96 / 227
箱庭スローライフ編
第96話 10日目③おっさんは見蕩れる
しおりを挟むさて、昼食を作るはいいが、雨なので外のかまどは使えないし、大コッヘルも使用中。拠点の中ではあまり煙は出したくない。……となるとどうしたものか。
「あ、ガクさん、モヤシ使って欲しいっす。成長が速い上に全部同時に育ってるから食べないとダメになっちゃうっす」
「……おけ」
条件にさらにモヤシをたくさん使うことが加わる。もうこれはモヤシ炒め一択かな。それに干し貝と干し蛸を加えて中華風に……となるとせっかくだからもうちょっと具材を加えたいな。
「美岬隊員、君に任務を与えたい」
「いえっさー! 隊長殿、小官の任務はなんでありますか?」
と、ノリノリで敬礼する美岬。
「ひとっ走り行ってハマヒルガオを少し集めてきてくれたまえ。俺はカメノテを採ってこよう」
「了解でありますっ!」
ということで雨の中、手分けしてハマヒルガオとカメノテを手早く採取してきた。ハマヒルガオそのものは一般的には食用ではないが、中華野菜の空芯菜の近縁種だし、カメノテは甲殻類の一種なのでエビの代わりになる。これでだいぶ見た目も味も中華っぽくなるはずだ。
まずは食材ストックの干し貝と干し蛸を中コッヘルに入れ、ヒタヒタの水で火に掛け、出汁取りも兼ねて戻していく。その間にカメノテを生の剥き身にして、ハマヒルガオも適当なサイズに切り分けておく。
十分に柔らかく戻った干し貝と干し蛸を一度まな板の上に出して食べやすいサイズに切り、出汁の方は塩で濃いめに味をつける。
次いでスコップを予熱してからたっぷりのモヤシとハマヒルガオを炒めてしんなりさせ、嵩が減ったら一度まな板の上に出し、替わりにカメノテ、貝、蛸をスコップで軽く炒めて火を通し、それから野菜を戻して、中コッヘルの海鮮出汁を注いで絡めて完成だ。葛粉が出来ていればトロミも付けることができてより中華っぽさを出せたのだが、まあそれは次回以降の課題だな。
「ということで中華風海鮮モヤシ炒め完成だ」
「わぁ! 八宝菜みたいで美味しそうっす」
「今日はもうこのまま直箸で食べよう」
「ここは狭いっすもんね。了解っす」
それぞれ箸を持って手を合わせる。
「「いただきます」」
火からは下ろしてあるとはいえ、直前まで加熱調理していたので具材はどれも熱々で2人してハフハフしながらモヤシ炒めを食べる。
「はふっはふっ……モヤシのシャキシャキ感がっ、いいっすね!」
「あつっ……そうだな。モヤシは火を通しすぎないのが大事だ」
「ご飯の上にかけて食べたいっすねぇ」
「それな。今度ジュズダマでやってみてもいいな」
「雨が止んだらジュズダマとスダジイを集めに行かなきゃっすね」
「あと、晴れたらモヤシの残りが傷む前に天日干しで乾燥モヤシにしておきたいな。……まだまだあるだろ?」
「あるっすねー。モヤシだけじゃなくて豆苗もしこたまあるっすよ。300gの緑豆の一斉発芽はちょっとしたバイオテロだと実感したっす」
「……とりあえず食べれるだけ食べて、それ以外はさっさと乾物にした方がよさそうだな」
「乾物はしっかり水分飛ばさなくちゃいけないからしばらく晴れが続いて欲しいっすね」
「まぁ生乾きでも乾燥剤を使うという手はあるけどな」
「そっすねー……え? 乾燥剤? そんなんあるんすか?」
「ここでは生石灰がいくらでも手に入るだろ」
「え? ……あ、焼き貝殻っすか。土壌のpH調整剤としてしか考えてなかったっすけどそういえば乾燥剤としても使えるんすね」
合点がいって納得する美岬。焼き貝殻──生石灰の成分は酸化カルシウムであり、湿気をよく吸うので乾燥剤としてよく利用される。ちなみにこの生石灰に水を混ぜると発熱しながら化学反応を起こして消石灰──水酸化カルシウムに変わり、土に混ぜてしばらく経てば炭酸カルシウムに変わる。
「石灰は用途が広いからな。発熱剤として調理に使われることもあるし、漆喰やモルタルの材料としても使われるし、鳥インフルなんかが発生した時の消毒薬として撒かれることもあるな」
「便利っすねぇ。ただそんなに色々な用途を知ってるガクさんも凄いっすけど」
「ふむ。じゃあ知ってしまった美岬もこれからは凄いな。そもそも消石灰をpH調整剤として使えると知っている時点でなかなか大したものだと思うが」
「はっ! なんてこと! ついにあたしの時代が来てしまったっすか! ……キュピーン♪ みたいな」
悪ノリモードの美岬がポーズを決め、顔の前でピースサインを横向きにして、そのピースの間からウインクする。美少女がやると破壊力がすごい。
「おぅっ……なかなかあざと可愛いな」
「あざと可愛い! そんなこと言われたの初めてっす。さてはダーリン、小悪魔なあざと美岬にちょっとトキメいちゃったっすね?」
「……否定はしない。可愛いポーズを美少女がやるとやっぱりこうクるものがあるな」
「おうふっ。そもそも自分が美少女とか言われ馴れてない上に、美少女という自覚に乏しいあたしはなんかムズムズして落ち着かなくなるっす。……確かに自分でもダイエットに成功して可愛くなったとは思うっすけど、自分の容姿は普段は目に入らないからなんか実感が伴わないんすよね~」
「そりゃそうだろうな。鏡も小さいコンパクトしかないもんな。毎日見てる俺からすると日に日に美少女っぷりに磨きがかかってきてる美岬は眼福でもあり目の毒でもあるんだけどな」
美岬はただ痩せただけじゃない。高蛋白低脂肪かつ食物繊維とビタミンとミネラルの多い健康的な食事と、畑仕事などで体をしっかり動かしていることも相まって、適度に引き締まった野性的な美しさが磨かれつつある。
「……む? もしや、たまにダーリンから生暖かい視線を感じるのはアホの子と思われてるんじゃなくて、実は見惚れてたとかそんな感じだったり?」
「アホ可愛いと思いながら見てることもあるが、おおむね単に可愛いなぁと思いながら見てるかな」
「やっぱりアホの子とも思われてた~」
オーバーリアクションで頭を抱える美岬。そういう仕草がアホ可愛いんだけどな。
美岬の場合、元々自分の容姿に自信のあるいわゆるスクールカースト上位の女の子たちとは違い、自分の容姿に自信がなく、自分でも言っているように美少女としての自覚に乏しいので、魅せ方とか映えとか男の目を意識して可愛い自分を演じるような『女の子らしさ』は皆無だ。
だが、そこがいいと俺は思っている。
その時その時の感情がそのまま顔に出てコロコロ表情が変わる裏表のない素直さは一緒にいて気楽だし、そんな正直な美岬の屈託のない笑顔は常に本心からのものなので、本当に魅力的でつい見蕩れてしまう。美岬に意識させたくないのであえて言わないが。
【作者コメント】
貝殻は元々炭酸カルシウムです。高温で熱することで酸化カルシウム(生石灰)になり、それを水と反応させることで水酸化カルシウム(消石灰)になり、それを土に混ぜてしばらくすると元の炭酸カルシウムに戻ります。
無人島における乾物化させた食材の保管には貝殻を焼いて作った生石灰を紙などで包み、乾燥剤として使うのがいいでしょう。作中では書いていませんが、岳人も乾物の保管にすでに使っている設定です。
石灰はモルタルや三和土、古代コンクリートの主要な材料になるので、今後の箱庭開発で活躍することでしょう。詳しい使い方はその時に説明したいと思います。
あと石灰からは水酸化ナトリウムも作れるのでそれを使ってゲフン、ゲフン……ネタバレはここまでにしておきましょう。どうぞお楽しみに。
74
お気に入りに追加
565
あなたにおすすめの小説
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
実はスライムって最強なんだよ?初期ステータスが低すぎてレベルアップが出来ないだけ…
小桃
ファンタジー
商業高校へ通う女子高校生一条 遥は通学時に仔犬が車に轢かれそうになった所を助けようとして車に轢かれ死亡する。この行動に獣の神は心を打たれ、彼女を転生させようとする。遥は獣の神より転生を打診され5つの希望を叶えると言われたので、希望を伝える。
1.最強になれる種族
2.無限収納
3.変幻自在
4.並列思考
5.スキルコピー
5つの希望を叶えられ遥は新たな世界へ転生する、その姿はスライムだった…最強になる種族で転生したはずなのにスライムに…遥はスライムとしてどう生きていくのか?スライムに転生した少女の物語が始まるのであった。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる