機械少女イヴ

機械少女と若干神話と歪んだ愛。
B級のスリラー映画が好きな人にはおすすめ?
中途半端にSF・ミステリー・狂愛目指したせいでごちゃごちゃしてます。

学生時代に似たような短編を書いていたので思い出して書いてみようかなと。
24h.ポイント 0pt
0
小説 197,761 位 / 197,761件 SF 5,616 位 / 5,616件

あなたにおすすめの小説

電子の帝国

Flight_kj
歴史・時代
少しだけ電子技術が早く技術が進歩した帝国はどのように戦うか 明治期の工業化が少し早く進展したおかげで、日本の電子技術や精密機械工業は順調に進歩した。世界規模の戦争に巻き込まれた日本は、そんな技術をもとにしてどんな戦いを繰り広げるのか? わずかに早くレーダーやコンピューターなどの電子機器が登場することにより、戦場の様相は大きく変わってゆく。

新手の公爵令嬢ものがあらわれた! もううんざりだって? そう言わずに!

波桜みつき
恋愛
公爵令嬢のリシェリア・アルディアは例によって例の如く現代からの転生者である。 幼い頃に自分が転生してると気付いたリシェリアは───。 えっ、もういいって? この手の話はうんざり? まあまあ、そう言わずに!

超量産艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
海軍内では八八艦隊の議論が熱を帯びていた頃、ある一人の天才によって地味ではあるが大きく日本の未来を変えるシステムが考案された。そのシステムとは、軍艦を一種の”箱”と捉えそこに何を詰めるかによって艦種を変えるという物である。海軍首脳部は直ちにこのシステムの有用性を認め次から建造される軍艦からこのシステムを導入することとした。 そうして、日本海軍は他国を圧倒する量産性を確保し戦雲渦巻く世界に漕ぎ出していく… こういうの書く予定がある…程度に考えてもらうと幸いです!

機甲騎士団・アーマード・メカナイズド・キャバルリー2191

西邑繁希
SF
以前、なろうに投稿してスペースオペラです。 内容的にはヤマト、ガンダム、マクロスをごちゃ混ぜにしたようなSFメカ戦闘ものです。 気が向けば、加筆、改稿修正して随時投稿していきます。

魔王を倒した勇者を迫害した人間様方の末路はなかなか悲惨なようです。

カモミール
ファンタジー
勇者ロキは長い冒険の末魔王を討伐する。 だが、人間の王エスカダルはそんな英雄であるロキをなぜか認めず、 ロキに身の覚えのない罪をなすりつけて投獄してしまう。 国民たちもその罪を信じ勇者を迫害した。 そして、処刑場される間際、勇者は驚きの発言をするのだった。

人類は孤独ではなかった――タイタン探査が明らかにした新たな知性との邂逅、そして旅立ち

シャーロット
SF
宇宙で最も孤独な衛星に、ひとつの“声”が届いた── 氷とメタンに閉ざされた土星の月、タイタン。 地球から遥か三十億キロの深宙で、探査隊はその暗い液体メタンの海の底に〈知性〉を見出す。 それは、言葉ではなく〈振動〉で語りかけてきた。 「あなたたちは、宇宙でひとりぼっちではない」と。 この邂逅は偶然か、あるいは星々の連なりが呼び寄せた必然か。 タイタンの知性〈エリディアン〉との対話は、やがて人類を想像を超えた未来へ導く。 重力を操る推進技術。魂を共鳴させる空間。 未知なる理と力が、人類に“存在のかたち”を問いかけてくる。 そして、人類とエリディアンは、木星の深層に眠っていた知性〈オメガ〉を目覚めさせる。 彼は語る――かつて銀河には、幾度となく文明が興り、あまねく消えていったと。 星々を渡り、叡智を積み重ねた数多の種族は、 ある文明レベルに達した段階で、例外なく姿を消した。 それは偶然でも災厄でもない。 この銀河そのものに、“失われる宿命”が刻まれているかのように。 そして今、オメガが目覚めたことは、その宿命が、 人類にも、エリディアンにも、否応なく迫っていることを意味していた。 エリディアンの記憶。 オメガが見つめてきた長大な静寂。 銀河に点在する〈記録の迷宮〉。 彼らはただ真実を知るためではなく、 この連鎖を断ち切り、共に生きる道を見出すために、 力を携え、旅立つ。 これは、「孤独ではなかった」と知った人類が、 「どうすれば共に生きられるのか」を問いながら、歩み出す物語。 異なる知性と、異なる記憶をもつ者たちが、 滅びの記録を読み解きながら、未来を共に築こうとする。 沈黙の銀河に残された断片をつなぎ合わせ、 彼らはなお、共鳴と希望を手放さない。 科学を信じる心と、想像する勇気を持つあなたに、 このハードSFを贈ります。 -- プロモーション用の動画を作成しました。 オリジナルの画像をオリジナルの音楽で紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=G_FW_nUXZiQ

Wild Frontier

beck
ファンタジー
未開地の開拓を夢見る大学二年の岡野紘也は、相棒である老犬シロの寿命が尽きようとする中 自分の意識だけが見知らぬ世界に飛ばされた事に気付く。 星の配置や持っていた荷物などから、そこが元々住んでいた地球では無い事を悟るが 自分の顔を確認すると・・・それは紛れもなく、自分自身の顔だった!? 文明が未発達の異世界で、自らの知識を元に人々の手助けをし 仲間と共に旅を続けながら、世界の謎を解き明かしていく異世界ファンタジー!   ※話の流れで多少年齢制限にかかりそうな描写があるため、念のためR-15指定をしております。  数が少なく積極的な表現もしていませんが、一応そういうシーンもある事をご了承ください。

機械仕掛けの最終勇者

土日月
ファンタジー
アンドロイドっぽい幼女女神に担当され、勇者として異世界転生することになった草場輝久は、説明の付かないチート能力で異世界アルヴァーナを攻略していく。理解不能の無双バトルにツッコむ輝久。だがそれは、六万回以上ループする世界で自身が求め続けた、覇王を倒す究極の力だった。