金太郎飴の日本はいずれ崩壊する
今の漫画もアニメもマスメディアもいつも似たようなものばかり作っている。だからみんなに飽きられる。
多様性とか言っているくせにどうして金太郎飴みたいな物や人出して良いの?
多様性とか言っているくせにどうして金太郎飴みたいな物や人出して良いの?
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
質素散文
鳥飼文望
エッセイ・ノンフィクション
私の身の回りで起きた出来事など書きます。楽しいことや変なこと・面白いことが好きなので、そういった内容の文章で埋めていきたい!!
現在闘病中なので、心の整理が付いたらその辺りも書いていきたいです。
初めてなので、お手柔らかにお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
双極性障害でも生きてます。人間なんです。見下されてもいいじゃない
みゆき
エッセイ・ノンフィクション
精神疾患を患った私のブログ。双極性障害になってしまった私が書きたい事をなんとなく書いていくだけ。
内容に共感して下さる方がいれば嬉しいです。
稚拙な文章を読んで下さってありがとうございます。
私たちの文化、私たちの家族
転生新語
恋愛
私たちは、いわゆる姉妹関係の高校生だ。そして、ちょっとした三角関係の中にもいる。週末、いつものとおり私は彼女の家にいて、文化や家族について考えてみる。そんな私を彼女は、服も着ないで一階へと引っ張っていって……
カクヨムに投稿しています→https://kakuyomu.jp/works/16817330664241984795
また小説家になろうにも投稿しています→https://ncode.syosetu.com/n8901ik/
母の全てを送るまで
くろすけ
エッセイ・ノンフィクション
この話を執筆したのは、今月に母方の最後の血の繋がりがある祖母を見送り、ようやく母方の全てを見送ったとの安堵と後悔、私の回顧録としての部分もあり、お見苦しい点は多々あると思いますが見て頂けますと幸いです。
誤文、乱文をご了承の上読み進めて頂ければと思います。
べーちゃんと過ごした17年間
もわこ
エッセイ・ノンフィクション
2000年3月2日
17年間ずっと当たり前のように傍にいてくれたべーちゃん(パピヨン犬・♀)が旅立ちました。
私たちは飼い主と犬というより姉妹のようでした
べーちゃんは私の事を
出来の悪い姉くらいに思ってたと思います
気が強くて神経質でとても頭が良く私の言葉・行動を理解していつもジーーーっと私を見つめて守ってくれてました。
べーちゃんが旅立って二年が経ちます。
私は決して良い飼い主ではありませんでした。
友達・トリマーさん・動物病院の先生・看護師さん。。。
たくさんの人に支えられ、飼い主として勉強し成長していきました。
最後はお世話になった動物病院の先生と看護師さんと一緒にお見送りできました。
べーちゃん。
17年間こんな私を見放さないで一緒にいてくれてありがとう。