上 下
44 / 48
第6獣

怪獣6-1 生を得た土偶

しおりを挟む
「ぎゃあああああああ!」
 全館の窓が割れんばかりの悲鳴が、聞こえて来た。
「何だ!?」
「まさか、蘭ちゃんの悲鳴じゃないの?」
 二人は三階に駆け上がる。
「蘭! どこにいるんだ! 返事をしてくれ!」
「蘭ちゃん、大丈夫!」
 何も聞こえない。
『こっちだ! 土偶の展示室近くだ!』
 ゴリアスの声が、秀人の頭の中に響く。
「鏑木さん、こっちです!」
 指さして案内する。廊下を曲がると、腰を抜かして倒れ込み、がくがく下半身を震わせている蘭がいた。
「大丈夫!?」
「蘭ちゃん、しっかりして!」
 二人が声をかけると、蘭は平静を取り戻せた。
「二人共……、良かった……」
「蘭、安心して。今、鏑木さんが水を持ってくるからまだ、横になっていて」
 起き上がろうとするのを止められる。廊下から足音が聞こえて来て、紙コップを持った鏑木が歩いてきた。
「蘭ちゃん水よ。飲める?」
「ええ、ありがとうございます」
 一口飲むと、冷たさが浮ついていた頭と喉を刺激して、一気に現実に引き戻す。
「ふぅ……、落ち着いた……」
「一体何を見たんだ?」
「人魂だよ……。展示室の中に居て、ケースの中に入っていた……。土偶の中に入り込んで消えて行ったんだ。あそこにある……」
 展示室のプラスチックケースを指さすと、確かに空になっていた。だが、消えた証拠はない。ただの入れ忘れを勘違いした可能性だってあり得る。
 一応調べてみようと思い、プラスチックケースを手に取る。何かが入っていた痕跡、小さな欠片と固定してあった後が目についた。
「これだけじゃあ、分からないな」
「でも、何か入っていたのは事実ね」
 何とも言えない。どうしたらいいのか微妙な顔になって、秀人と鏑木はアイコンタクトを取る。何だか笑えて来た。
「もしかしたら、同じことを思っているのかもね」
「そうですよ」
 なんとなく笑った。少し緊張感が足りてないとか、空気が読めないと思うかもしれない。だけれども、笑えて来る。
「何しているんだよ? 二人で」
 不満そうな蘭が展示室に入って来た。もう調子は戻ったみたいだ。
「なんでもいよ、ちょっと確認していただけさ」
 秀人の言葉を聞いて、頬を膨らませる。
「疑っていたんだろ……」
「そんなことないよ、蘭が変な嘘をつくわけがないって、信じてはいるからさ」
「そうか、ありがとう……」
 少し機嫌を戻したのか、明るい感じで答える。
「これからは三人で行こう、何があるか分からないから」
 秀人の提案に蘭と鏑木は頷いた。三人一塊となって廊下を進んでは、電気を点けていく。
「後は反対側だけか?」
「そう、戻ってまた点けよう」
 進んでいた廊下を引き返し、反対側に回る。電気がついているせいか、さっきまでの不気味さは全く感じられない、文明の利器のおかげだ。
「蘭、消えた土偶なんだけど、どこに行ったんだ?」
「それが、ケースを抜けだした瞬間、腰抜かしちゃったから、よく覚えてないんだ。まだここに居るかも知れないし……」
「もしここにいるなら、またどこかで遭遇するのかもね……」
 緊張した声色で鏑木が呟いた。その声に蘭が真っ青になる。一気にテンションは逆戻り、相当に怖がっているようだ。
「会いたくないな……」
 そう言っても、この博物館から脱出するのと、気配の手がかりを掴む為に、土偶を探さないといけない。
「今は、怖がっている状況じゃないんだよ」
「そうは言ってもさ……」
 自信のない声で蘭は呟く。本当に苦手なのだ。
 恐る恐る、廊下の電気のスイッチを押す。ぱっぱっと明るくなって生気が戻ってくる。
「ここにはいないのかな……」
「展示室も調べないとね」
 秀人の声を聞いて、蘭は落胆する。
「大丈夫。元気出して行こう!」
 鏑木が励ますように言うと、しぶしぶ着いて行く。
 展示室の中に入って、電気を点け、土偶の痕跡が無いのか、天井、床、ケースの陰。死角になりそうな場所をしらみつぶしに確認するが、見当たらなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

琥珀と二人の怪獣王 二大怪獣北海道の激闘

なべのすけ
SF
 海底の奥深くに眠っている、巨大怪獣が目覚め、中国海軍の原子力潜水艦を襲撃する大事件が勃発する!  自衛隊が潜水艦を捜索に行くと、巨大怪獣が現れ攻撃を受けて全滅する大事件が起こった!そんな最中に、好みも性格も全く対照的な幼馴染、宝田秀人と五島蘭の二人は学校にあった琥珀を調べていると、光出し、琥珀の中に封印されていた、もう一体の巨大怪獣に変身してしまう。自分達が人間であることを、理解してもらおうとするが、自衛隊から攻撃を受け、更に他の怪獣からも攻撃を受けてしまい、なし崩し的に戦う事になってしまう!  襲い掛かる怪獣の魔の手に、祖国を守ろうとする自衛隊の戦力、三つ巴の戦いが起こる中、蘭と秀人の二人は平和な生活を取り戻し、人間の姿に戻る事が出来るのか? (注意) この作品は2021年2月から同年3月31日まで連載した、「琥珀色の怪獣王」のリブートとなっております。 「琥珀色の怪獣王」はリブート版公開に伴い公開を停止しております。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

刻の唄――ゼロ・クロニクル――

@星屑の海
SF
 遙か彼方の未来、人類の活動圏が天の川銀河全土に広がって二十万年の時を経た時代。二度の銀河全土を覆う動乱の時代を経た人類は、局所的な紛争はあるものの比較的平和な時代を生きていた。人工知能に代表されるインテリジェンスビーングが高度に進化した時代、それらに対抗するため作られた戦士キャバリアー達がグラディアートという戦闘兵器を用い戦いの主役となっていた。  零・六合は一年半前、ある存在に敗れ旅の巡礼者となり戦いから身を引いていたのだが、旅の途中ボルニア帝国の内乱に巻き込まれてしまう。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...