【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
147 / 227
箱庭スローライフ編

第147話 14日目⑩おっさんのヨメはママになる

しおりを挟む
 干潟の波打ち際で子竜と戯れる美岬は夢中で俺が近づいても気づかない。

「あはは。くすぐったいっすよ~。あたしの指を舐めるのやめて~」

「キュイッ! キュイキュイ!」

「ちょっとぉ、お前は甘えんぼっすね~。もう、可愛いなぁ!」

「キュイッキュイッ!」

 子竜は全長1㍍ぐらいで全体的に灰色がかっていて、黒い斑点が散っている。これはパッと見だとゴマフアザラシに見えるな。
 姿形も成竜とはだいぶ違う。首はまだそんなに長くないし、胴体も太短く、目もつぶらで大きいので、シルエットは首長竜よりもウミガメに近い。水中を泳いでいる姿を遠くから見たらまず間違いなくカメだと思うはずだ。
 なるほど。今まで発見されなかったのはアザラシやウミガメに誤認されていたという可能性もあるな。

 子竜は生まれたばかりなのにもう自分のヒレで這いまわりながら美岬にまとわり付き、まだ歯の無い口で美岬の指を甘噛みしたり顔を見上げてキュイキュイと鳴いている。
 ……これってあれだよな。

「おい、美岬」

「ふにゃっ!? び、びっくりした! いつの間にそばに……ってみぎゃあ!? なんで上半身裸なんすか!?」

 振り向いた美岬が驚いて両手で顔を覆うが、指の隙間はばっちり開いている。このへんはホントにブレないな。ムッツリめ。

「母竜を背負って運ぶのに服を着たままだと血まみれになるから脱いだんだ。で、この後、解体する時にも汚れるだろうから脱いだままなだけだ。それよりそいつ……」

「えへへ~。めっちゃ可愛くないっすか? すっごく人懐っこいっすよ」

「キュイ!」

 美岬が前肢の脇に手を入れて持ち上げると、子竜が首を伸ばして美岬の顔にスリスリと頬擦りする。

「もぅ~、これがたまらないんすけど~」

「ああ。たしかに可愛いな。それよりちょっと気になることがあるからちょっとそいつをこっちに貸してくれるか?」

「ほ? はいっす」

 美岬から手渡された子竜を同じように抱っこするが、子竜は嫌がって俺の手から抜け出そうとじたばたと暴れ、美岬の方に必死に首を伸ばして助けを求める。

「キュウゥ! キュウゥ!」

「え? なんで?」

「やっぱりそうか。こいつは人懐っこいんじゃなくて美岬を親だと思い込んでるんだ」

「は? あたしを?」

 ヒクッと引きつった顔で自分を指差す美岬。

「鳥なんかによく見られる習性だが、生まれて最初に見た動く物を親だと思い込むんだ。インプリンティング。日本語では“み”というやつだな」

「ええっ!? マジっすか?」

 俺が暴れる子竜を下に降ろせば、よちよちと美岬のそばまで這っていって美岬の足にまとわり付き、顔を見上げてキュイキュイと鳴き始める。

「……おうふ。マジすかぁ~」

 しかし刷り込みの習性があるってことは、今までは仮説でしかなかったプレシオサウルスが子育てをするという学説が証明されたわけだな。ウミガメのように生まれたその日から1匹で生きていくのなら親という存在を認識して頼ろうとする刷り込みなんて必要ないものだし。

 だが、手懐ける手間は省けたとはいえ、最初のうちは食事などに親の世話が必要な生き物であるということもまた証明されてしまったわけだから、放し飼いでいいウミガメよりも飼育難易度が高いことは明らかだ。

「これは、最初のうちは結構世話が大変かもしれんな。当然俺もサポートするけど、こいつが美岬を母親として認識している以上、美岬に中心になってやってもらわなきゃいけないだろうな」

「うぅ~、乗り掛かった船っす。なんとか頑張って母親代わりをやってみるっす」

「頑張れよ、ママ」

 そう言った瞬間、美岬が未だかつて見たことがないような名状しがたき表情を浮かべて俺を見る。

「…………」

「……その表情はどう解釈したらいいんだ?」

「……ガクちゃんからそう呼ばれるのは、いつか二人の子供があたしのお腹に宿った時だと思ってたのに、まだ結ばれてもいないのにママと呼ばれてしまったことに言い様のないショックを受けてしまった新妻の美岬とはあたしのことっす」

「あー……それは、なんかゴメン」

「んー、あたしのことをママ呼びするのは本当にあたしたちの子供ができてからにして欲しいかなって」

「ん、おけ。みさちをいつかママと呼べる日がくるのが楽しみだな」

「もぅ~、またそういうこと言う。……危険日に避妊しなかったらたぶんすぐにそうなるっすよ? やっちゃいます? ガクちゃんが望むならあたしは頑張って産むっすけど?」

「すまん。今のは俺が悪かった。将来はともかく、今はまだ当分はそのつもりはないから」

「……はぁい。とりあえず、この子で将来の子育ての予行演習をするってことっすね」

「そうだな。この子が自分で生きていけるぐらいまでは面倒見て、もし可能ならコミュニティに戻してやりたいけどな。たぶんこの島の近海に棲息しているだろうし」

「……もし群れがあったとして、あたしら近づいて襲われないっすかね?」

「プレシオサウルスの主食は小魚やイカだからな。口も歯も小さいからわざわざ人間を襲うことはないと思うぞ。まあ、そのへんの生態はこの子を育てていく中で見えてくるかもしれないけどな」

「なるほど。元気に育つといいっすね」

「だな。さて、となるとまずは名前を考えないとな。いつまでもこいつとかこの子と呼ぶわけにもいかないし。なにかいい名前はあるか?」

「んー、それっすけど、さっきからいくつか名前の候補は考えてるんすけど」

「ほう。話が早いな。どんな名前だ?」

「真っ先に候補に上がるのはやっぱりジェローム・ブリリアント13世っすね」

「は? なんて? じぇろ?」

「ジェローム・ブリリアント13世っす」

 なんかいきなりスゴいの来たな。

「…………うん。由来は? あとなんで13世?」

「やっぱ竜ってことで、ジェローム・ブリリアントは実家にあったラノベに出てきた偉大なブラックドラゴンの名前にして我が家の歴代ヤモリの名前っす。実家のヤモリのナンバリングが12世まできてるので、次は13世かな、と」

「なるほど。悪くないとは思うがその名前は実家の次のヤモリに残しておいてやろうか。他の候補は?」
 
「あはは。速やかに却下されたー。じゃあ鳴き声由来でキューちゃんとか、灰色なのでアッシュちゃんとかどうすか?」

「ああ。それなら分かりやすくていいんじゃないか」

「てか、ガクちゃんにはなにか名前の候補ないんすか?」

 そう言われて咄嗟に捻りだした名前をあげてみる。

「えーと、見た目がゴマフアザラシに似てるからゴマフとか?」

「ゴマフアザラシ! ……ほほう。その視点は無かったっす。なるほどゴマフちゃん。可愛いじゃないっすか。じゃあそれでいきましょー」

「え、それでいいのか?」

 あっさり採用して美岬が自分の足元にじゃれつく子竜を抱き上げる。

「お前はこれからゴマフちゃんっすよー」

「キュウゥ!」






【作者コメント】
 ジェローム・ブリリアントのネタが検索せずとも通じる人は同世代のヲタクだろうなー。ちなみに美岬の母親の蔵書という設定です。わかった人はこっそりリプしてください。

 ちなみに我が家ではヤモリにジェローム・ブリリアントの名をマジで踏襲させています。通称じぇろたん。
 あと何故か実家ではアシダカグモを親父がジョージとかメアリーと呼んでますねぇ。特に大型の個体には冠詞としてグレートまでつけてますねぇ。グレートジョージとかグレートメアリーてな感じで。

 
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

処理中です...