【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
84 / 227
箱庭スローライフ編

第85話 9日目①おっさんは調子に乗ったクッコロさんにお仕置きする

しおりを挟む
 昨晩は日付が変わるぐらいまで夜更かししていたせいで、自然に目が覚めたのは昨日より更に1時間ほど遅い7時頃だった。拠点に差し込む外からの光はすっかり明るくなっている。
 隣で寝ている美岬はいまだに夢の中で、少し開いた口の端からよだれを垂らしながら幸せそうな顔で熟睡している。正直かなり間抜けな状態なのに、この無防備な寝顔をむちゃくちゃ可愛いと思ってしまう俺もかなり重症である。
 俺がトイレに行って戻ってきても美岬は一向に起きるそぶりを見せない。
 ゆっくり寝かせてやりたいのは山々だが、今日もやることは山積みなので起こさないとな。

「美岬~、そろそろ起きろ~」

 ほっぺをツンツンしながら声を掛けると、美岬は一度薄目を開けるもイヤイヤと首を振って再び目を閉じる。

「…………や、あと5分~」

「いいぞ。5分後に起きてこなかったら朝メシ抜きな」

 甘えモードの美岬に妥協したと見せかけてちょっとイジワルしてみれば、美岬が大慌てで飛び起きる。

「えっ! それはイヤっす!」

「お、起きたな」

「朝ごはんを人質に取るなんて卑怯っす。そんなん起きるしかないじゃないっすか! ガクさんいけずっす」

「ふっ、分かってねえなぁ。俺が可愛い美岬が寝坊した程度で本当に食事抜きそんなことすると思うか?」

「………………うぅー、はかったな! ダーリン!」

「嬢ちゃんだからさ」

 起きぬけからそんな寸劇でじゃれあいながら拠点から外に出る。
 見上げた空は概ね晴れているが雲が出始めており、上空は雲の流れが速いから風も少し強くなってきているようだ。この感じだと天気が崩れてくるかもしれないな。
 昨日から干しっぱなしの葛芋のスライス──葛根湯かっこんとうはすっかり乾いていたので回収してビニール袋に入れて拠点に収納し、一夜干しのアイナメはもうちょっと干した方が良さそうなのでそのまま引き続き干しておく。

 それから2人で一緒に小川に行って顔を洗ってサッパリしてから、拠点前のかまどの所に戻った。かまどの火はすでにすっかり燃え尽きて灰になり、焼けてもろくなった貝殻の残骸──石灰せっかいだけが燃え残っている。手で触ってみれば完全に冷えており、ちょっと指先に力を入れれば簡単に砕けるぐらいの脆さだ。それをスコップで集めてビニール袋に詰める。

「この貝殻石灰はどうする?」

「んー、そっすねぇ……じゃあ早速これから畑に行って、大豆を植える予定のスペースの土に混ぜて水撒いて落ちつかせてくるっす」

「そうか。じゃあその間に俺は朝メシの準備だけしておくな」

「あざっす。さっさと済ませてくるっすね」

 美岬が石灰の袋と鍬と水の入ったペットボトルを持って畑の方に向かい、俺はかまどの火を起こして食事の仕度にかかる。
 昨日の晩の食材の残りで作った海鮮カレーが大コッヘルの半分ぐらい、葛の芽のお浸し、刺身から作ったチクワ。とりあえずこれらがすぐに食べられるメニューではあるが、これだと栄養バランスがタンパク質と無機質ミネラルに偏っているし、ビタミンB1、Cなどの水溶性ビタミンと炭水化物はほぼ含まれていない。
 魚介類がメインの今の食生活だと、この偏りはある意味仕方ないともいえるが、すぐに体調に影響は及ぼさずとも長期的には確実に影響が出る。
 炭水化物の不足はスタミナの持続力を下げ、ビタミンCの不足は壊血病の原因になり、ビタミンB1の不足は脚気かっけの原因になり、ミネラルの過剰摂取は内臓に負担をかける。
 食べることさえおぼつかないサバイバル初期の状態を脱したのだから今後は栄養バランスも考えていかないとな。

 とりあえず海鮮カレーの方に剥いたスダジイを一掴み入れ、今日から食べられるモヤシを生食することで、炭水化物、ビタミンB、Cを補強することにしよう。

 かまどの火が安定したところで大コッヘルをかまどに掛け、後から加えたスダジイに火が通るまでカレーを煮ていく。それを待つ間に灰まみれのスコップを洗って炒め物に使えるようにし、拠点からモヤシの入ったエチケット袋を取ってくる。ちなみに使っていいモヤシは昨晩寝る前に美岬に確認済みだ。

 大コッヘルのカレーがぐつぐつと煮立ったところで鍋を火から外し、次に大きめにぶつ切りしたチクワと葛の芽のお浸しをスコップを使って軽く炒める。これは一晩常温で置きっぱなしだったチクワとお浸しに念のために火を通しているだけだ。
 モヤシを味付けも兼ねて海水で洗ってからザクザクと大雑把に切って牡蠣殻の皿に盛り付け、その上に炒めたチクワと葛の芽を乗せてとりあえず1品は完成。カレーは美岬が戻ってきてからよそえばいい。

 美岬は……と畑の方を見れば今も一生懸命に鍬を振るっているのでまだすぐには戻ってこなさそうだ。
 スコップを洗い、今度は昨日スダジイを穀剥きして取り分けてあった殻をスコップの上で火に掛けて焙煎していく。しばらく煎っていくうちに焦げ茶色に色が変わり、こうばしい香りが漂い始める。
 と、そこに鍬を担いだ美岬が戻ってきたのでスコップを火から外す。

「ただいまっす。石灰をしっかり土に混ぜて水を撒いてきたっすよ。このまましばらく置いて土としっかり馴染んだら大豆を植えていくっす」

「おう。お疲れ。しばらく置くってどれぐらいだ?」

「通常なら1週間ぐらいっすけど、まとまった雨が降ったら土によく馴染むんで、天気しだいっすね」

 そう言いながら雲が増えてきた空を見上げる美岬。今は青空6:雲4ってところだ。

「これからだんだん天気崩れてくるかもしれんからな。とりあえず食事にしよう。手を洗いな」

 ペットボトルから美岬の手に水を注いでやる。

「あざっす。……水もういいっすよ」

 濡れた手をピッピッと振って水気を飛ばし、にやっと悪い笑顔で俺のシャツで手をぬぐう美岬。

「ちょ、待てやコラ! どこで手を拭ってるんだ!」

「やー、ちょうどいい場所にあったんで」

「ほぅ、いい覚悟だ。俺は美岬に手は上げないがくすぐるぐらいはするぞ」

「アハハ……ちょっとおトイレに……」

 やべぇ、と逃げようとした美岬をあっさり捕獲してくすぐりの刑に処す。

──こちょこちょこちょこちょ

「あひゃひゃひゃひゃ! や、やめっ! あひゃひゃひゃっ!」

 脇の下やわき腹を徹底的にくすぐり倒す。

──こちょこちょこちょこちょ

「あぎゃっ! あひゃひゃひゃっ! ごめっ! ゆ、ゆるしっ! あひゃひゃひゃひゃ! も、だめ……げふんっ! げほげふぉっ!」

 笑いすぎて咳き込み始めた美岬をようやく解放すると、くたっと力無く崩れ落ち、髪と服は乱れ、顔は涙とヨダレでぐしゃぐしゃになっていた。

「……くっ、いっそのこと殺せ」

「なにをバカなことを」

「うう、彼女にこんなひどいことをするなんて、鬼っす。鬼畜の所業っす」

「お仕置きされるようなことをする奴が悪い」

「……むぅ。ガクさんをおちょくるとヤバいっすねぇ。代償がくすぐりでは割りに合わないっす」

 へんにょりとなった美岬に手を貸して起き上がらせ、軽くハグして頭を撫でてやる。これでノーサイドだ。







しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜 

八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。 第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。 大和型三隻は沈没した……、と思われた。 だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。 大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。 祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。 ※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています! 面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※ ※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

処理中です...