44 / 56
第一章:友と仲間と見守り隊員
【オンライン】27話
しおりを挟むどうするかと聞かれても困る。
樹一の友達ということは、少なくともオレの同級生の可能性である可能性が高い。
しかもオレに確認してきたってことは顔見知りだと思う。
『え~っと、だれ?』
「あ~、愛称でいうなら『速足ピッグ』つって伝わるよな」
『あぁ、うん分かった』
ぷっくりとした容姿のオタクな友達だ。そう、樹一と仲の良い残念な悪友の一人。
昔の写真ではビックリするほどイケメンなのに。
食欲旺盛なせいか、運動嫌いなせいか、周りからは『おデブ』と言われている。
速足というのは、運動嫌いなくせに運動神経は抜群という事で付いた名だ。
運動会や球技大会である意味では、学校の人気者であった。
「ボクは会ってみたいから別に良いよ~」
シュネーがお気楽に即答した。
オレの事を何一つ知らない友達というのは、心の準備とか距離感とか、色々と悩んでしまうし。
無駄に想像しちゃうっていうのにな。
『オレは――』
【道の先にいる人達告ぐ~~、すまないが道を開けてく――、いやまって、出来れば助けてくれぇ~】
情けない大声を出しながら、遠くからこちらに向かって走ってくる人影が見えた。
道沿いに居るのは自分達だけ、遠くから聞こえてくる声の主はオレ達に語り掛けているのだろう。
「あら、良いシャウトね」
エフケリアさんは苦笑いを浮かべながらも、声音は何処か楽しそうに言う。
「あれ、なに?」
ティフォがエフケリアさんに尋ねた。
『……タイヤ?』
「大きなボールじゃない?」
オレとシュネーの見立ては、似通っている様で違うようだ。
転がっているというのは、同じだけど。
段々に見えてきた男の後ろには、タイヤの様に転がりながらも綺麗に列をなして、
砂煙を巻き上げている物体が幾つも見えた。
「ん~、この森の奥にいる『エキーノス』ってモンスターね。まぁ、簡単に言っちゃえばハリネズミよ。主な攻撃方法はああやってまーるくなって体当たり……当たる時にトゲトゲになって串刺しにしてくるから用心なさい」
何とも軽く説明してくれるけど、それって怖くないですかと突っ込みたくなる。
話を聞いて想像してしまったオレとシュネーは顔を青くし、さっとティフォを盾にする様にし隠れる。
「まてまて、俺を盾にするんじゃない!」
リアルな冒険を楽しむゲームだけど、下手したらトラウマになったりしないのだろうか。
「大丈夫よ、戦ってれば慣れるわ」
何か悟った顔をして語るエフケリアさんは、物凄く、
『エフケリアさん、すいませんが男らし過ぎます』
貫禄たっぷりです。
もう、手を組んでポキポキとした音が聞こえてきて、やる気満々ですね。
「ふふ、そういうのも楽しむ要素よ」
「え、ヤル気ですか? アレを?」
「多数はワタシが引き受けて上げるから、あの戦士ちゃんと一匹ぐらい何とかしなさいな」
「え、奥に居るヤツって事は強いんじゃないの? こっちは動けるの俺だけ」
「エキーノスは集団だから強いのよ、一体だけなら初期の戦士で事足りるわよん」
ウィンクをティフォに向けて放つと、颯爽とモンスター集団に飛び込んでいく。
「ちょっとアンタ、後ろの子達と共闘して一匹ぐらい片付けなさい」
「ぬっ⁉ 承知! 助太刀感謝感激なんだな」
…………あれ、どっかで見たことあるような顔と体型だ。
ティフォナも気付いたのか、少し驚いた様子で目を見開いていた。
「その装備を見るに初心者と見る、我が敵を引き付けるから攻撃を頼むぞい」
喋り方も聞いたことがある。
「あ、あぁ。分かった」
あっちは気付いてないようだけど、何度かティフォナをチラ見している。
エフケリアさんは、転がってくるモンスターにラリアットをかましていく。
「我はトラン、女子を前に敵に背は見せない」
大楯を構えて一撃を受け止め、一匹の攻撃を引き付ける様に小突いて挑発をする。
攻撃を仕掛けてきた瞬間に楯を突き出して敵のバランスを崩した。
「いま、なんだぞ」
「オーケー、任せて」
ティフォナは長い棒を装備して、すかさず敵に向かっていく。
思い切り振ると長棒がしなって、風を切る音が聞こえたかと思うとハリネズミの胴に一撃を入れて続けて足払いしてから、顎のあたりに鋭い突きを連撃で打ち込んだ。
「へへん、どうわぁっ――」
そこまではカッコ良かったんだけど、最後の最後に長棒が自分の足に当たり、モンスターに倒れこむ。
チュッとオデコにキスをする感じで。
仲間になるモンスターはゆっくり起き上がってくる。
仲間になりたそうな瞳をしながら甘える様にティフォナすり寄ってくるのだ。
「くぅ! こ、こんなのを断れとっ!」
そして多分、オレ達には見えていないけど。
ティフォナの目には【仲間にしますか?】という画面が、手前辺りに浮いて見えているのだろうと思う。
もちろん拒否の選択をして、別のモンスターを探すことも出来るのだろうけど。
「あの様子を見るに、絶対に仲間にするよね」
『オレも、そう思う』
オレ達はもう温かい目で見てやる事しかできない。
「ピュピュピッ」
もう甘える様にすり寄っては、ティフォナの周りをクルクル回る。
ゲームのモンスターだからか、かなり可愛いぬいぐるみ見たいな見た目になっている。
つぶらな瞳で、体はバスケットボールくらいの大きさだ。
最初であったモンスターの時は軽自動車のタイヤくらいはあったと思うけど。
しばらく悩んでから、観念した様子で仲間にすることを決めたようだ。
――あぁ、丸まっている姿が可愛い。
な、撫でたい。
だけど、ちょっとでもオレが近づこうとすると。
ティフォの頭上に逃げてしまう。
「そう、落ち込むなって」
しょんぼりしているオレの頭をティフォが撫でてくれる。
『慰めるな』
「いや~、すまん」
そう言いながらも撫でる手は止めないんだよな。
「相変わらず逃げるのね~」
ケリアさんがハリネズミに腕を出すと、そこからトトッと伝って顔を擦りつける動作なんてしだすのに、オレからは出来るだけ離れようとする。
『む~む~、くそぉ、こんなデバフ要らないよ~』
小さいのと戯れたいのに。あんな、ぬいぐるみ見たいなの滅茶苦茶に撫でまわしたい。
一緒に遊びたい。
「あ~、えっと。助太刀、感謝なんだな」
フルプレートのアーマーを着た、ぽっちゃり君が丁重なお辞儀をした。
兜とは逃亡中に壊れて、装備が出来なくなったらしい。
「いいえ、大丈夫だった?」
「はい、お陰様で」
「あぁ、自己紹介がまだでした。ガブと言います」
「アタシはエフケリアよ。ケリアんとかケリアとでも呼んでちょうだい」
「あ、はい。あの~、先行攻略組のケリアさん、でしょうか?」
「今は違うけれどね。そのケリアで間違いないわ」
「お会いできて嬉しいです」
そんなやり取りをしている横で、ティフォだけは気まずそうにしている。
しばらくして、オレの後ろになんとか隠れようとしてくる。
身長的にも無理があると思う。
「で、レディ達のお名前は?」
ニコニコと笑みを浮かべながらも、その瞳はティフォを見ているようだった。
『スノーです』
オレの肩にひょっこりと小さい妖精が座る。
「ボクはシュネー」
シュネーを見て、かなり驚いた表情で一瞬だけこちらに視線が移った。
「……そう、よろしくなんだな」
オレと軽く握手をして、その手を今度はティフォの方へと伸ばす。
「さて、お嬢さんは……いや、貴方はティフォナスさんで、よろし?」
ちょっと低い声で、ガウはティフォの名前を当てた。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
江戸時代改装計画
華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる