5 / 32
恋中さんとの隣人生活1
第5話 恋中さんと連絡先を交換した
しおりを挟む
プログラムが完了した後、それっぽい数式を作ってバイト先を機械的に評価した。
例えば移動距離が500メートル以内なら100点で、100メートル遠ざかる度に減点3みたいなことを全ての項目で行った。
「うん、良い感じ」
俺はトップ10を見て呟いた。
流石に即決は難しいが、有りだと思える条件がいくつか存在している。
さて、後は一晩くらい考えたいのだが……
「恋中さん、これスマホから見られる?」
「はい。URLが分かれば誰でも見られる設定にできます」
「お願いしても良いかな?」
「分かりました」
恋中さんは笑顔で返事をした後、何故か急に俯いた。それから両手を太腿の間に挟み、ゆっくりと身体を前後に揺らしている。
おっぱい。
ああいや、違う。早まった。
両腕に挟まれたことで、ただでさえ豊かな膨らみが強調されている。それはもう、とてつもない破壊力だった。だから俺は唇を噛みながら目を逸らした。
「問題があります」
「……なんでしょうか」
思わず敬語で返事をする。
恋中さんはとても小さな声で言った。
「君の連絡先が分からないです」
「あれ、教えてなかったっけ?」
「……はい、知らないです」
「じゃあ、はい、これ、メアド」
スマホ画面を見せると、彼女はポカンと口を開けた。そして数秒後、両手で目を隠して言った。
「まだ見てないです!」
行動が謎過ぎてかわいい。
「良いんですか? 私に連絡先を教えると、連絡されますよ」
「そりゃ、そのための連絡先だからな」
「返事が遅いと病みますよ! 徐々に返信が遅くなって最後はフェードアウトとか、そんなことになったら自分が何をするか分からないですよ! お部屋が隣なので君に逃げ場は無いですよ! それでも良いのかしら!?」
「構わないよ。ラインも教えようか?」
「ルァイィンヌ!?」
恋中さんマジで面白い。
俺は笑いを堪えながら、あたふたする様子を見守った。
「……取り消せないですからね」
「取り消さないよ」
「現実の恋中さんはブロック不可ですからね」
「しないよ。俺が恋中さんに嫌われたら別だけど」
「嫌わないです!」
「じゃあ、大丈夫だ」
恋中さんは胸の前で両手を握り締め、嬉しそうに目を輝かせた。
連絡先の交換なんて日常的にやってるが、こんなに喜ばれると俺まで照れてしまう。
「QRコード、見せてください!」
その後、ラインとメールアドレスを交換して、メールの方にスプレッドシートのURLを受け取った。
俺はアクセスできることを確認した後、感謝を伝えようとして恋中さんを見る。
「えへ、えへ、えへへへ……」
満面の笑みでスマホ画面を見ている。
俺は彼女の写真を撮りそうになったが、グッと堪えて記憶に焼き付けることにした。
……友達が増えたら、もっと喜ぶのかな。
ふと、そんなことを思った。
残念ながら今の高校に紹介できる友達は居ないけれど、覚えておこう。
「そうだっ」
と、恋中さん。
「そろそろお昼ですけど、何を食べるか決めてますか?」
「いや、全然決めてない」
「私はいつも自炊してます。せっかくなので、一緒にどうですか?」
「ありがと。何か手伝えることあるかな?」
「いえいえっ、バイト先でも考えながら待っててください!」
「それは悪いよ。俺が落ち着かない」
「私が作りたいだけなので、気にしないでください」
「じゃあ、せめて食費を出させてくれ」
「私の収入、忘れたんですか?」
「いいや、ここは譲らない」
俺が少し語気を強くして言うと、恋中さんは少しムッとした。
「そんな顔をしてもダメだ。このままだと、俺が貰ってばかりになる」
「……分かりました。じゃあ200円です」
「了解。ちょっと財布取ってくる」
俺は腰を上げ、部屋を出た。
一分くらいで戻ると、
「おかえりなさい♪」
狭いキッチン立った恋中さんが楽しそうに言った。
「……ただいま」
俺はボソッと返事をした。
だって、仕方ないだろ。
彼女に「おかえり」とか言われたら、誰だって照れるはずだ。俺がチョロいとか、そういうわけじゃない。
「後ろ、通るから」
「はい、小さくなりますね!」
俺は真っ直ぐ部屋に戻ってドアを閉める。
そして音を聞かれないように気を付けながら、長い息を吐きだした。
「……友達って、なんだっけ」
恋中さんはこれまでに接した誰とも違う。
俺自身、どういう接し方をするのがベストか分かりかねていた。
「あれ、こんなノート落ちてたっけ?」
落ち着かなくてキョロキョロしていると、机の下に一冊のノートを見つけた。よく見ると近くに本棚がある。
「戻しとくか」
呟いて、ノートを手に取った。
べつに意図したわけではないが、自然と表紙が目に入る。
「KDP? プログラミング関連かな?」
参考書っぽい外見ではないから、勉強用に作ったノートだろうか?
