22 / 48
第2獣
怪獣2-4
しおりを挟む「王宮魔術師のくせに……恥を知りなさい!」
サビナの一喝にも、3人は退こうとしない。
その理由が、ジョゼフィーネには、理解できなかった。
血が流れているということは、痛いはずだ。
怖いとは思わないのだろうか。
死ぬかもしれないのに。
前世の記憶にあるゲームとは違う。
死ねば、蘇ることはできない。
ここでの命はひとつきり。
失ったら、終わりなのだ。
3人から交互に、攻撃が飛んでくる。
おそらく、腕は、サビナのほうが上だと思った。
彼らは、似たような魔術しか使わない。
対して、サビナは、様々な魔術を使っている。
氷の矢や黒い鏨のようなもの、岩の礫。
大量に飛んでくる、それらをサビナは、簡単に弾き返していた。
どれもサビナには、かすりもしない。
もちろん、サビナの後ろにいるジョゼフィーネにも、だ。
1人対3人でも、サビナなら大丈夫そうに思える。
「どうしても退かないつもりね」
サビナの動きが速過ぎて、見えなかった。
が、3人の体の周りで、何かがパシンッと砕ける。
直後、水滴が、その体にまとわりついていた。
「死んでも恨まないでちょうだい」
バチバチッという音と光。
雷系統の魔術だと察する。
ここはゲームの世界ではないが、ゲームに出てきた魔法と似ていた。
だから、ある程度は、なにが起きているかが、わかる。
(げ、現実だと……やっぱり、怖い……でも、サビナは私を助けようとして……)
戦ってくれているのだ。
なにもできないことが、もどかしくなる。
これまでのジョゼフィーネなら、後ずさりして逃げていたところだ。
どうせなにもできないのだからと諦めて、なにもできないことにもどかしさなど感じなかったに違いない。
しゅう…と、煙が上がっている。
この世界に、電気というものはないが、雷に磁気が伴うのは知っていた。
先に水滴まみれになっていた3人は、まともに電流を食らっている。
ローブが黒く焦げていた。
その下から見える肌も赤く爛れている。
きっと火傷をしているのだ。
まだ立っているのが不思議なくらいの大怪我に見える。
「国王付の魔術師……いい気になるなよ」
3人の内の1人が、そう言った。
サビナと、さらに距離を取る。
それから、手をサッと振った。
3人の傷が治っていく。
前に、ジョゼフィーネもリロイにかけてもらったことがあった。
治癒の魔術を使ったに違いない。
リロイが使った時とは違い、あっという間、ではなかったけれども。
同じ魔術でも、使う人間の力により効果が違うらしい。
思ったジョゼフィーネの背中に、ぞくりと嫌な気配が漂う。
体が痛い。
馴染みのある「悪意」が自分に向けられるのを悟った。
瞬間的に、逃げようとしたジョゼフィーネの首筋に、ごつっという衝撃。
「サビ……」
意識を失いかけながらも、必死で手を伸ばした。
サビナもジョゼフィーネの手を掴もうとする。
が、間に合わない。
4人目の魔術師がいたのだ。
3人は囮だったのかもしれない。
思う間にも、周りが真っ暗になった。
サビナの姿が遠ざかっていく。
(……さ、びな…………でぃ……ん……)
意識を失ったのだと、頭の隅で、気づいていた。
また自分は「ヘマ」をしたのだ、とも思っている。
サビナが、あんなにも頑張ってくれたのに。
暗い記憶の中に、ジョゼフィーネは落ちていた。
彼女の周りは、活字だらけ。
大きくなったり小さくなったりして、取り囲んでくる。
ジョゼフィーネが、ずっと恐れていたものばかりだ。
『は? トモダチ? なに言ってんの?』
そう、友達ではなかった。
友達だったと信じたかっただけだ。
どこかのグループに属していなければ、との思いもあった。
それが「普通」で、みんな、あたり前にやれている。
はみ出すのが怖かった。
みんなと同じ、が、できない自分が恥ずかしくて、怖くて。
1人になるのが嫌だったのだ。
『前から思ってたけど、あんた、ウザい』
そうかもしれない。
真面目さなんて振りかざせば、周りにうっとうしがられる。
なんとなく感じていたものの、自分の中の「正しさ」と、折り合いがつけられなかった。
正しいことを正しいと言いたかったのだ。
本当には、今だって。
『こいつさ、あんたらの悪口ばっか言ってんの』
嘘などついていない。
誰に信じてもらえなくても、自分だけは知っている。
それで良かったのだ。
自分の正しさを、自らで折り曲げなければ、1人でも立っていられたはず。
彼女が引きこもったのは、自分の正しさを自分自身で諦めたからだ。
悪意に負け、信じるものを放り出した。
そのことが、最も彼女自身を傷つけている。
ジョゼフィーネの意識に、活字ではないものが落ちてきた。
声だ。
優しくて、ジョゼフィーネを認めてくれて、つつんでくれる、声だった。
『お前がお前を嫌いでも、俺はお前が愛しい。お前がお前を守らぬのであれば、俺がお前を守ってやりたく思う』
彼がくれた、いくつもの言葉を思い出す。
代わりに、ジョゼフィーネの周りを漂っていた嫌な活字が消えていった。
やり直すのではなく、新しく始めるのだと、そんなふうに思う。
無意識の中、ジョゼフィーネはディーナリアスの隣で笑っている自分を、見た。
(一緒に、字引き……作って……文献……調査……私も……手伝う……)
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
琥珀と二人の怪獣王 二大怪獣北海道の激闘
なべのすけ
SF
海底の奥深くに眠っている、巨大怪獣が目覚め、中国海軍の原子力潜水艦を襲撃する大事件が勃発する!
自衛隊が潜水艦を捜索に行くと、巨大怪獣が現れ攻撃を受けて全滅する大事件が起こった!そんな最中に、好みも性格も全く対照的な幼馴染、宝田秀人と五島蘭の二人は学校にあった琥珀を調べていると、光出し、琥珀の中に封印されていた、もう一体の巨大怪獣に変身してしまう。自分達が人間であることを、理解してもらおうとするが、自衛隊から攻撃を受け、更に他の怪獣からも攻撃を受けてしまい、なし崩し的に戦う事になってしまう!
襲い掛かる怪獣の魔の手に、祖国を守ろうとする自衛隊の戦力、三つ巴の戦いが起こる中、蘭と秀人の二人は平和な生活を取り戻し、人間の姿に戻る事が出来るのか?
(注意)
この作品は2021年2月から同年3月31日まで連載した、「琥珀色の怪獣王」のリブートとなっております。
「琥珀色の怪獣王」はリブート版公開に伴い公開を停止しております。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
刻の唄――ゼロ・クロニクル――
@星屑の海
SF
遙か彼方の未来、人類の活動圏が天の川銀河全土に広がって二十万年の時を経た時代。二度の銀河全土を覆う動乱の時代を経た人類は、局所的な紛争はあるものの比較的平和な時代を生きていた。人工知能に代表されるインテリジェンスビーングが高度に進化した時代、それらに対抗するため作られた戦士キャバリアー達がグラディアートという戦闘兵器を用い戦いの主役となっていた。
零・六合は一年半前、ある存在に敗れ旅の巡礼者となり戦いから身を引いていたのだが、旅の途中ボルニア帝国の内乱に巻き込まれてしまう。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
フォトンの記憶
小川敦人
SF
少年時代、水泳部の仲間だったサトシ、田村、有馬の三人は、ある夏の日に奇妙な青白い光を目撃する。
その後、彼らの能力は飛躍的に向上し、全国大会で輝かしい成績を収めた。
しかし、その奇跡のような出来事を境に、彼らの人生は穏やかな日常へと戻っていく。
それから61年後——。
居酒屋で酒を酌み交わしながら、彼らはふと呟く。
「あれ以来、特別なことは何もなかったな」
「けど、平凡な人生を送れたことこそが奇跡なのかもしれない」。
静かに杯を交わす三人。その時、店の外には、かつて見たような青白い光がふわりと舞い上がっていた——。
SFとノスタルジーが交錯する、運命のひとときを描いた物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる