【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
75 / 227
箱庭スローライフ編

第75話 8日目③おっさんは言葉責めをする

しおりを挟む
 塩作りに使っていた大コッヘルを洗い、中コッヘルで戻していた穴ダコと干し貝を戻し汁ごと移す。貝はそのままでもいいが、穴ダコは一度まな板に出して食べやすいサイズに切ってからコッヘルに戻し、そのままかまどで火にかけていく。
 コッヘルが煮立つのを待つ間にハマヒルガオとハマダイコンの若い実──実ダイコンを採りに行く。実ダイコンは薬味程度なので少しだけ、ハマヒルガオの葉はそこそこ多目に集めて戻る。

 コッヘルの戻し汁が煮立ってきたので、新しく作ったハマグリのお玉で浮いてきた灰汁アクを引き、出汁を味見してみる。

「あ、うま」

 やっぱり一度干すとタンパク質が旨味に変換されるからめちゃくちゃ良い出汁が出るな。ハマグリとタコの旨味が混ざってなんとも言えない上品で奥深い味になっている。そこに出来たばかりの粗塩でやや濃いめに味をつけて、殻剥きをしたスダジイの生ドングリを二掴みほど投入し、煮ていく。そこに美岬が肩に鍬を担いで戻ってきた。

「ただいまっす~。お腹空いたっす」

「おう。おかえりお疲れ。土まみれだから食事の前に手を洗いな」

「あいあい~」

 俺が2㍑のペットボトルを持ってちょろちょろと水を注いでやると、美岬がそれを下で受けながら手をもみ洗いしていく。

「あざっす。もういいっすよ」

 美岬が手を振って水気を飛ばし、Tシャツの裾で拭い、料理中のコッヘルの中身を覗きこむ。

「これは何を作ってるんすか? スープ?」

「干しダコと干し貝のスープでスダジイのドングリを煮ているところだ。あとここにあるハマヒルガオと実ダイコンも入れるぞ」

「ふむふむ。こんなに葉っぱを入れたらスープというより鍋物って感じっすかね?」

「そんな感じだな。昼はこの一品だけで簡単に済まそうと思ってるけどいいか?」

「ぜんぜんオッケーっすよ。てか一品でも量あるから普通にお腹いっぱいになりそうっすよね」

 やがて、ドングリが柔らかく煮えてきたので、実ダイコンを先に入れてかき混ぜ、ハマヒルガオの葉をどばっと入れる。
 スープの量に対して明らかに多すぎるハマヒルガオの葉だが、葉物野菜は煮るとかさが減るのでこれぐらいでちょうどいい。
 実際、火が通り始めると、たちまちのうちに鍋の縁より上までてんこ盛りになっていたハマヒルガオの葉が嵩を減らしながらスープに沈んでいき、最終的にはさほど目立たなくなる。そこでもう一度味見してみれば、ハマヒルガオから出た水分によって味がやや薄まり、ほどよい濃さになっていた。
 最後に風味付けに出汁醤油を一垂らしして完成する。

「よし、出来たぞ。食べようか」

「わぁい。朝から肉体労働してたからお腹ぺこぺこっすよぅ」

 牡蠣殻の皿にまずはクタクタになったハマヒルガオをたっぷりよそい、丸ごとのハマグリを1個ずつと刻んだタコを乗せ、ドングリとスープを上から掛ける。

「おぉ、この大粒のハマグリが実に贅沢な感じっすねぇ」

「今回ハマグリは一人1個な。それ以外の具はおかわりもあるぞ」

「はぁい。じゃあさっそくいただきますっ!」

 美岬が手を合わせてから、まずは持ち上げた皿の縁に口を付けてスープを啜る。

「どうだ? 今回の出汁は干し貝と干しダコだけなんだが」

「ほわぁ……。今までのお出汁ともまた違うっすけど、干しダコもいい出汁が出るんすねぇ。食べ慣れたハマグリ出汁もなんか味が濃い気がするっす」

「そうだな。基本的になんでも干せば旨味が強くなるからな。あと、今回は出来たばかりの粗塩で味つけたから、そっちの旨味もあるかもな」

「だからっすかね、今までの海水で煮た潮煮うしおに? に比べてなんか塩味がはっきりしてるというか、クリアな感じもするっすね」

「海水だとどうしても苦汁にがりの雑味が混じるからな。ちゃんと塩で味つけた方がそりゃ旨いさ」

「いやいやっ! 今までのが美味しくなかったとかじゃないっすから! 今までとは味の雰囲気が違うってだけで、海水での味付けもあたしは好きっすよ! てゆーかガクさんのお料理はいつも最高っすから!!」

「お、おう。サンキュ」

 美岬の力説に思わずたじろぎ、ちょっと妙な感じになった空気を誤魔化そうと俺は小さめのぶつ切りにしてあるタコを箸で摘まんで口に運んだ。
 ほどよい歯応え、そして噛み締めるほどに染み出してくる旨味は、昨日の下茹でして串焼きにしたあの柔らかくてあっさりしたタコと同じものとは思えない。

「あ、タコ旨いわ」

「え、あたしも食べるっす。……んんー!」

 あっさりとタコに関心を移し、タコを頬張ってもぎゅもぎゅと咀嚼し始める美岬。あえて言葉にしなくてもその表情ですべてを物語っている。

「本当に美岬は旨そうに食うよなぁ。料理の作り甲斐があるってもんだ」

「……んぐ、ほえ!? あたしそんなに顔に出てるっすか?」

「おう。今は『タコうまー』って顔してたぞ」

「おふっ! バレてる! …………はっ! まさか、よもや、もしや、あたしがダーリンのことがだぁい好きなのもバレちゃってる感じっすか?」

 『だぁい好き』を強調しながらそんなことを訊いてくる美岬は、おそらく俺がだぁい好きという言葉に対して照れたり喜んだりといった反応を見せるのを期待しているのだろうが、そうは問屋が卸さない。努めて真面目な顔でまっすぐに美岬の目を見て言う。

「実はそうなんだ。うちのめちゃくちゃ可愛い自慢のヨメがいつも俺への好き好きオーラを全開にしてくるから、もう可愛くて可愛くて困ってるんだ。……何かにつけて甘えようとしてくるのも可愛いし、何事にも一生懸命な健気さも可愛いし、俺が作ったメシを嬉しそうに食べてる姿も可愛いし、お揃いのシャツで照れてはにかんでるのも可愛いし、いやもう、本当にこんなに可愛い生き物がいていいのか、いや、この現実ではありえないこの可愛さは実は天使か女神だったのか……」

 ちょっと悪ノリしながら美岬を誉め倒すと美岬がどんどん挙動不審になっていき、ついに……

「ぴぎゃぁぁ……が、ガクさん、もう……やめて……」

 奇声を上げて真っ赤になって降参する美岬。この誉められることに馴れてなくてストレートな愛情表現に弱いところも実に可愛いのだがあえて言わないでおく。

「なんだ、もういいのか。美岬が言葉での愛情表現を欲しがってるみたいだったから望み通りにしてやったのに」

「確かに! 欲しがったのはあたしっすけど! あたしが望んでたのは植木鉢の花にジョウロで水やりする程度のささやかな愛情表現であって、ガクさんみたいなバケツの水をいきなり被せるような言葉責めじゃないっす!」

「ほほぉ、上手いこと言うなー」

「む、その顔は、分かっててわざと言葉責めにしたっすね!」

「いやいや。さっきのは俺の本心だから。美岬のことは常々可愛いと思ってるぞ」

「くっ、その手は桑名くわなの焼きハマグリっす」

「………………ああ、うん。とりあえずメシの続き食おうか」

「……いきなり真顔になって可哀想な人を見る目を止めてほしいっす」

 美岬のしょうもないダジャレをスルーして食事を再開する。
 一度干したハマグリはスープにこれだけの出汁を放出してなお、中に残った旨味だけで十分に旨い。
 柔らかく煮上がっているハマヒルガオは元々がぜんぜん癖がないのでスープの味でほどよく味ついているし、そこに混ざった実ダイコンが噛んだ瞬間に爽やかなダイコンの風味を口の中で弾けさせるので良いアクセントになっている。
 そして、スープと一緒にスプーンで掬って口に含んだスダジイのドングリは、しっかりと煮てあるので、軽く噛んだだけでホロホロと崩れるほどに柔らかく、栗に似た優しい甘味がスープの塩味をまろやかにしてくれている。

「ドングリってスープに入れて煮ても美味しいんすねぇ」

「このほのかな甘味がまたいいんだよな」

「確かに。ドングリってまだまだ拾えるっすか?」

「この島は本土に比べると乾燥気味みたいだからな、落ち葉の隙間とか木の根元あたりの雨の影響が少ない場所にけっこう状態のいいドングリが残ってるな」

「それなら一度ちゃんと時間取り分けて採集するのもいいっすね」

「そうだな。ジュズダマも切れたし、薪の在庫も減ってきたから、いっそ明日を採集メインの日にしてもいいかもな」

「いいっすねー! なんだかんだで拠点からあんまり行動範囲広がってないっすから、お出かけは楽しみっす」

 明日の計画に話が弾み、気がつけば鍋はすっかり空になっていて、俺たちも腹一杯になっていた。






しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

処理中です...