217 / 227
ノアズアーク編
第217話 52日目①ドーピング切れの朝
しおりを挟む
目覚めたら隣に美岬がいなかった。寝床であるテントの中はすでに普段の起きる時間よりもずっと明るい。これは、どうやら俺が寝過ごした感じか。
むくりと寝床から身を起こした直後、テントの出入り口が開き、すでに身だしなみを整え終えている美岬が入ってくる。
「ガクちゃーん、そろそろ起きた方が……あ、起きたね」
「……おう。おはよう。すまん寝過ごした。今は……え、マジか。もう8時近いじゃないか。起こしてくれればよかったのに」
「あはは。いやー、昨晩はだいぶ無理させちゃった自覚はあるからちゃんと休ませてあげたいなと思って。身体の調子はどう?」
決まり悪そうに笑う美岬。昨晩は結局、食事や風呂や雑事を終わらせて寝る前にも美岬にねだられてもう一回してしまったからな。さすがに俺も精根尽き果てて寝落ちしてしまって泥のように眠って今に至る。
「んー……しっかり寝たから体力は回復してるけど、まだ微妙に怠さはあるな。この感じは、エナジードリンクの効果が切れた時の倦怠感に似てる」
「あたしはエナドリ系は飲んだことないけど、そんなに効くの?」
「俺も仕事の繁忙期ぐらいにしか飲んでなかったけど、もうひと踏ん張りしたい時にはけっこう効くぞ。特に効果が切れた時に露骨に感じる倦怠感が確かに効果があったんだなーって実感させてくれるな」
「……それ、今かなりしんどいってことなんじゃ?」
「いや、まあ確かに怠さはあるけど活動に支障が出るほどじゃないから問題ないよ。……さすがに絞り尽くされた感はあるから今は勃たんけどな。ガガイモ効果が切れたからなんだろうけど、みさちの方は身体に異常はないか?」
「んー、そうだねー。あたしにはガクちゃんみたいな自覚するほどの怠さとかはないかな。むしろ絶好調みたいな」
「……これが若さか」
「若さ……かなぁ? 普通に男と女の違い、与えるガクちゃんと受け取るあたしでは負担度がガクちゃんに偏ってるだけだと思うんだけど」
「……まあとにかくだ。ガガイモにはかなり強めの精力剤としての効果があるのは間違いないな。だが、鰻やスッポンやニンニクみたいに栄養が強すぎてスタミナが上がる系じゃなくて、無理やり奮い起たせるドーピングに近い感じだから効果が切れたら一気に疲れが出るんだろうな。俺の体感としてはこんなところだが、みさちの知的好奇心は満たされたか?」
美岬が苦笑気味に頷く。
「十分だよ。ご協力感謝。……だけど、ちょっと想定してたより効果が強すぎてあまり身体によくなさそうだよね。あたしとしては普段から食べるのはやめた方がいいかなーって思ってるよ」
「それは俺も同感だ。倦怠期に夫婦生活のスパイスとしてたまに使うならありだが、今の俺たちにはまだいらんだろ。正直、毎回あれでは身体がもたない」
「だね。あたしもあれは……あれは、ちょっとないかな。思い出すだけで恥ずかしくて穴に埋まりたくなるよ。ということでガガイモを食用にするのはしばらく控えるという方向で。……あ、簡単にだけど朝ごはんもうできるからね」
そう言い残してテントから出ていく美岬。ガガイモの件でだいぶやらかした自覚があるようで今朝はずいぶんとしおらしい。でも、朝食まで作ってくれているというのは正直嬉しい。
多少の身体の怠さは、起きたら愛妻が朝食を作ってくれていたという嬉しいシチュエーションへのワクワクで吹き飛んだ。俺は急いで衣服を身につけて乱れた寝床を片付け、洗濯物を小脇に抱えてテントから出た。
朝霧が木々の間を漂い、湿気を含んでしっとりとした朝独特の空気。木々の発する爽やかな香りにかまどの煙の匂いが混じる……キャンプ地の朝の匂いとしか表現のしようのない清涼感のある空気の中で大きく深呼吸をすれば、一気に目が覚めて身体が活動モードに切り替わるのを感じる。
林の中の仮拠点。そのブルーシートの屋根の下、かまどでは火が赤々と燃え、掛けられている2つの鍋からは蒸気が立ち上っている。片方はスープでもう片方はハトムギ茶っぽいな。お玉でスープ鍋をかき混ぜていた美岬が振り返って柔らかく笑う。
「あとはこのスープだけだから。お風呂の残り湯は灰を混ぜてアルカリ液にしてあるから、その洗濯物だけ漬け置いて先に朝ごはんにしよ?」
「おっけ。じゃあこの汚れ物の漬け置きだけしてくる」
その足で風呂小屋に向かい、すでに美岬の洗濯物が漬け置いてある木灰入りの風呂の残り湯に俺が持ってきた追加の洗濯物を沈め、隣の湯沸かし釜のぬるま湯で顔を洗ってさっぱりする。
仮拠点に戻れば、キャンプテーブルの上には焼き魚と縄文クッキー、海鮮とモヤシの炒め物といったメニューがすでに並んでいる。思っていたよりちゃんと作ってあるな。この様子だとずいぶん前から動いていたようだ。
「すごいな。なかなか気合いの入った食事じゃないか。旨そうだ」
「えへへ。冷蔵庫にあったスズキの切り身を少し使っちゃったけどよかったかな?」
「もちろん。そもそも元はと言えば塩焼きが食べたくて釣ったんだし。……色々ありすぎて完全に後回しになってたけど」
「あはは。色々ありすぎたよねぇ……」
美岬と二人で思わず遠い目になる。
そう。元はと言えば、塩焼きが食べたくて串焼きに手頃な30㌢ぐらいのセイゴを釣ろうと夜釣りに行ったのが始まりだった。セイゴはスズキの仔魚だが、その日はセイゴは釣れず、代わりというか上位互換の巨大なスズキが釣れてしまった。
しかし浜まで引き上げて針を外した一瞬の隙をついて逃げられてしまい、その逃げたスズキを捕獲して届けてくれたのが単身で偵察に来ていたプレシオサウルスの群れの長のノアだった。その時にノアと半分ずつ分けあったスズキの半身の一部がこれというわけだ。
翌日、ノアが群れを率いてこの箱庭に移住してきたのでノアの群れ全員に魚を振る舞って名付けをして、ゴマフを群れに返した。
その後、美岬によるガガイモの人体実験の被験者となり、家作りを夕方までしたものの、その後、美岬共々ガガイモの媚薬効果によって発情して散々盛ってしまったその翌朝が今だ。
「思い返してみれば、たった1日と少しの出来事とは思えないほどの密度だよな」
「だね。特に最近は家作りの準備のために素材集めをメインでしてたから同じようなルーチンワークで生活自体は落ち着いてたし。……家作りを始めたあたりから時間の流れが一気に加速した感あるよね」
「それなー。イベントが重なってるよな。ノアたちも来たし、しばらくは賑やかで忙しい毎日になるだろうな」
「ふふ。まあこういうのも嫌いじゃないけどね」
「そうだな。やることが多いのはそれはそれで楽しいからな」
「あ、ガクちゃん、スープこれでいいかな? 味見してくれる? お出汁はガクちゃんが昨晩から水に浸けてた煮干しのやつをそのまま使ったけど」
「おう。どれどれ」
美岬がお玉で掬ったスープを味見してみる。煮干しの出汁をベースにカメノテと海藻と塩麹の旨味がバランスよく混ざっていて旨い。
「……うん。これは旨い。みさちも料理上手くなったな。味付けの塩麹の塩梅が絶妙だ。スープの具は……カメノテとワカメとミツカドネギか。具材同士の相性もいいし、複合出汁の相乗効果で味わい深くなってて文句なしだ」
「わーい! 先生、あざーす! 誉められちった」
「旨味の概念をちゃんと理解できてるのがよく分かるスープだ。出汁は料理の土台だからここをちゃんと押さえておけばそうそうメシマズにはならないからな。これでみさちも料理下手というか料理初心者は脱却だな」
「えへへ。ガクちゃんの英才教育の賜物だね。普段からプロの味付けを間近で見させてもらって、味見もさせてもらってるからね。お手本がすぐそばにあるって大事だね」
「確かに見て学ぶのは大事だけど、それは生徒側に観察力と向上心があって初めて成り立つものだからな。みさちが真剣に学んだ結果だよ。さあ、せっかくの料理が冷める前にいだたこう。もうすっかり腹ペコだ」
「そうだね。食べよ食べよ」
完成したスープを器によそい、テーブルに運び、向かい合って座って手を合わせる。
「「いただきます」」
【作者コメント】
作者も身体がしんどい時はエナドリのお世話になっております。今回もちょっと体調崩してたので大変お世話になりました。本当に限界越えてる時はなにやっても無駄なので睡眠一択ですが、多少の無理ならエナドリのドーピングで乗り切れます。ただ、そうやって無理した場合、効果が切れた時の疲労感はすごいことになるので最終手段ですが。
エナドリも色々試してみた結果、作者は富永食品のサバイバーに落ち着きました。最初は見た目と名前に牽かれてのジャケ買いでしたが、安い割に味も良く、即効性高めなのでお気に入りです。
むくりと寝床から身を起こした直後、テントの出入り口が開き、すでに身だしなみを整え終えている美岬が入ってくる。
「ガクちゃーん、そろそろ起きた方が……あ、起きたね」
「……おう。おはよう。すまん寝過ごした。今は……え、マジか。もう8時近いじゃないか。起こしてくれればよかったのに」
「あはは。いやー、昨晩はだいぶ無理させちゃった自覚はあるからちゃんと休ませてあげたいなと思って。身体の調子はどう?」
決まり悪そうに笑う美岬。昨晩は結局、食事や風呂や雑事を終わらせて寝る前にも美岬にねだられてもう一回してしまったからな。さすがに俺も精根尽き果てて寝落ちしてしまって泥のように眠って今に至る。
「んー……しっかり寝たから体力は回復してるけど、まだ微妙に怠さはあるな。この感じは、エナジードリンクの効果が切れた時の倦怠感に似てる」
「あたしはエナドリ系は飲んだことないけど、そんなに効くの?」
「俺も仕事の繁忙期ぐらいにしか飲んでなかったけど、もうひと踏ん張りしたい時にはけっこう効くぞ。特に効果が切れた時に露骨に感じる倦怠感が確かに効果があったんだなーって実感させてくれるな」
「……それ、今かなりしんどいってことなんじゃ?」
「いや、まあ確かに怠さはあるけど活動に支障が出るほどじゃないから問題ないよ。……さすがに絞り尽くされた感はあるから今は勃たんけどな。ガガイモ効果が切れたからなんだろうけど、みさちの方は身体に異常はないか?」
「んー、そうだねー。あたしにはガクちゃんみたいな自覚するほどの怠さとかはないかな。むしろ絶好調みたいな」
「……これが若さか」
「若さ……かなぁ? 普通に男と女の違い、与えるガクちゃんと受け取るあたしでは負担度がガクちゃんに偏ってるだけだと思うんだけど」
「……まあとにかくだ。ガガイモにはかなり強めの精力剤としての効果があるのは間違いないな。だが、鰻やスッポンやニンニクみたいに栄養が強すぎてスタミナが上がる系じゃなくて、無理やり奮い起たせるドーピングに近い感じだから効果が切れたら一気に疲れが出るんだろうな。俺の体感としてはこんなところだが、みさちの知的好奇心は満たされたか?」
美岬が苦笑気味に頷く。
「十分だよ。ご協力感謝。……だけど、ちょっと想定してたより効果が強すぎてあまり身体によくなさそうだよね。あたしとしては普段から食べるのはやめた方がいいかなーって思ってるよ」
「それは俺も同感だ。倦怠期に夫婦生活のスパイスとしてたまに使うならありだが、今の俺たちにはまだいらんだろ。正直、毎回あれでは身体がもたない」
「だね。あたしもあれは……あれは、ちょっとないかな。思い出すだけで恥ずかしくて穴に埋まりたくなるよ。ということでガガイモを食用にするのはしばらく控えるという方向で。……あ、簡単にだけど朝ごはんもうできるからね」
そう言い残してテントから出ていく美岬。ガガイモの件でだいぶやらかした自覚があるようで今朝はずいぶんとしおらしい。でも、朝食まで作ってくれているというのは正直嬉しい。
多少の身体の怠さは、起きたら愛妻が朝食を作ってくれていたという嬉しいシチュエーションへのワクワクで吹き飛んだ。俺は急いで衣服を身につけて乱れた寝床を片付け、洗濯物を小脇に抱えてテントから出た。
朝霧が木々の間を漂い、湿気を含んでしっとりとした朝独特の空気。木々の発する爽やかな香りにかまどの煙の匂いが混じる……キャンプ地の朝の匂いとしか表現のしようのない清涼感のある空気の中で大きく深呼吸をすれば、一気に目が覚めて身体が活動モードに切り替わるのを感じる。
林の中の仮拠点。そのブルーシートの屋根の下、かまどでは火が赤々と燃え、掛けられている2つの鍋からは蒸気が立ち上っている。片方はスープでもう片方はハトムギ茶っぽいな。お玉でスープ鍋をかき混ぜていた美岬が振り返って柔らかく笑う。
「あとはこのスープだけだから。お風呂の残り湯は灰を混ぜてアルカリ液にしてあるから、その洗濯物だけ漬け置いて先に朝ごはんにしよ?」
「おっけ。じゃあこの汚れ物の漬け置きだけしてくる」
その足で風呂小屋に向かい、すでに美岬の洗濯物が漬け置いてある木灰入りの風呂の残り湯に俺が持ってきた追加の洗濯物を沈め、隣の湯沸かし釜のぬるま湯で顔を洗ってさっぱりする。
仮拠点に戻れば、キャンプテーブルの上には焼き魚と縄文クッキー、海鮮とモヤシの炒め物といったメニューがすでに並んでいる。思っていたよりちゃんと作ってあるな。この様子だとずいぶん前から動いていたようだ。
「すごいな。なかなか気合いの入った食事じゃないか。旨そうだ」
「えへへ。冷蔵庫にあったスズキの切り身を少し使っちゃったけどよかったかな?」
「もちろん。そもそも元はと言えば塩焼きが食べたくて釣ったんだし。……色々ありすぎて完全に後回しになってたけど」
「あはは。色々ありすぎたよねぇ……」
美岬と二人で思わず遠い目になる。
そう。元はと言えば、塩焼きが食べたくて串焼きに手頃な30㌢ぐらいのセイゴを釣ろうと夜釣りに行ったのが始まりだった。セイゴはスズキの仔魚だが、その日はセイゴは釣れず、代わりというか上位互換の巨大なスズキが釣れてしまった。
しかし浜まで引き上げて針を外した一瞬の隙をついて逃げられてしまい、その逃げたスズキを捕獲して届けてくれたのが単身で偵察に来ていたプレシオサウルスの群れの長のノアだった。その時にノアと半分ずつ分けあったスズキの半身の一部がこれというわけだ。
翌日、ノアが群れを率いてこの箱庭に移住してきたのでノアの群れ全員に魚を振る舞って名付けをして、ゴマフを群れに返した。
その後、美岬によるガガイモの人体実験の被験者となり、家作りを夕方までしたものの、その後、美岬共々ガガイモの媚薬効果によって発情して散々盛ってしまったその翌朝が今だ。
「思い返してみれば、たった1日と少しの出来事とは思えないほどの密度だよな」
「だね。特に最近は家作りの準備のために素材集めをメインでしてたから同じようなルーチンワークで生活自体は落ち着いてたし。……家作りを始めたあたりから時間の流れが一気に加速した感あるよね」
「それなー。イベントが重なってるよな。ノアたちも来たし、しばらくは賑やかで忙しい毎日になるだろうな」
「ふふ。まあこういうのも嫌いじゃないけどね」
「そうだな。やることが多いのはそれはそれで楽しいからな」
「あ、ガクちゃん、スープこれでいいかな? 味見してくれる? お出汁はガクちゃんが昨晩から水に浸けてた煮干しのやつをそのまま使ったけど」
「おう。どれどれ」
美岬がお玉で掬ったスープを味見してみる。煮干しの出汁をベースにカメノテと海藻と塩麹の旨味がバランスよく混ざっていて旨い。
「……うん。これは旨い。みさちも料理上手くなったな。味付けの塩麹の塩梅が絶妙だ。スープの具は……カメノテとワカメとミツカドネギか。具材同士の相性もいいし、複合出汁の相乗効果で味わい深くなってて文句なしだ」
「わーい! 先生、あざーす! 誉められちった」
「旨味の概念をちゃんと理解できてるのがよく分かるスープだ。出汁は料理の土台だからここをちゃんと押さえておけばそうそうメシマズにはならないからな。これでみさちも料理下手というか料理初心者は脱却だな」
「えへへ。ガクちゃんの英才教育の賜物だね。普段からプロの味付けを間近で見させてもらって、味見もさせてもらってるからね。お手本がすぐそばにあるって大事だね」
「確かに見て学ぶのは大事だけど、それは生徒側に観察力と向上心があって初めて成り立つものだからな。みさちが真剣に学んだ結果だよ。さあ、せっかくの料理が冷める前にいだたこう。もうすっかり腹ペコだ」
「そうだね。食べよ食べよ」
完成したスープを器によそい、テーブルに運び、向かい合って座って手を合わせる。
「「いただきます」」
【作者コメント】
作者も身体がしんどい時はエナドリのお世話になっております。今回もちょっと体調崩してたので大変お世話になりました。本当に限界越えてる時はなにやっても無駄なので睡眠一択ですが、多少の無理ならエナドリのドーピングで乗り切れます。ただ、そうやって無理した場合、効果が切れた時の疲労感はすごいことになるので最終手段ですが。
エナドリも色々試してみた結果、作者は富永食品のサバイバーに落ち着きました。最初は見た目と名前に牽かれてのジャケ買いでしたが、安い割に味も良く、即効性高めなのでお気に入りです。
40
お気に入りに追加
565
あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました
夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。
スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。
ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。
驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。
※カクヨムで先行配信をしています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる