上 下
128 / 220
箱庭スローライフ編

第128話 13日目⑥おっさんは天秤で計量する

しおりを挟む
 味噌と醤油造りを始めるわけだが、最初の豆茹では共通なのでまとめて大コッヘルで茹で始める。そちらは美岬に任せて、俺はかまどの横の火床に燃える熾火を移し、ジュズダマを煎り始める。

 味噌と醤油の大きな違いは煎り麦が入っているかどうかだ。醤油のあの独特の香ばしさは麦に由来するものだ。ハトムギの野生種であるジュズダマであの香ばしさが出るかどうかはやってみないとわからないが、まあそれっぽいものにはなると思っている。

「元々醤油って味噌から派生したんでしたっけ?」

「ああ。味噌に穴を掘っておくとそこに周りから水分が滲み出してきて茶色い液体が溜まるんだが、それがいわゆる“たまり”で醤油の原形といわれているな」

「へぇー。今回は米麹っすけど、ジュズダマでこうじを作ったらどんな感じになるんすかね?」

「んー……まあやってみないとわからないが、案外米麹と麦麹の中間ぐらいで合わせ味噌みたいな味になるかもな」

「ほ? 合わせ味噌ってそういうものなんすか? てっきり赤味噌と白味噌を混ぜたものかと思ってたっす」

「正しくは米麹と麦麹を混ぜて仕込んだものが合わせ味噌だな」

「そうだったんすね。あ、ところで、豆がだいぶいい感じに煮えてきたっすよ?」

 喋りながらも木べらで豆を茹でる大コッヘルをかき混ぜ続けていた美岬が報告してくれる。

「ちょっと1粒指先で潰してみてくれるか? 熱いから火傷しないように気をつけてな」

「あいあい。…………ん、べちょっと潰れるぐらい柔らかくなってるっす」

「うん。いい感じだな。じゃあ煮汁はあとで使うから残しておいて、半分はそのまま醤油用に取り分けて、残りの味噌用の半分は潰してペーストにしようか。雑菌が入らないように綺麗なビニール袋に入れて作業しよう」

 新しいビニール袋2枚に茹でた豆を分け、味噌用の方は美岬に袋の外から麺棒で叩いて潰してもらう。
 その間に俺は煎ったジュズダマを2枚の石で挟んですり潰しておく。すり潰したジュズダマは醤油用の茹で豆と一緒に袋に入れて混ぜ合わせる。

 そしてここで米麹の登場となる。醤油用の茹で豆と煎りジュズダマに米麹をざざーと加えて、そのまま全体に馴染むように袋の中で混ぜ合わせ、袋の口を緩く結んだ状態にすればとりあえず醤油の仕込みの第一段階は終わる。
 このまま時々外の空気を入れつつ混ぜるという工程を挟みつつ数日間寝かせて麹菌が全体に回るのを待って次の工程に移る。
 この時、気を付けなければならないのは、麹が発酵する過程で熱を発するので、熱くなりすぎないようにすることだ。熱くなりすぎると麹が自ら発した熱で死んでしまうからな。

 醤油用麹を拠点内に仕舞って戻ってくれば美岬が潰している豆もいい感じのペースト状になっている。

「こんな感じでどうっすか?」

「いいな。豆と茹で汁の温度は人肌より低いぐらいがいいんだが……茹で汁はまだちょっと熱いな」

 コッヘルに残った茹で汁を触ってみれば風呂ぐらいの温度だからまだ40℃ぐらいはありそうだ。

「豆の方は十分に冷めてるっすよ」

「おっけ。じゃあ先にそっちに麹と塩を混ぜておこうか」

「比率はどんな感じっすかね?」

「んー……これは作り手によってけっこう変わるけど、俺なら茹で豆1に対して麹1.5、塩½、茹で汁¼って感じかな」

「なるほど。あたしはうちの実家の手前味噌の比率を知らないんすよねぇ。作業そのものの手伝いはしてたっすけど」

「まあいくら家業でも自分が仕切ってみないと分からん部分はあるよな」

「あ、でもこの比率ってどうやって計量するんすか?」

「ああ。こういう時こそ天秤てんびんの出番だな。ちょっと待ってな」

 適当な長さの木の棒と、小篭を2つ、吊り下げるための葛の生糸を準備する。
 小篭を棒の両端に吊るし、両方の重さがちょうど釣り合う支点を探り、支点に紐を結んで吊り下げれば即席天秤の完成だ。

「よし。じゃあ片方の篭に茹で豆の袋を入れてくれるか?」

「あい」

「じゃあ反対側の篭に重さが釣り合うまで小石を入れてくれ」

「あい」

 美岬が入れた小石で俺が手に持って吊り下げている天秤がちょうど釣り合う。

「この小石が豆の袋に対してちょうど1/1の石オモリになるわけだな。じゃあ続いて一度豆の袋は退かして、空いた篭に反対側の篭から石オモリを半分移してバランスを取ってくれるか?」

「あい。おっけーっす」

「これが½。じゃあ片方の石を一旦別にして、残ったやつを同じ要領で半分にして¼にしてもらおうか」

「あいあい」

 こうして½、¼の石オモリが準備できたので、それを基準に材料の計量を進めていく。ちなみに麹の1.5の計量は、豆の袋と½の石オモリと釣り合わせて量った。

「いやー、天秤舐めてたっす。こんなのでちゃんと計量できるんすねぇ」

「便利だろ? 公倍数、公約数の応用で石オモリを準備しておけばけっこう細かい計量も出来るからな。特にこういう比率がはっきりしてる計算はしやすいな」

「……前も言ったかもっすけど、あたし、数学めっちゃ苦手だったんすよ。こんなの勉強して何の役に立つんだろうってずっと思ってて。でも、ダーリンに教えてもらうと数学が楽しく思えてくるこの不思議!」

「使う場面が分かるとけっこう楽しいだろ? 実体験で言わせてもらうと、中学高校レベルの数学はなんだかんだで社会に出てからも使うから、学べるときにちゃんと学んでおくといいぞ」

「もし社会復帰できて学校にも復学できるなら今度こそ真面目にやるっす」

「その意気だ」

 計量しているうちに茹で汁も冷めていたので茹で汁を含めた材料を全部混ぜ合わせて味噌の素を作り、そのまま空気を抜いたビニール袋で拠点内に仕舞う。今の気候ならだいたい2ヶ月ぐらいの熟成で味噌として使えるようになるはずだ。

 残った麹は茹でたジュズダマと合わせて嵩増しして発酵させて、ジュズダマ麹にしておこう。









【作者コメント】
 作者は昔から数学とかめっちゃ苦手で5段階評価では常に1か2だったんですよね。文系脳だから仕方ないと言い訳して役に立たないと決めつけて真面目にやらなかったのもありますが。
 社会人になってからは、案外必要な場面は多くて何度後悔したことか。調理師の仕事でも、例えば何時までに何食作るのに作業員が何人必要で何時から始めれば間に合うかといった段取りを組むのにも数学は必要で、大人になってから手探りで勉強する羽目になりました。
 特に多くの人を動かすマネジメント業務をする上で中学高校レベルの数学は必須です。もし学生に戻れるなら今度こそ真面目に数学を勉強したいとマジで思います。
 この作品の読者様にはきっと学生さんもおられるでしょうが、中学高校で学べる基礎的な数学は本当に大事だから必要ないと決めつけずに真面目にやっておくことをおすすめします。やってみると案外面白いですよ。

 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

無人島ほのぼのサバイバル ~最強の高校生、S級美少女達と無人島に遭難したので本気出す~

絢乃
ファンタジー
【ストレスフリーの無人島生活】 修学旅行中の事故により、無人島での生活を余儀なくされる俺。 仲間はスクールカースト最上位の美少女3人組。 俺たちの漂着した無人島は決してイージーモードではない。 巨大なイノシシやワニなど、獰猛な動物がたくさん棲息している。 普通の人間なら勝つのはまず不可能だろう。 だが、俺は普通の人間とはほんの少しだけ違っていて――。 キノコを焼き、皮をなめし、魚を捌いて、土器を作る。 過酷なはずの大自然を満喫しながら、日本へ戻る方法を模索する。 美少女たちと楽しく生き抜く無人島サバイバル物語。

強制無人島生活

デンヒロ
ファンタジー
主人公の名前は高松 真。 修学旅行中に乗っていたクルーズ船が事故に遭い、 救命いかだで脱出するも無人島に漂着してしまう。 更に一緒に流れ着いた者たちに追放された挙げ句に取り残されてしまった。 だが、助けた女の子たちと共に無人島でスローライフな日々を過ごすことに…… 果たして彼は無事に日本へ帰ることができるのか? 注意 この作品は作者のモチベーション維持のために少しずつ投稿します。 1話あたり300~1000文字くらいです。 ご了承のほどよろしくお願いします。

無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた

中七七三
ファンタジー
■■アルファポリス 第1回歴史・時代小説大賞 読者賞受賞■■ 無職ニートで軍ヲタの俺が太平洋戦争時の聯合艦隊司令長官となっていた。 これは、別次元から来た女神のせいだった。 その次元では日本が勝利していたのだった。 女神は、神国日本が負けた歴史の世界が許せない。 なぜか、俺を真珠湾攻撃直前の時代に転移させ、聯合艦隊司令長官にした。 軍ヲタ知識で、歴史をどーにかできるのか? 日本勝たせるなんて、無理ゲーじゃねと思いつつ、このままでは自分が死ぬ。 ブーゲンビルで機上戦死か、戦争終わって、戦犯で死刑だ。 この運命を回避するため、必死の戦いが始まった。 参考文献は、各話の最後に掲載しています。完結後に纏めようかと思います。 使用している地図・画像は自作か、ライセンスで再利用可のものを検索し使用しています。 表紙イラストは、ヤングマガジンで賞をとった方が画いたものです。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

第一次世界大戦はウィルスが終わらせた・しかし第三次世界大戦はウィルスを終らせる為に始められた・bai/AI

パラレル・タイム
SF
この作品は創造論を元に30年前に『あすかあきお』さんの コミック本とジョンタイターを初めとするタイムトラベラーや シュタインズゲートとGATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて・斯く戦えり アングロ・サクソン計画に影響されています 当時発行されたあすかあきおさんの作品を引っ張り出して再読すると『中国』が経済大国・ 強大な軍事力を持つ超大国化や中東で 核戦争が始まる事は私の作品に大きな影響を与えましたが・一つだけ忘れていたのが 全世界に伝染病が蔓延して多くの方が無くなる部分を忘れていました 本編は反物質宇宙でアベが艦長を務める古代文明の戦闘艦アルディーンが 戦うだけでなく反物質人類の未来を切り開く話を再開しました この話では主人公のアベが22世紀から21世紀にタイムトラベルした時に 分岐したパラレルワールドの話を『小説家になろう』で 『青い空とひまわりの花が咲く大地に生まれて』のタイトルで発表する準備に入っています 2023年2月24日第三話が書き上がり順次発表する予定です 話は2019年にウィルス2019が発生した 今の我々の世界に非常に近い世界です 物語は第四次世界大戦前夜の2038年からスタートします

異世界に行ったら才能に満ち溢れていました

みずうし
ファンタジー
銀行に勤めるそこそこ頭はイイところ以外に取り柄のない23歳青山 零 は突如、自称神からの死亡宣言を受けた。そして気がついたら異世界。 異世界ではまるで別人のような体になった零だが、その体には類い稀なる才能が隠されていて....

じいちゃんから譲られた土地に店を開いた。そしたら限界集落だった店の周りが都会になっていた。

ゆうらしあ
ファンタジー
死ぬ間際、俺はじいちゃんからある土地を譲られた。 木に囲まれてるから陽当たりは悪いし、土地を管理するのにも金は掛かるし…此処だと売ったとしても買う者が居ない。 何より、世話になったじいちゃんから譲られたものだ。 そうだ。この雰囲気を利用してカフェを作ってみよう。 なんか、まぁ、ダラダラと。 で、お客さんは井戸端会議するお婆ちゃんばっかなんだけど……? 「おぉ〜っ!!? 腰が!! 腰が痛くないよ!?」 「あ、足が軽いよぉ〜っ!!」 「あの時みたいに頭が冴えるわ…!!」 あ、あのー…? その場所には何故か特別な事が起こり続けて…? これは後々、地球上で異世界の扉が開かれる前からのお話。 ※HOT男性向けランキング1位達成 ※ファンタジーランキング 24h 3位達成 ※ゆる〜く、思うがままに書いている作品です。読者様もゆる〜く呼んで頂ければ幸いです。カクヨムでも投稿中。

チュートリアル場所でLv9999になっちゃいました。

ss
ファンタジー
これは、ひょんなことから異世界へと飛ばされた青年の物語である。 高校三年生の竹林 健(たけばやし たける)を含めた地球人100名がなんらかの力により異世界で過ごすことを要求される。 そんな中、安全地帯と呼ばれている最初のリスポーン地点の「チュートリアル場所」で主人公 健はあるスキルによりレベルがMAXまで到達した。 そして、チュートリアル場所で出会った一人の青年 相斗と一緒に異世界へと身を乗り出す。 弱体した異世界を救うために二人は立ち上がる。 ※基本的には毎日7時投稿です。作者は気まぐれなのであくまで目安くらいに思ってください。設定はかなりガバガバしようですので、暖かい目で見てくれたら嬉しいです。 ※コメントはあんまり見れないかもしれません。ランキングが上がっていたら、報告していただいたら嬉しいです。 Hotランキング 1位 ファンタジーランキング 1位 人気ランキング 2位 100000Pt達成!!

処理中です...