28 / 34
第5話 迫り来る恐怖ー9
しおりを挟む
けれど、そういった周りの状況もつかめないほどの差し迫った戦いが続く中、気づかぬうちにボートがさらなる方向転換をしていた。
そして、唐突に風景が変わったと思った瞬間……何と! 驚くなかれ、目の前に巨大な壁が出現したではないか! これはいったい、どういうことだ? 陸から遠く離れた、大海原の真っ只中にいるはずなのに……
否、違う、あれは壁ではなく、大型タンカーだ!――高さ50メートル、幅300メートルのそそり立つ側壁面――その巨大物が悠々と浮かんで、まるで城塞のように行く手を阻んでいたのだ。しかもそこへ、東の乗る小型ボートが、狂乱怒涛、まっしぐらに激走していた。波しぶきを上げ、恐ろしいほどの速度で!
……となると、大変だ! このまま進めば、諸に激突して小船など木っ端微塵に粉砕されてしまうぞ。
それでも、今の東は戦闘に没頭するのみか。前方に危難が迫ろうとも、奴をねじ伏せることに全身全霊で挑んでいたため、気に留める暇などなかった。こうなったら、可能な限り船上に残り敵と相対するしかないようだ。東は衝突が刻々と迫る中、より一層せめぎ合う。しかし、それほど時間は残されていないぞ!
そうして、愈々危険な状況へと陥る……
障害物までほんの数十メートル、立ち塞がる鋼の巨大壁がすぐ目前に現れたのだ!
するとこの局面で、漸く東も危機感を抱き始める。これでは衝突の巻き添えを食らってしまうのだから。
途端に焦る東。すぐさま、厳鬼など余所にして回避行動を取るべきだと決断を下す。そこで、言うまでもなく、取る物も取り敢えず無我夢中でボートからダイブしようと試みたのだが……むむっ? 仕舞った、阻まれた! 敵も見す見す承知してくれないようだ。そうはさせじと奴にしがみつかれてしまった。そのうえ、考えることは同じと見える、今度は逆に奴の方が東を置き去りにして飛び降りるつもりか? 彼の手を振りほどき、船の奥へと押しやるように胸倉を突き返してきた。
ええいままよ、させるものか! 彼もまた確りと奴の腕を掴む。
だが、そうやって争ている間にも、どんどんとタンカーへ接近している。……時間が、ないのだ! 鋼鉄の壁は、もう眼前に迫っているぞー。
――だったら早く、いいから早く、海に飛び込め!――堪らず東は己に言い聞かせた。……としても、駄目だ!? 先手争いは容易に決着せず、つまるところ奴との壮絶な戦いに、再度甘んじるしかなかった!
そして、東の瞳に……とうとう聳そびえる巨壁が映った、その瞬間……
――凄まじい激突音が響き渡った!――ボートがタンカーの側面に衝突したのだ!
忽ち船首が粉々に砕け散った。加えて、それだけで尽きない有り余る激突のパワーによって、小船は海面より数十メートルも上空へ跳ね上げられたなら、一気に花火が破裂するかのごとく宙で爆発していた! 後は、バラバラに砕けるのと同時に炎上して、雨あられと上方から降ってきた。
さらに海面では、ボートの残骸が燃え広がる中、漏れ出したオイルにも引火したせいで、瞬く間に烈々たる炎が海に溢れた。
……惨事は予想を超えていた。誰であろうとこの凄まじいクラッシュに巻き込まれてしまったら、生き残ることは不可能であろう。
しかもその衝突音は、当然ながらタンカー内でも大音量となって轟いた。多くの船員たちが忙しく働いていた時に起こったハプニングだ。
それ故、船員たちが仰天したことは言うまでもなく、何事が起こったのかと心配し始める者すら現れた。そのため、彼らはすぐに甲板上に集まり、眼下の海を見下した。
すると、炎に包まれた大小の浮遊物とその周りのあちらこちらで燃え盛る火の手を認める。言わば、実に大変な事故を目撃した訳だ。……ただ、そんな悲惨な現場を目の当たりにしても、どうすることもできない、彼らは諦め気味に辺りを見回すだけだった。
だがその後、些細な異変が起こったことに気づく。残骸から少し遠ざかった水面で、数多くの泡が湧き立っていたのだ。
あれは何だろうか? 船員たちは疑問を抱いた。そこで、暫し様子を窺っていたところ……今度は突然、しぶきが上がり海の中から1人の男が姿を現した! どうやら惨劇にも拘らず、生存者がいたようだ。
ならば次に、兎にも角にもその安否を確かめる必要があると船員たちは思った。
「おおい、大丈夫か?」と男に声をかける。
ただちに、「た、助けてくれ、ロープを投げろ!」という声が確りと返ってきた。それも溺れることなく、余裕の泳ぎさえ見せて……
何も問題がなさそうだ。
……とはいえ、何故かその表情だけは分かり辛かった。
船員たちは、ふと思った。
たぶんそれは、男の顔が仮面で覆われていたせいだろうと――
そして、唐突に風景が変わったと思った瞬間……何と! 驚くなかれ、目の前に巨大な壁が出現したではないか! これはいったい、どういうことだ? 陸から遠く離れた、大海原の真っ只中にいるはずなのに……
否、違う、あれは壁ではなく、大型タンカーだ!――高さ50メートル、幅300メートルのそそり立つ側壁面――その巨大物が悠々と浮かんで、まるで城塞のように行く手を阻んでいたのだ。しかもそこへ、東の乗る小型ボートが、狂乱怒涛、まっしぐらに激走していた。波しぶきを上げ、恐ろしいほどの速度で!