俺は好奇心に負けてページを捲った。
「字、綺麗だな」
手書きのノート。
1ページ目は「はじめに」という文字から始まっていた。
『はじめに。
このノートは、高校デビュープロジェクト(以後KDP)について記したものである』
俺はノートを閉じた。
例えば移動距離が500メートル以内なら100点で、100メートル遠ざかる度に減点3みたいなことを全ての項目で行った。
「うん、良い感じ」
俺はトップ10を見て呟いた。
流石に即決は難しいが、有りだと思える条件がいくつか存在している。
さて、後は一晩くらい考えたいのだが……
「恋中さん、これスマホから見られる?」
「はい。URLが分かれば誰でも見られる設定にできます」
「お願いしても良いかな?」
「分かりました」
恋中さんは笑顔で返事をした後、何故か急に俯いた。それから両手を太腿の間に挟み、ゆっくりと身体を前後に揺らしている。
おっぱい。
ああいや、違う。早まった。
両腕に挟まれたことで、ただでさえ豊かな膨らみが強調されている。それはもう、とてつもない破壊力だった。だから俺は唇を噛みながら目を逸らした。
「問題があります」
「……なんでしょうか」
思わず敬語で返事をする。
恋中さんはとても小さな声で言った。
「君の連絡先が分からないです」
「あれ、教えてなかったっけ?」
「……はい、知らないです」
「じゃあ、はい、これ、メアド」
スマホ画面を見せると、彼女はポカンと口を開けた。そして数秒後、両手で目を隠して言った。
「まだ見てないです!」
行動が謎過ぎてかわいい。
「良いんですか? 私に連絡先を教えると、連絡されますよ」
「そりゃ、そのための連絡先だからな」
「返事が遅いと病みますよ! 徐々に返信が遅くなって最後はフェードアウトとか、そんなことになったら自分が何をするか分からないですよ! お部屋が隣なので君に逃げ場は無いですよ! それでも良いのかしら!?」
「構わないよ。ラインも教えようか?」
「ルァイィンヌ!?」
恋中さんマジで面白い。
俺は笑いを堪えながら、あたふたする様子を見守った。
「……取り消せないですからね」
「取り消さないよ」
「現実の恋中さんはブロック不可ですからね」
「しないよ。俺が恋中さんに嫌われたら別だけど」
「嫌わないです!」
「じゃあ、大丈夫だ」
恋中さんは胸の前で両手を握り締め、嬉しそうに目を輝かせた。
連絡先の交換なんて日常的にやってるが、こんなに喜ばれると俺まで照れてしまう。
「QRコード、見せてください!」
その後、ラインとメールアドレスを交換して、メールの方にスプレッドシートのURLを受け取った。
俺はアクセスできることを確認した後、感謝を伝えようとして恋中さんを見る。
「えへ、えへ、えへへへ……」
満面の笑みでスマホ画面を見ている。
俺は彼女の写真を撮りそうになったが、グッと堪えて記憶に焼き付けることにした。
……友達が増えたら、もっと喜ぶのかな。
ふと、そんなことを思った。
残念ながら今の高校に紹介できる友達は居ないけれど、覚えておこう。
「そうだっ」
と、恋中さん。
「そろそろお昼ですけど、何を食べるか決めてますか?」
「いや、全然決めてない」
「私はいつも自炊してます。せっかくなので、一緒にどうですか?」
「ありがと。何か手伝えることあるかな?」
「いえいえっ、バイト先でも考えながら待っててください!」
「それは悪いよ。俺が落ち着かない」
「私が作りたいだけなので、気にしないでください」
「じゃあ、せめて食費を出させてくれ」
「私の収入、忘れたんですか?」
「いいや、ここは譲らない」
俺が少し語気を強くして言うと、恋中さんは少しムッとした。
「そんな顔をしてもダメだ。このままだと、俺が貰ってばかりになる」
「……分かりました。じゃあ200円です」
「了解。ちょっと財布取ってくる」
俺は腰を上げ、部屋を出た。
一分くらいで戻ると、
「おかえりなさい♪」
狭いキッチン立った恋中さんが楽しそうに言った。
「……ただいま」
俺はボソッと返事をした。
だって、仕方ないだろ。
彼女に「おかえり」とか言われたら、誰だって照れるはずだ。俺がチョロいとか、そういうわけじゃない。
「後ろ、通るから」
「はい、小さくなりますね!」
俺は真っ直ぐ部屋に戻ってドアを閉める。
そして音を聞かれないように気を付けながら、長い息を吐きだした。
「……友達って、なんだっけ」
恋中さんはこれまでに接した誰とも違う。
俺自身、どういう接し方をするのがベストか分かりかねていた。
「あれ、こんなノート落ちてたっけ?」
落ち着かなくてキョロキョロしていると、机の下に一冊のノートを見つけた。よく見ると近くに本棚がある。
「戻しとくか」
呟いて、ノートを手に取った。
べつに意図したわけではないが、自然と表紙が目に入る。
「KDP? プログラミング関連かな?」
参考書っぽい外見ではないから、勉強用に作ったノートだろうか?
俺は好奇心に負けてページを捲った。
「字、綺麗だな」
手書きのノート。
1ページ目は「はじめに」という文字から始まっていた。
『はじめに。
このノートは、高校デビュープロジェクト(以後KDP)について記したものである』
俺はノートを閉じた。
0
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
やくびょう神とおせっかい天使
倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる