【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
17 / 227
沈没漂流編

第17話 3日目⑥おっさんはJKに蒸留酒の密造の仕方を教える

しおりを挟む
 時刻は昼を回り、昼の分の飲料水を二人で分け合ってチビチビと飲む。しかし、喉の乾きが辛くなってきた。

「食べれないことより飲めない方が辛いっすね」

 空のコッヘルを恨めしそうに見ながら美岬がつぶやく。

「そうだな。コッヘルは夕方までは使わないからちょっと蒸留実験をしてみるか。美岬ちゃん、ペンケースを見せてくれ」

「……? 了解っす」

 がさごそとスポーツバッグを漁った美岬が大きめのペンケースを取り出す。昨日はペンケースの中身まではチェックしなかったが、中は女子高生らしく色とりどりのペンや消しゴム、修正テープやテープ糊や定規、コンパス、カッターナイフなどが入っている。

「おお、なんだよ、中身チェックしてなかったけど宝の山じゃないか」

「え? そっすか?」

「工作に使えるカッターや定規やコンパスはありがたいな。だが、今はボールペンのペン軸だ」

「ペン軸?」

「欲しいのはストローみたいな細い筒だ。ボールペンなら先と後ろの部品を外してインク芯を抜いたら筒状になるだろ」

「はあ、そっすね」

「あとはエチケット袋と食品用ビニール袋が一枚ずつあればいい。エチケット袋を一枚くれ」

 美岬から受け取った黒いエチケット袋の1/4ぐらいまで海水を入れ、袋の口に差し込んだボールペンの軸の端を隙間が出来ないように麻紐で結び、袋の中に息を吹き込んで軽く膨らませる。
 そしてペン軸の反対側を何も入っていない食品用の透明なビニール袋に差し込んで、こっちも隙間が出来ないように麻紐で結んで完成だ。片方は海水と空気の入った黒いビニール袋、もう片方は何も入っていない透明なビニール袋でボールペンの軸が二つを繋いでいる状態だ。

「これで水の蒸留ができるんすかぁ?」

 美岬が疑わし気な半眼で簡易蒸留器を見る。

「……おう、たぶんな。かなり簡易版ではあるが……いけるはずだ。……とりあえず実験ということでまずは1つやってみよう」

 そう言いながら簡易蒸留器を日当たりのいい場所に置き、黒い袋の方はそのままで、ペン軸で繋がっている透明なビニール袋の方は海水を半分ぐらい入れた大コッヘルに入れ、蓋を被せて影になるようにする。


 そのまましばらく待っていると直射日光を浴びている黒い袋がだんだん膨らんできてパンパンになってくる。
 影に入れてある透明な袋の方をチェックしてみれば、黒い袋からの湿った温かい空気が流れ込んできて少し膨らんでいるものの、袋が浸かっている海水に冷やされて空気中の水分が凝結し、袋の内側に水滴となって溜まり始めている。

「ほれ。なんとかうまくいってるだろ?」

「はー、こんな簡単な方法で真水が作れるんすねぇ。どうなってるんすか?」

「水の循環サイクルは中学校ぐらいで習っただろ?」

「んー、海水が太陽熱で熱せられて蒸発して雲になって、冷やされて凝結した水分が雨になって陸に降って、地中で濾過された雨水が川になって海に戻るってやつですか?」

「100点満点」

「わーい! 先生あざーす!」

「まあその水の循環サイクルの太陽熱での蒸発と冷却による凝結の過程をここで再現してるわけだな」

「なるほど、なんとなく分かったっす」

「暑い日の冷たい飲み物を入れたグラスに付く水滴、鍋の蓋の内側に付く水滴なんかも原理としては同じだな」

「うーん、じゃあ、先が尖ってるタジン鍋の先っぽに穴を開けてそこからホースというか管を出せば効率的に水蒸気を集められそうっすね」

「おう、まさにそのまんまの形の蒸留器があるぞ。モルトウイスキーなんかの単式蒸留に使うポットスチルがそれだ」

「おおうマジすか。ってゆーか、おにーさんって酒作りの知識まであるんすか?」

「いや、これは必要に迫られてというか、例のパンデミックの時に消毒液が手に入りにくくなっただろ?」

「あったっすねー。転売ヤーとかマジ死ねって感じだったっす」

 美岬がそこはかとなく黒いオーラをまとっているのは気付かない振りをする。

「……まあそれで家にある酒を蒸留して高濃度アルコールを作れんかな、と色々勉強と実験した結果だな」

「出来たんすか?」

「まあ作るのは簡単だな。酒税法とかアルコール事業法とかに引っ掛かるから法的に問題があるだけで」

「ちなみにどうやるんすか?」

「圧力鍋の蓋の蒸気の出る部分に耐熱のシリコン製のホースを付けて、そのホースを途中で氷水に潜らせて冷却して、ホースの出口にガラス瓶を置いておく。あとは圧力鍋にアルコール飲料を入れて弱火にかければ、水よりアルコールが先に沸騰するからまず濃いアルコール液が蒸留できるって感じだな」

「なるほど。それって別に圧力鍋じゃなきゃダメってわけじゃないっすよね?」

「そうだな。とにかく蒸気さえうまく回収できればいいから、例えば細口のケトルの口にホースを繋いでもいけるな。ただ家にある道具では圧力鍋が一番ロスがなかったけどな」

「勉強になったっす。もしまた消毒液が足りなくなったらあたしもそうやって作るっす」

「ちなみに、ちゃんと酒税法とアルコール事業法に引っ掛からない方法もあるからな。
    酒税法的には飲める高濃度アルコールを作ることに問題があって、アルコール事業法的には90度以上の超高濃度アルコールを作ることに問題がある。だから飲用に適さない90度未満のアルコールなら自分で蒸留しても法的に問題ないんだ」

「でも、飲めないアルコール……メタノールは毒っすよね? エタノールなら飲めるっすし、トンチっすか?」

「例えばだが……カフェオレに寿司酢とか入れられたら飲みたいと思うか?」

「おぇ、想像したくもないっすね。でもそういうことっすか」

「そう。人体には無害だが飲用に適さない添加物を混ぜたアルコール飲料を原料にした高濃度アルコールは酒税法的には問題なくなるんだ。だから市販の消毒用のアルコールには基本的にクエン酸なんかの添加物が加えられている。あと、単式蒸留という方法はどうしても少し水がアルコールに混ざるから、普通にアルコール飲料を蒸留しただけなら90度以上のアルコールにはならないからアルコール事業法的にも問題ない。
    やったら不味いのは、一度蒸留してできたアルコールをもう一度蒸留して度数を高めることだ」

「なるほど。おにーさんと一緒にいると勉強になるっす」

「ちょっと難しい話もしてしまったが、蒸留はサバイバルへの応用が利きやすいから知っておいた方がいい知識だからな」

「確かに。濃いアルコールは消毒以外にも燃料とか食べ物の保存とか色々使えるっすもんね」

「そのとおり。あと、海水から水分だけを抜いて蒸留水を作れるってことは、どういう応用もできると思う?」

「え? えーと、塩水から水分を抜くってことは……塩を作れる?」

「まあそれも一面ではあるが、海水をそのままでは飲めないものとして考えてみたらどうだ?」

「……はっ! 例えば汚染されてる泥水とかからも飲める水を作れるってことっすか?」

「大正解! それこそ岩場に貯まった雨水なんかは真水ではあるが、染み出した鉱毒、鳥のふん、虫の死骸なんかで汚染されててそのまま飲むのは危険だし、ろ過器を通しても毒は抜けないが、蒸留すれば飲めるようになる。これを知ってるかどうかは大きいぞ」

「おおっ! 確かに! 蒸留すごいっす」

「知識はあるだけじゃ意味がない。それを応用できて初めて価値を発揮する。俺は美岬ちゃんに知識とそれを活用できる知恵を教えたいと思ってるんだ」

「こういう勉強なら大歓迎っす。あ、元々勉強は好きっすけどね」

 屈託のない笑顔を見せる美岬は本当に勉強が好きなんだろう。なんとしてでも無事に生還して、美岬が再び学校で勉強できるようにしてやりたいものだ。












【作者コメント】

 圧力鍋の蒸気出口にシリコンチューブを繋いだ簡易蒸留器でのアルコール蒸留は、件のパンデミックの初期に消毒液が不足していた時に作者が実際にやっていた方法です。
 作者はリアルでは飲食店の経営者なので消毒液不足には本当に困り、法的に問題なく高濃度アルコールを精製する方法を模索した結果、ホワイトリカー (35°)に添加物としてクエン酸を混ぜ、それを単式蒸留で80°ぐらいまで濃度を上げて消毒液として使っていました。
 蒸気は非常に高温になるので普通のゴムホースやビニールホースでは溶けます。ホームセンターで耐熱性の高いシリコンチューブを2㍍買ってきて使っていましたが、2㍍だと蒸気が駆け抜けるスピードが速すぎて冷却が追い付かないので、3㍍ぐらいあった方が良かったなーというのが実際にやってみての感想です。
 



しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

処理中です...