16 / 41
第二章 綺麗じゃないから
2.眠れない夜、語り明かして
しおりを挟む
今夜はぐっすりと眠れそうだ。
そんな気分で布団に入ってから、どれだけ時間が経っただろうか。
(……眠れねぇ)
輝夜にゃん間違えた俺の彼女が最高過ぎて眠れない。
(……良いのかな、これで)
可愛くて、賢くて、尽くしてくれる。
最高だ。これ以上の相手には、これから先ずっと出会えないかもしれない。
だけど二人の関係はとても歪だ。
俺は輝夜に救われている。だけど逆はどうだろうか。俺は何をすれば彼女に恩を返せるのだろう。
あまり良い関係とは言えない。
些細な出来事で壊れても不思議ではない。
きっと輝夜も同じことを感じている。会う度に繋ぎ止めようとしてくれていることが分かる。
それは効果抜群だ。
俺自身、日に日に惹かれている。
だから時間の問題なのだと思う。
もう少し時間が経てば、きっと普通の恋人になれる。
(……普通の恋人、か)
──ドアが開く音がした。
控え目な足音が近づいてくる。
(……なんかこれ、既視感あるな)
俺はゆっくりと目を開ける。
目に映ったのは、枕を持った優愛の姿だった。
「……我が家のセキュリティ弱すぎない?」
「えっへっへ。私は顔パスです」
優愛は無理をしたような表情で笑うと、俯いた。
それから何かを求めるような様子でチラチラと俺を見る。
見覚えがある。
もう少し二人が幼かった頃……あれは確かホラー映画を観た後だった。
「いいよ。ちょうど俺も眠れなかった」
身体を起こしてベッドの縁に座る。
それから隣をポンと叩いて優愛に言った。
「座れよ。話したいこと、あるんだろ」
「……ごめんね」
ぎこちない会話。
最近、優愛は謝ってばかりだ。
彼女が座るまでの数秒間、俺は考える。
どんな話をするのだろう。どんな顔をすれば良いのだろう。
何も分からない。そう思う度に痛感する。
二人の関係性は、きっと元には戻らないのだろう。それは……とても、寂しい。
「……デート、楽しかった?」
優愛が小さな声で言った。
多分、本当に話したいことは他にある。上手く言えないけど、感覚で分かる。
「最高だったよ」
これは互いの緊張を解すための時間。
賢そうな言葉を使うならば、アイスブレイクだ。
「……どこ行ったの?」
「保護猫カフェ」
「……へー、坂下さんって猫が好きなんだ」
「そうだな。輝夜にゃん間違えた輝夜は猫が大好きだったよ」
「ごめん無視できない。輝夜にゃんって何」
ダメだ輝夜にゃんが頭から離れない。
多分、他の人がやったら「きっつ……」という気持ちになる。だけど、あの輝夜が恥ずかしそうにアレをやっとことを考えると、何かこう、グッとくる。
「忘れて欲しいにゃん」
「……うわ」
俺が冗談を言うと、本気で引かれた。
めっちゃ恥ずい。二度とやりたくない。
「……でも、そっか」
優愛は言う。
「……楽しかったのか。そっか」
とても含みのある言葉。
ふと表情を覗き見ると直ぐに目が合った。
「良かったね」
優愛は微笑を浮かべて言う。
「上手く、行ってるんだね」
俺は言葉を探した。
「……まあな」
だけど何も思い浮かばなくて、きっと優愛と同じような表情で返事をした。
「……」
「……」
互いに口を閉じた。
そして生まれた沈黙は酷く居心地が悪い。
何か話したい。
俺は必死に言葉を探した。
「体調、どう?」
苦し紛れに問いかける。
一瞬、優愛の表情が強張った。
「良い感じ。前よりずっと楽になったよ」
話題を間違えた。
触れるべきじゃなかった。
俺は後悔しながら視線を下げる。そこで、優愛が枕を強く握り締めていることに気が付いた。
「ハルくん」
名前を呼ばれた。
顔を見て、目が合った瞬間に言いたいことが分かった。
「今日だけ……一緒に、寝よ?」
頭が痛くなる提案だった。
理由を聞く。
彼女が居るんだぞと断る。
色々な言葉が思い浮かぶ。
だけど少し考えたら分かる。
そんなの、優愛の方がもっと考えてるはずだ。今の一言を口にするために、たくさん悩んで、苦しんだはずだ。
だったら俺は……彼女を支える選択をした俺は、それに応えるしかない。
「今日だけだからな」
「……いいの?」
「同じ布団には入らない。それでも良いなら隣に居るよ」
これが精一杯の妥協点。
もしも優愛が「それ以上」を求めたら、その時は諦めさせるしかない。
「……ごめんね」
優愛は、また謝罪の言葉を口にした。
「……どうすればいい?」
「ベッド、使えよ」
「……ハルくんはどうするの?」
「優愛が寝た後、リビングのソファでも使うよ」
優愛が寝るまでは傍に居る。
言外に告げた後、俺は枕を持って立ち上がり寝床を譲った。
「……じゃあ、ベッド、借りるね」
「……ん」
優愛は枕を置いて布団の上で横になった。
俺はベッドを背もたれにして、床に置いた枕の上に座る。
「……なんか、久しぶりだね。こういうの」
優愛が言った。
「小さい時は毎日だったな」
「……うん。毎日だった」
「最後は四年生くらいだっけ?」
「……うん、それくらい。よく覚えてるね」
背中に視線を感じる。
あえて無視して、思い出話を続けた。
「ホラー映画、克服した?」
「……避けてる」
「じゃあ今度また見るか」
「……見ないよ。ハルくんのバカ」
正直まだ距離感が掴めない。
だけど……だから、安心した。
俺達の関係は変わってしまったけれど、今日までの時間が消えたわけじゃない。
二人の思い出は記憶の中に残ってる。色褪せたりしてない。当たり前のことだけど、それを強く実感して、少しだけ心が軽くなった。
俺は短く息を吸って、会話を続ける。
「中学の文化祭、覚えてる?」
「……どれ?」
「二年生の時」
「それ一番忘れたい奴」
「俺まだスマホに写真残ってるよ」
「消してって言ったじゃん」
「やだ。次の文化祭で参考資料にするから」
「……最悪。ハルくんのバカ」
これまでのこと。そして少し未来のこと。
優愛が眠るまで、たくさんの話をした。それはとても久々の感覚で、嬉しいはずなのに、どうしようもなく胸が痛かった。
そんな気分で布団に入ってから、どれだけ時間が経っただろうか。
(……眠れねぇ)
輝夜にゃん間違えた俺の彼女が最高過ぎて眠れない。
(……良いのかな、これで)
可愛くて、賢くて、尽くしてくれる。
最高だ。これ以上の相手には、これから先ずっと出会えないかもしれない。
だけど二人の関係はとても歪だ。
俺は輝夜に救われている。だけど逆はどうだろうか。俺は何をすれば彼女に恩を返せるのだろう。
あまり良い関係とは言えない。
些細な出来事で壊れても不思議ではない。
きっと輝夜も同じことを感じている。会う度に繋ぎ止めようとしてくれていることが分かる。
それは効果抜群だ。
俺自身、日に日に惹かれている。
だから時間の問題なのだと思う。
もう少し時間が経てば、きっと普通の恋人になれる。
(……普通の恋人、か)
──ドアが開く音がした。
控え目な足音が近づいてくる。
(……なんかこれ、既視感あるな)
俺はゆっくりと目を開ける。
目に映ったのは、枕を持った優愛の姿だった。
「……我が家のセキュリティ弱すぎない?」
「えっへっへ。私は顔パスです」
優愛は無理をしたような表情で笑うと、俯いた。
それから何かを求めるような様子でチラチラと俺を見る。
見覚えがある。
もう少し二人が幼かった頃……あれは確かホラー映画を観た後だった。
「いいよ。ちょうど俺も眠れなかった」
身体を起こしてベッドの縁に座る。
それから隣をポンと叩いて優愛に言った。
「座れよ。話したいこと、あるんだろ」
「……ごめんね」
ぎこちない会話。
最近、優愛は謝ってばかりだ。
彼女が座るまでの数秒間、俺は考える。
どんな話をするのだろう。どんな顔をすれば良いのだろう。
何も分からない。そう思う度に痛感する。
二人の関係性は、きっと元には戻らないのだろう。それは……とても、寂しい。
「……デート、楽しかった?」
優愛が小さな声で言った。
多分、本当に話したいことは他にある。上手く言えないけど、感覚で分かる。
「最高だったよ」
これは互いの緊張を解すための時間。
賢そうな言葉を使うならば、アイスブレイクだ。
「……どこ行ったの?」
「保護猫カフェ」
「……へー、坂下さんって猫が好きなんだ」
「そうだな。輝夜にゃん間違えた輝夜は猫が大好きだったよ」
「ごめん無視できない。輝夜にゃんって何」
ダメだ輝夜にゃんが頭から離れない。
多分、他の人がやったら「きっつ……」という気持ちになる。だけど、あの輝夜が恥ずかしそうにアレをやっとことを考えると、何かこう、グッとくる。
「忘れて欲しいにゃん」
「……うわ」
俺が冗談を言うと、本気で引かれた。
めっちゃ恥ずい。二度とやりたくない。
「……でも、そっか」
優愛は言う。
「……楽しかったのか。そっか」
とても含みのある言葉。
ふと表情を覗き見ると直ぐに目が合った。
「良かったね」
優愛は微笑を浮かべて言う。
「上手く、行ってるんだね」
俺は言葉を探した。
「……まあな」
だけど何も思い浮かばなくて、きっと優愛と同じような表情で返事をした。
「……」
「……」
互いに口を閉じた。
そして生まれた沈黙は酷く居心地が悪い。
何か話したい。
俺は必死に言葉を探した。
「体調、どう?」
苦し紛れに問いかける。
一瞬、優愛の表情が強張った。
「良い感じ。前よりずっと楽になったよ」
話題を間違えた。
触れるべきじゃなかった。
俺は後悔しながら視線を下げる。そこで、優愛が枕を強く握り締めていることに気が付いた。
「ハルくん」
名前を呼ばれた。
顔を見て、目が合った瞬間に言いたいことが分かった。
「今日だけ……一緒に、寝よ?」
頭が痛くなる提案だった。
理由を聞く。
彼女が居るんだぞと断る。
色々な言葉が思い浮かぶ。
だけど少し考えたら分かる。
そんなの、優愛の方がもっと考えてるはずだ。今の一言を口にするために、たくさん悩んで、苦しんだはずだ。
だったら俺は……彼女を支える選択をした俺は、それに応えるしかない。
「今日だけだからな」
「……いいの?」
「同じ布団には入らない。それでも良いなら隣に居るよ」
これが精一杯の妥協点。
もしも優愛が「それ以上」を求めたら、その時は諦めさせるしかない。
「……ごめんね」
優愛は、また謝罪の言葉を口にした。
「……どうすればいい?」
「ベッド、使えよ」
「……ハルくんはどうするの?」
「優愛が寝た後、リビングのソファでも使うよ」
優愛が寝るまでは傍に居る。
言外に告げた後、俺は枕を持って立ち上がり寝床を譲った。
「……じゃあ、ベッド、借りるね」
「……ん」
優愛は枕を置いて布団の上で横になった。
俺はベッドを背もたれにして、床に置いた枕の上に座る。
「……なんか、久しぶりだね。こういうの」
優愛が言った。
「小さい時は毎日だったな」
「……うん。毎日だった」
「最後は四年生くらいだっけ?」
「……うん、それくらい。よく覚えてるね」
背中に視線を感じる。
あえて無視して、思い出話を続けた。
「ホラー映画、克服した?」
「……避けてる」
「じゃあ今度また見るか」
「……見ないよ。ハルくんのバカ」
正直まだ距離感が掴めない。
だけど……だから、安心した。
俺達の関係は変わってしまったけれど、今日までの時間が消えたわけじゃない。
二人の思い出は記憶の中に残ってる。色褪せたりしてない。当たり前のことだけど、それを強く実感して、少しだけ心が軽くなった。
俺は短く息を吸って、会話を続ける。
「中学の文化祭、覚えてる?」
「……どれ?」
「二年生の時」
「それ一番忘れたい奴」
「俺まだスマホに写真残ってるよ」
「消してって言ったじゃん」
「やだ。次の文化祭で参考資料にするから」
「……最悪。ハルくんのバカ」
これまでのこと。そして少し未来のこと。
優愛が眠るまで、たくさんの話をした。それはとても久々の感覚で、嬉しいはずなのに、どうしようもなく胸が痛かった。
2
お気に入りに追加
153
あなたにおすすめの小説
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。



幼馴染が家出したので、僕と同居生活することになったのだが。
四乃森ゆいな
青春
とある事情で一人暮らしをしている僕──和泉湊はある日、幼馴染でクラスメイト、更には『女神様』と崇められている美少女、真城美桜を拾うことに……?
どうやら何か事情があるらしく、頑なに喋ろうとしない美桜。普段は無愛想で、人との距離感が異常に遠い彼女だが、何故か僕にだけは世話焼きになり……挙句には、
「私と同棲してください!」
「要求が増えてますよ!」
意味のわからない同棲宣言をされてしまう。
とりあえず同居するという形で、居候することになった美桜は、家事から僕の宿題を見たりと、高校生らしい生活をしていくこととなる。
中学生の頃から疎遠気味だったために、空いていた互いの時間が徐々に埋まっていき、お互いに知らない自分を曝け出していく中──女神様は何でもない『日常』を、僕の隣で歩んでいく。
無愛想だけど僕にだけ本性をみせる女神様 × ワケあり陰キャぼっちの幼馴染が送る、半同棲な同居生活ラブコメ。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる