12 / 32
恋中さんとの学校生活1
第12話 恋中さんと倍返し
しおりを挟む
一人暮らしで毎日お風呂に湯を張る人の割合は、どれくらいなのだろう。
俺は浴槽を洗うのが面倒だったり、水道代が気になったりして、シャワーだけで済ませることにしている。だけど今日は湯を張ることにした。
理由は、なんとなく。
なんか今日は普通に風呂入りたいなと、そういう気分だった。
べつに、直前のラインで恋中さんに「ごめん、風呂入る」と連絡して、向こうから「じゃあ私も入ります」と返事があったことが理由ではない。本当だ。
謎の言い訳をしながら浴槽を洗おうとして、スポンジすら買っていないことに気が付いた。俺は溜息を吐いて、近所のドラッグストアへ向かうため部屋を出る。
そこで、恋中さんに出会った。
「わっ、えっと、こんばんは?」
「……こんばんは」
しばらく無言で互いを見ていた。
数秒後、俺の方から喋ることにした。
「風呂を洗いたくて、ドラッグストアに行こうかなって」
「すごい偶然ですね。私もです」
「……そっか」
「……はい、そうです」
また数秒の間が空いて、
「せっかくだから、一緒に行こうか」
「はい、ご一緒させて頂きます」
こうして二人で買い物へ行くことになった。
昼間、別れ際には少し機嫌の悪かった恋中さんだが、今は落ち着いているようだ。どこまで信頼できるのか微妙だけど、口調で直ぐに分かるのはありがたい。
服装について。
俺はブレザーを脱いだ程度で、カッターシャツとズボンを着たままだ。しかし彼女はラフな格好に着替えていた。薄い部屋着というか、恐らく店で見ればただの地味な服なのだが、彼女が着ると、その、すごい。
「本当にお好きなんですね」
「違う。見てない」
「なんで分かったんですか?」
「……からかわないでくれ」
俺が拗ねた口調で言うと、彼女はクスクスと笑った。
「恋中さんも、俺の指、良く見てるよね」
俺は仕返しできるかなと思って噓を吐いた。
べつに見られていると思ったことは一度も無い。
ただ、昼間の反応からして、これが一番効くかなと思った。
「……」
恋中さんは無言だった。
この反応は……どっちだ?
「手でも繋ごうか?」
「っ!?」
今度は分かりやすく反応した。
「そそそ、そういうことは恋人同士でやるものです!」
恋中さんは必死な様子で言った。
……恋中さんも、そういうこと意識するんだ。
こういう反応は新鮮で面白い。
だから俺は、少しだけ調子に乗った。
「そうか? 友達同士でも普通に繋いだりすると思うけど」
「そんなことないですっ。男女が手を繋いで歩いてたら、へへ、あいつら付き合ってんだな、って99%の人が思うはずです!」
うん、俺もそう思う。
「それに私、いつもタイピングしていて指先が硬いので、恥ずかしいです」
彼女は顔の前まで手を持ち上げて、指先の感触を確かめながら言った。
こういう時、俺が変に意識していなければ、彼女の手を握って「なんだ、全然柔らかいじゃん」とか言えるのだと思う。だけど、それは難しい話だ。
見るだけならオッケー。触るのは絶対にダメ。
それが彼女のスタンスなのだから、裏切ることはできない。
「……触ってみますか?」
トン、トン、と音がした。
それが自分の足音だと気が付いたのは、振り返った後だった。
恋中さんは強張った表情をしていた。
その頬がピクピクと震え、やがて笑みに変わる。
「君は、むっつりだね」
やられたと思った。
彼女をからかったつもりが、逆にからかわれてしまった。
「……うっせ」
俺は子供みたいなことを言って、片手で顔を隠した。
少し間が空いて、笑い声と、前に進む足音が聞こえた。
軽く息を整えてから追いかける。
彼女の隣に並び、目を合わせないようにして口を開く。
「恋中さん、いたずらとか好きなタイプ?」
「そうかもしれないです」
「そっか。意外だね」
「逆に君は分かりやすいですね」
「そうでもない」
「分かりやすいですよ。全部表情に出ますから」
横目で見る。
恋中さんは得意気な様子で、前を見て歩いていた。
少し視線を下げる。
俺はタイミングを見計らって、左手で彼女の手首を摑んだ。
「えっ」
恋中さんが驚いた様子で足を止め、手を引こうとする。
少し握力を込めると、ちょうど彼女の胸の前あたりにまで引っ張られた。
「俺、やられたら倍にして返すタイプだから」
それから右手を伸ばして、彼女の人差し指をそっと摑んだ。
「やわらかいじゃん」
その一言を告げた後、俺は手を離した。
彼女は手首を摑まれたままの姿勢で、顔を真っ赤にして俺を見ている。
……ビンタくらいなら受け入れよう。
直前に「裏切れない」とか考えといて、軽くからかわれた程度で動いてしまった。
だから俺は殴られる覚悟で反応を待っていた。やがて彼女は胸の前でギュッと手を握り締めて、微かに声を震わせながら言った。
「仕返しの割には、随分と恥ずかしそうですね」
「なっ」
俺は唇を噛み、
「俺には、恋中さんの方が恥ずかしそうに見える」
「全然平気です」
「噓だ。写真撮ってやろうか」
「平気です。ほら、もう一回触りますか?」
彼女は挑発するかのように手を差し出す。
俺は反射的に身を引いた。
しまったと思った時にはもう遅い。
彼女は私の勝ちとでも言わんばかりのドヤ顔をしていた。
「……そろそろ行こう。店が閉まるかも」
「ふーん、まあ、良いですけど」
それからは無言で移動を続けた。
季節は春。四月中旬。
今夜の風は少し冷たいのに、身体はずっと、汗をかきそうなくらいに熱かった。
俺は浴槽を洗うのが面倒だったり、水道代が気になったりして、シャワーだけで済ませることにしている。だけど今日は湯を張ることにした。
理由は、なんとなく。
なんか今日は普通に風呂入りたいなと、そういう気分だった。
べつに、直前のラインで恋中さんに「ごめん、風呂入る」と連絡して、向こうから「じゃあ私も入ります」と返事があったことが理由ではない。本当だ。
謎の言い訳をしながら浴槽を洗おうとして、スポンジすら買っていないことに気が付いた。俺は溜息を吐いて、近所のドラッグストアへ向かうため部屋を出る。
そこで、恋中さんに出会った。
「わっ、えっと、こんばんは?」
「……こんばんは」
しばらく無言で互いを見ていた。
数秒後、俺の方から喋ることにした。
「風呂を洗いたくて、ドラッグストアに行こうかなって」
「すごい偶然ですね。私もです」
「……そっか」
「……はい、そうです」
また数秒の間が空いて、
「せっかくだから、一緒に行こうか」
「はい、ご一緒させて頂きます」
こうして二人で買い物へ行くことになった。
昼間、別れ際には少し機嫌の悪かった恋中さんだが、今は落ち着いているようだ。どこまで信頼できるのか微妙だけど、口調で直ぐに分かるのはありがたい。
服装について。
俺はブレザーを脱いだ程度で、カッターシャツとズボンを着たままだ。しかし彼女はラフな格好に着替えていた。薄い部屋着というか、恐らく店で見ればただの地味な服なのだが、彼女が着ると、その、すごい。
「本当にお好きなんですね」
「違う。見てない」
「なんで分かったんですか?」
「……からかわないでくれ」
俺が拗ねた口調で言うと、彼女はクスクスと笑った。
「恋中さんも、俺の指、良く見てるよね」
俺は仕返しできるかなと思って噓を吐いた。
べつに見られていると思ったことは一度も無い。
ただ、昼間の反応からして、これが一番効くかなと思った。
「……」
恋中さんは無言だった。
この反応は……どっちだ?