……となると、大変だ! このまま進めば、諸に激突して小船など木っ端微塵に粉砕されてしまうぞ。
それでも、今の東は戦闘に没頭するのみか。前方に危難が迫ろうとも、奴をねじ伏せることに全身全霊で挑んでいたため、気に留める暇などなかった。こうなったら、可能な限り船上に残り敵と相対するしかないようだ。東は衝突が刻々と迫る中、より一層せめぎ合う。しかし、それほど時間は残されていないぞ!
そうして、愈々危険な状況へと陥る……
障害物までほんの数十メートル、立ち塞がる鋼の巨大壁がすぐ目前に現れたのだ!
するとこの局面で、漸く東も危機感を抱き始める。これでは衝突の巻き添えを食らってしまうのだから。
途端に焦る東。すぐさま、厳鬼など余所にして回避行動を取るべきだと決断を下す。そこで、言うまでもなく、取る物も取り敢えず無我夢中でボートからダイブしようと試みたのだが……むむっ? 仕舞った、阻まれた! 敵も見す見す承知してくれないようだ。そうはさせじと奴にしがみつかれてしまった。そのうえ、考えることは同じと見える、今度は逆に奴の方が東を置き去りにして飛び降りるつもりか? 彼の手を振りほどき、船の奥へと押しやるように胸倉を突き返してきた。
ええいままよ、させるものか! 彼もまた確りと奴の腕を掴む。
だが、そうやって争ている間にも、どんどんとタンカーへ接近している。……時間が、ないのだ! 鋼鉄の壁は、もう眼前に迫っているぞー。
――だったら早く、いいから早く、海に飛び込め!――堪らず東は己に言い聞かせた。……としても、駄目だ!? 先手争いは容易に決着せず、つまるところ奴との壮絶な戦いに、再度甘んじるしかなかった!
そして、東の瞳に……とうとう聳そびえる巨壁が映った、その瞬間……
――凄まじい激突音が響き渡った!――ボートがタンカーの側面に衝突したのだ!
忽ち船首が粉々に砕け散った。加えて、それだけで尽きない有り余る激突のパワーによって、小船は海面より数十メートルも上空へ跳ね上げられたなら、一気に花火が破裂するかのごとく宙で爆発していた! 後は、バラバラに砕けるのと同時に炎上して、雨あられと上方から降ってきた。
さらに海面では、ボートの残骸が燃え広がる中、漏れ出したオイルにも引火したせいで、瞬く間に烈々たる炎が海に溢れた。
……惨事は予想を超えていた。誰であろうとこの凄まじいクラッシュに巻き込まれてしまったら、生き残ることは不可能であろう。
しかもその衝突音は、当然ながらタンカー内でも大音量となって轟いた。多くの船員たちが忙しく働いていた時に起こったハプニングだ。
それ故、船員たちが仰天したことは言うまでもなく、何事が起こったのかと心配し始める者すら現れた。そのため、彼らはすぐに甲板上に集まり、眼下の海を見下した。
すると、炎に包まれた大小の浮遊物とその周りのあちらこちらで燃え盛る火の手を認める。言わば、実に大変な事故を目撃した訳だ。……ただ、そんな悲惨な現場を目の当たりにしても、どうすることもできない、彼らは諦め気味に辺りを見回すだけだった。
だがその後、些細な異変が起こったことに気づく。残骸から少し遠ざかった水面で、数多くの泡が湧き立っていたのだ。
あれは何だろうか? 船員たちは疑問を抱いた。そこで、暫し様子を窺っていたところ……今度は突然、しぶきが上がり海の中から1人の男が姿を現した! どうやら惨劇にも拘らず、生存者がいたようだ。
ならば次に、兎にも角にもその安否を確かめる必要があると船員たちは思った。
「おおい、大丈夫か?」と男に声をかける。
ただちに、「た、助けてくれ、ロープを投げろ!」という声が確りと返ってきた。それも溺れることなく、余裕の泳ぎさえ見せて……
何も問題がなさそうだ。
……とはいえ、何故かその表情だけは分かり辛かった。
船員たちは、ふと思った。
たぶんそれは、男の顔が仮面で覆われていたせいだろうと――
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる