【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
188 / 227
ノアズアーク編

第188話 45日目終了時のリザルト

しおりを挟む
《Result》

◻️日/潮:45日目/中
◻️満潮:0333/1649
◻️干潮:0959/2240
◻️日の出/日の入り:0541/1751
◻️月の出/月の入り:0140/1615
◻️月齢25.8

45日目終了時の開拓状況。

◻️砂浜の拠点◻️
 砂浜西側の崖下が波の浸食によって削られて形成された海蝕洞。三畳ぐらいの空間で岳人と美岬が漂着初日に見つけ、しばらく生活の拠点としていた。現在は倉庫となっている。

◻️砂浜の炊事場◻️
 砂浜の拠点の外に設けられた炊事と食事の場。石を組んで作った一口のかまど、鍛治用の小さな火床、丸太椅子があり、簡易屋根が掛けられていた。現在は撤去済み。

◻️砂浜のトイレ◻️
 地面に穴を掘り、周囲を壁で囲い、片流し屋根をつけただけの簡易トイレ。葛の葉をトイレットペーパーの代用品として使っていた。現在、トイレ穴は埋められ、トイレ小屋は林の仮拠点に移設済み。

◻️燻製小屋◻️
 ダコタ式ファイアーホールの煙突の周囲を囲むように建てられた縦長の小屋で、内部に網棚が三段ある。あえて不完全燃焼させることで煙を発生させて小屋内を煙で満たし燻蒸する。

◻️土器焼成用の火床◻️
 縄文式の野焼きで土器を焼くための場所。直径2㍍ぐらいの円形に地面が掘り抜いてあり、中心で燃やした焚き火の熱が拡散せずに壁で跳ね返されて火床内部の熱を上げる構造。

◻️ゴマフの囲い◻️
 海と砂浜の一部を柵で囲ったゴマフの飼育スペース。

◻️美岬の畑◻️
 小川沿いの林の外に美岬が作った畑。焼き畑にして腐葉土と貝殻石灰を混ぜて土づくりしてある。持ち込んだ豆類やサツマイモやゴマ、浜に自生していたハマダイコンなどを植えている。洞窟で見つけた古い土器に粘土と水を張ってバケツ栽培の要領で稲も育てている。
 持ち込んだ植物の内、アイスプランツやアブラナなどは畑ではなく海浜植物が自生しているあたりに地植えしている。

◻️龍神の洞窟◻️
 ミイラ化したティラノサウルスの骸が龍神として祀られている洞窟。おそらく島のさらに奥に繋がっているが、その道は崩れている。先住民の生活の痕跡が残る遺跡でもあるが、調査はぜんぜん進んでいない。見つかった程度の良い土器はそのまま再利用している。美岬の大叔父の徳助の遺体と遺品もここで見つかり、そのまま埋葬された。

◻️林の仮拠点◻️
 新居が完成するまでの仮住まい。ブルーシートのタープの下、テント、二口のかまど、テーブルセット、長持、クーラーボックスなどがある。

◻️林のトイレ◻️
 仮拠点に隣接。トイレ小屋は砂浜から移設。トイレ穴に腐葉土を入れることで排泄物の分解を促すバイオトイレ。

◻️新居建築現場◻️
 固まって生えている四本の木を利用する形でツリーハウスを作ろうとしている。現在はまだウッドデッキを作りかけている状態。

◻️風呂小屋◻️
 新居建築現場のそば、小川に隣接している柱と茅葺き屋根だけの簡易小屋。風呂桶は大型クーラーボックス。洞窟で見つけた大きめの甕を埋め込んだ専用の湯沸かし釜が隣に設置してある。足が泥で汚れないように床にすのこが敷いてある。

◻️冷蔵庫◻️
 小川の中に建ててある犬小屋サイズの小屋。床は水面には接していないが、格子になっているので冷気によって常にひんやりとした状態に保たれている。



《45日目まとめ》
 二人が初めて結ばれた夜から1ヶ月後の45日目の朝、岳人は林の仮拠点であるテントの中で目覚める。前日までの数日間は美岬の危険日だったのでセックスを控えていたため少々欲求不満気味。気を紛らわせるために朝の作業を始める。
 朝の作業が一区切りついた頃に美岬が起き出してくる。早朝のティータイムを二人で楽しみつつ、1日の予定を話し合う。この1ヶ月、新居建築のための材木を用意するために岳人は木こりに勤しんでいたが、十分な材木が準備できたので、今日から本格的に家造りを始めることにする。
 家造りを始める前に、日課であるゴマフへの餌やりと畑仕事を済ませるために砂浜に向かう。海に作った囲いからゴマフを出して餌やりをして遊ばせ、岳人は食用またゴマフの餌用の魚を釣る。
 美岬の畑の世話を一緒にした後、朝食兼昼食ブランチの準備のために一足先に岳人は仮拠点に戻り、ドングリ粉と葛粉を使ったドングリ餅の試作をする。戻ってきた美岬に好評だったので定番メニューに加えることにする。
 食後、新居建築現場にて、ツリーハウスの土台となるウッドデッキの建築を始める。途中で休憩を挟みつつ、夕方4時半頃で作業を切り上げ、岳人は夕食の仕度、美岬は風呂の準備に向かう。
 ダッチオーブンを圧力鍋の代用として使って具材をすっかり煮溶かした海鮮白湯パイタンとタケノコメバルのムニエルを作り夕食とする。食べすぎた美岬が動けるようになるまで休憩してから二人で一緒に風呂に入ってイチャイチャする。



【作者コメント】
 さて、すでにご承知のことと思いますが、今回から物語の構成を変えています。岳人の一人称から、岳人と美岬それぞれの視点からのリレー形式にしたのと、日のスキップも取り入れました。

 二人の生活も軌道に乗りましたし、日常生活というのはある程度同じルーティンの繰り返しになるのでこれまで通りに二人の毎日を事細かに描写するのは物語としての盛り上がりにも欠け、読者の皆様を飽きさせてしまうと思いますので、ここからは二人にとって特別な日にスポットを当てる形で物語の展開を速めていくつもりです。……となると、これまで通りのリザルト回は現実的に無理になりますので、リザルト回も今回からリニューアルです。持ち物や食材のストックの部分は省き、島の開拓状況と1日のまとめのみとします。

 どうぞ引き続きお楽しみいただければ幸いです。

しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~

トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。 旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。 この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。 こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。

処理中です...