師匠様がユニコーン程度の魔物に遅れを取るわけがない。間違いなく隣に立つクソ王子が何かしている。許せない。

 ……憤るのは後にしましょう。

 唇を噛み、観察を続ける。
 ユニコーンの首、何やら妙な魔力を感じる首輪がある。十中八九、魔物を従わせる類の魔道具だろう。

 ……首輪を破壊するか?

 本来のユニコーンが私とシャロを襲うことは無い。
 あの魔道具を破壊すれば、攻撃されるのはアルスと王子だけになるはずだ。

 アルスは気の毒だが、まあ大丈夫だろう。王子は死ね。

 しかし確実に破壊できる手段が無い。仮に攻撃が失敗したならば、その先にあるのはシャロの死だ。軽率な行動は許されない。

「ノエル何をしている!? その方を連れて早く逃げろ!」

 アルスの声。
 私は「できるならそうしている!」という感情を込め彼を睨む。

 出入口はクソ王子に塞がれ、どうにか外へ逃げられたとしても城壁を超えることは難しい。私がシャロと共に生き残る道は、ここであの魔物を仕留める他に無い。

「そちらこそ! さっさと仕留めなさい!」
「できるならそうしている!」

 あの野郎ッ、私が言いたくても言わなかったことを!

「──やめだ」

 クソ王子の声。
 私は咄嗟にシャロを強く抱き締め、彼に目を向ける。

「不死身のアルス。やはり殺すには惜しい」

 彼は退屈そうな様子で言って、隣に立つ魔物の頭を撫でた。

「我が右腕の攻撃を耐え凌いだ褒美だ。無礼は水に流す」

 攻撃が止まっていた。
 一方でアルスは臨戦態勢を解除しない。
 彼は足元に高密度の魔力を展開したまま、敵を睨み付けている。

「返事はどうした? 慈悲を与えると言っているのだぞ?」

 どこまでも高慢な態度。
 対するアルスは長い息を吐き、返事をする。

「ひとつ聞きたい」
「許す。言ってみろ」
「その魔物に、シャルロッテ様を喰わせたのか?」
「またそれか」
「いいから答えて頂きたい!」

 声を荒げるアルスに対して、王子は溜息まじりに言う。

「その通りだ。あの女はこれに喰わせた。これで満足か?」
「……理由を、問うても?」
「邪魔だった」

 一瞬、不気味な静寂が生まれた。
 アルスは俯き、ふらふらと移動する。そして床に落ちていた剣を拾うと、これまでとは比較にならない程に高密度の魔力を展開した。 

「我が主の仇、ここで斬る」

 その声を聞いた瞬間、私も行動を始めた。
 間違いなくアルスはクソ王子に突っ込む。防御を捨てた全身全霊の一撃。防ぐにはあの魔物とて全力を出す必要があるはずだ。

 ──今、この瞬間しかない!

 祭壇の中央、今も神秘的な光を放ち浮いている遺物。
 私はアルスが深く腰を落とした直後、自らの身体に結界魔法をぶつけた。

 痛い程の空気抵抗。
 目だけ動かしてアルス達を見る。

 見えたのは紫電。
 そして王子と魔物の前に立ち、水平に剣を振る寸前のアルス。

 ……読み通り!

 敵はアルスの攻撃を防ぐ必要がある。
 今この一瞬だけは、私に気を遣う余裕など無い。

 シャロから離れるのは苦渋の決断だったが、遺物の力を得れば問題にならない。

 私は遺物に向かって手を伸ばす。
 確実に触れられる距離。私は勝利を確信した。

 ──それを嘲笑うかのように、
 闇よりも深い黒色の雷が、遺物を灰に変えた。

 しかし私の手は止まらない。
 雷に触れた指先は、痛みを感じるよりも先に消滅した。

 引き延ばされた時間。
 私は何が起きたのか理解できないまま、その雷に右手を飲み込まれた。

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

学園にいる間に一人も彼氏ができなかったことを散々バカにされましたが、今ではこの国の王子と溺愛結婚しました。

朱之ユク
恋愛
ネイビー王立学園に入学して三年間の青春を勉強に捧げたスカーレットは学園にいる間に一人も彼氏ができなかった。  そして、そのことを異様にバカにしている相手と同窓会で再開してしまったスカーレットはまたもやさんざん彼氏ができなかったことをいじられてしまう。  だけど、他の生徒は知らないのだ。  スカーレットが次期国王のネイビー皇太子からの寵愛を受けており、とんでもなく溺愛されているという事実に。  真実に気づいて今更謝ってきてももう遅い。スカーレットは美しい王子様と一緒に幸せな人生を送ります。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?

仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。 そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。 「出来の悪い妹で恥ずかしい」 「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」 そう言ってましたよね? ある日、聖王国に神のお告げがあった。 この世界のどこかに聖女が誕生していたと。 「うちの娘のどちらかに違いない」 喜ぶ両親と姉妹。 しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。 因果応報なお話(笑) 今回は、一人称です。

処理中です...