「手でも繋ごうか?」
「っ!?」
今度は分かりやすく反応した。
「そそそ、そういうことは恋人同士でやるものです!」
恋中さんは必死な様子で言った。
……恋中さんも、そういうこと意識するんだ。
こういう反応は新鮮で面白い。
だから俺は、少しだけ調子に乗った。
「そうか? 友達同士でも普通に繋いだりすると思うけど」
「そんなことないですっ。男女が手を繋いで歩いてたら、へへ、あいつら付き合ってんだな、って99%の人が思うはずです!」
うん、俺もそう思う。
「それに私、いつもタイピングしていて指先が硬いので、恥ずかしいです」
彼女は顔の前まで手を持ち上げて、指先の感触を確かめながら言った。
こういう時、俺が変に意識していなければ、彼女の手を握って「なんだ、全然柔らかいじゃん」とか言えるのだと思う。だけど、それは難しい話だ。
見るだけならオッケー。触るのは絶対にダメ。
それが彼女のスタンスなのだから、裏切ることはできない。
「……触ってみますか?」
トン、トン、と音がした。
それが自分の足音だと気が付いたのは、振り返った後だった。
恋中さんは強張った表情をしていた。
その頬がピクピクと震え、やがて笑みに変わる。
「君は、むっつりだね」
やられたと思った。
彼女をからかったつもりが、逆にからかわれてしまった。
「……うっせ」
俺は子供みたいなことを言って、片手で顔を隠した。
少し間が空いて、笑い声と、前に進む足音が聞こえた。
軽く息を整えてから追いかける。
彼女の隣に並び、目を合わせないようにして口を開く。
「恋中さん、いたずらとか好きなタイプ?」
「そうかもしれないです」
「そっか。意外だね」
「逆に君は分かりやすいですね」
「そうでもない」
「分かりやすいですよ。全部表情に出ますから」
横目で見る。
恋中さんは得意気な様子で、前を見て歩いていた。
少し視線を下げる。
俺はタイミングを見計らって、左手で彼女の手首を摑んだ。
「えっ」
恋中さんが驚いた様子で足を止め、手を引こうとする。
少し握力を込めると、ちょうど彼女の胸の前あたりにまで引っ張られた。
「俺、やられたら倍にして返すタイプだから」
それから右手を伸ばして、彼女の人差し指をそっと摑んだ。
「やわらかいじゃん」
その一言を告げた後、俺は手を離した。
彼女は手首を摑まれたままの姿勢で、顔を真っ赤にして俺を見ている。
……ビンタくらいなら受け入れよう。
直前に「裏切れない」とか考えといて、軽くからかわれた程度で動いてしまった。
だから俺は殴られる覚悟で反応を待っていた。やがて彼女は胸の前でギュッと手を握り締めて、微かに声を震わせながら言った。
「仕返しの割には、随分と恥ずかしそうですね」
「なっ」
俺は唇を噛み、
「俺には、恋中さんの方が恥ずかしそうに見える」
「全然平気です」
「噓だ。写真撮ってやろうか」
「平気です。ほら、もう一回触りますか?」
彼女は挑発するかのように手を差し出す。
俺は反射的に身を引いた。
しまったと思った時にはもう遅い。
彼女は私の勝ちとでも言わんばかりのドヤ顔をしていた。
「……そろそろ行こう。店が閉まるかも」
「ふーん、まあ、良いですけど」
それからは無言で移動を続けた。
季節は春。四月中旬。
今夜の風は少し冷たいのに、身体はずっと、汗をかきそうなくらいに熱かった。
0
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
やくびょう神とおせっかい天使
倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。
青天のヘキレキ
ましら佳
青春
⌘ 青天のヘキレキ
高校の保健養護教諭である金沢環《かなざわたまき》。
上司にも同僚にも生徒からも精神的にどつき回される生活。
思わぬ事故に巻き込まれ、修学旅行の引率先の沼に落ちて神将・毘沙門天の手違いで、問題児である生徒と入れ替わってしまう。
可愛い女子とイケメン男子ではなく、オバちゃんと問題児の中身の取り違えで、ギャップの大きい生活に戸惑い、落としどころを探って行く。
お互いの抱えている問題に、否応なく向き合って行くが・・・・。
出会いは化学変化。
いわゆる“入れ替わり”系のお話を一度書いてみたくて考えたものです。
お楽しみいただけますように。
他コンテンツにも掲載中です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる