【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる

文字の大きさ
上 下
15 / 227
沈没漂流編

第15話 3日目④おっさんはJKが溺れると分かっていた

しおりを挟む
 やがて、美岬の泣き声は次第に小さくなり、泣き止んだ。その間ずっと俺は美岬の背中を無言で撫で続けていた。

「…………」

 美岬は泣き止んでも俺の膝からなかなか顔を上げようとしなかった。

「……美岬ちゃん?」

「…………」

「……泣き疲れて寝ちまったか?」

「……や、寝てないっす。……その、恥ずかしくて顔上げられないだけっす」

「顔洗うか?」

「あ、そっすね。そうするっす」

 美岬はのろのろと身を起こし、顔を伏せたまま筏の縁まで這って行って海水でバチャバチャと顔を洗い始めた。

 しばらくして戻ってきた美岬は前髪で目元を隠してはいたが、スッキリした顔をしていた。羞恥のせいか頬は今も赤いが。

「あー、見苦しい姿をお見せしてしまってすみませんでしたっす。正直、自分でもなんであんなにギャン泣きしちゃったか分かんないすけど、あーもう、恥ずかしいっす」

「それだけストレスを溜め込んでたってことだ。たくさん泣いたらスッキリしただろ」

「……うん、そっすね。なんか身が軽くなった気がするっすね。てっきり泣きすぎて脱水になって物理的に軽くなったのかと思ってたっすけど、そっか、気が晴れたというか心が軽くなったんすね」

 へへっと笑う美岬の笑顔は憑き物が落ちたかのような印象を受けた。

「俺も専門学校時代は一人暮らししてたけど最初は本当にしんどかったからな。美岬ちゃんもそうだろ?」

「そうなんすよ! ある程度は下調べしてたつもりだったんすけど実際は全然違ってて、物価もめっちゃ高いし、バイトも慣れるまで大変だったすし、同級生であたしと同じように地方から出てきてる子もいないし、そもそも頼れる親戚とかもいなかったから夜とか本当に独りぼっちで寂しくて……って、そういう話じゃないっすね。生活が大変ってことっすよね」

「いや、それも含めてだ。慣れない環境だとストレスも溜まるから、気を許せる相手に話を聞いてもらえるだけでもだいぶ楽になるんだ。それすらできなかったのは本当にしんどかったな」

「正直そっすね。散々情けない姿を見られた後のおにーさんだから言えるっすけど、家族には絶対に心配かけたくなかったから、強がって意地張って平気な振りしてたっす。おにーさんに慰めてもらって大泣きして、でもすっごく楽になったっすから、辛い時にもっと親に頼ってれば良かったのかなーって今さらながらに思ったりもするっす」

「まぁそれはこれからやっていけばいいさ。無事に帰って、元の生活に戻った後で、何か辛い事があったときに親に頼れば力になってくれるはずだ」

「そっすね。……あ、あの、色々ぶっちゃけちゃったついでに、おにーさんに一つワガママ、というかお願いしてもいいっすか?」

「なんだ?」

「あたしたちが無事に帰れて、元の生活に戻った後も、時々会って話聞いてもらってもいいっすか? ……このままただの他人になっちゃうのは、その、嫌っす」

 だんだん小さくなっていく美岬の声。今まで対人関係がうまくいってなかった美岬にとってこれを言うのは勇気が要っただろう。もちろん俺の答えは決まっている。俺は美岬の頭をわしゃわしゃっと撫でて言った。

「いいぞ。ってかこれだけ関わって今さら他人になれるか。美岬ちゃんとはあれだ。お互いに命を預けあった戦友みたいなもんだろ。どんなに些細なことでも気を遣わずにいつでも連絡してこい。いつでも力になってやるからな」

 一瞬ぽかんとした美岬が泣き笑いの表情で俺にくちゃくちゃにされた頭を直しながら嬉しそうな声で言う。

「戦友っすか。あーでも言われてみればしっくりくるっすね」

「だろ? 一緒に死線をくぐった信頼の絆はそう簡単に切れるようなヤワなもんじゃないさ。俺はこれからもずっと、この漂流生活が終わってそれぞれの日常に戻ってもずっと美岬ちゃんの味方だ」

 俺が本心からそう言えば、美岬は目尻の涙を拭って照れ臭そうに笑った。

「あ、あたしも、これからもずっとおにーさんの味方っす。おにーさんはご両親と妹さんを亡くして天涯孤独になっちゃったすけど、あたしのことを家族と思って遠慮せずに頼ってほしいっす。まだ頼りないっすけどおにーさんが安心して背中を預けられる程度には頼もしくなるっすから」

「……そっかぁ」

 美岬の言葉が思いの外嬉しくて、俺は照れ隠しにまた美岬の頭をわしゃわしゃっとしながら「これからもよろしくな」と言うのが精一杯だった。

 美岬も照れ臭そうに笑い、誤魔化すかのようにきょろきょろと目を泳がせ……。

「えーと、あ、そうだ。あたしもそろそろ水に浸かって涼みたいんすけどいいっすか?」

 何とも不器用な話題転換だがせっかくなので乗っかることにする。

「ああ。じゃあこの命綱のパラコードを腰に結んでおいてくれ。俺はちょっと水中の様子をチェックしておくから」

 自分の腰から外したパラコードを美岬に渡し、箱メガネで水中の様子を調べる。深いところに小魚の群れが見えるが、捕食者から逃げようとしている様子は無くのびのびと泳いでいるので大丈夫だろう。

「おにーさん、ロープの結び方はこんな感じでいいっすかねー?」

「どれ……うん。これならほどけはしないだろ。水中も特に問題なさそうだから入っていいぞ」

「わーい。じゃあちょっと涼んでくるっす」

 美岬は筏の縁に座って両足を水中に浸し、そのままずるずるとお尻を滑らせてゆっくり水に入ろうとしたが、その入り方は足が下に着く浅いプールでのやり方だ。案の定、ずるっと尻から滑り落ちた美岬がその勢いのままドプッと頭まで海中に没する。

「……っ!? げぼっ! 溺れっ! 助けっ!」

「…………」

 予想していたので冷静に命綱を引っ張って美岬の腕をつかんで筏の縁を掴めるようにする。

「げほっ!  げほっげほっ……あー、驚いたっす。げほっ」

「美岬ちゃん、君は実にアホだな。足が下に着くわけないだろ」

「……げほげほっ。……そんなしみじみ言わんでも……でも、まったくもって言い返せないっす。あー、塩水思いっきり飲んじゃって口の中がしょっぱいっす」

「うーん、この機会だからついでに着衣水泳の練習もしとくか?」

「んー? すでに着衣のまま泳いでるっすけど」

「着衣水泳ってのは救命胴着とか浮き輪とかの浮力補助具が無い状態で助けが来るまで海に浮かんでおくことだ。今は命綱があったけど、それが無い状態で海に落ちた時に役に立つぞ」

「あー、じゃあお願いするっす。それこそ高波とかで筏から転げ落ちた時に役に立つんすね」

 すぐにこういう応用例が出てくるあたり、やっぱりこの子は賢いなと感じる。

「そういうことだ。別に難しいことじゃない。人間の体は自然な状態なら水に浮くようになってるからな。片手で筏に掴まった状態で大きく息を吸い込んで、そのまま背泳ぎの体勢になれるか?」

「んー……こんな感じっすか?」

「そうそう。そのまま全身の力を抜いて。足は沈むけど肺に空気が入ってる限り鼻と口は水から出てるから呼吸はできる。深呼吸は吐いたときに肺の空気が無くなって沈みやすくなるから呼吸は浅めにな。あ、返事はしなくていいぞ」

「…………」

「じゃあ、命綱はしっかり持ってるから、筏から手を離してそのまま自然な状態で浮かんでみな」

「…………」

 美岬の手が筏から外れるが、美岬は顔と胸だけが海面から出た状態で浮かんでいる。どうでもいいが意外と胸あるな。

「その状態を覚えておくんだ。力を抜いた状態なら何もしなくても鼻と口だけは水から出るから、泳いで体力を消耗するんじゃなく、リラックスしてただ浮かんだまま流れに身を任せて助けを待つんだ。この状態が一番長く生きていられるから覚えておくといい」

「りょーかいっすー」

「…………」

 そのまましばらく美岬は目を閉じて海面を自然な状態で漂っていたが、ふいに立ち泳ぎの体勢に移る。

「あー、これ気持ちよすぎてやばいっす。あやうく寝そうになったっす」

「寝たら呼吸が深くなるから沈んで溺れるぞ」

「やっぱそうっすよね。そんな気がしたから慌てて起きたっす。もういい感じに涼んだんでそろそろ上がるっすね」

「おう」

 美岬に手を貸して筏に引き上げる。











【作者コメント】
 海水浴中に離岸流に流されたりと、もし身一つで漂流することになったら、とにかく体力を温存して救助を待つしかありません。特に自分が流されていることを他の人が目撃していれば必ず救助は来るので、無理に泳いで自力で戻ろうとせずにただ浮かんでいるようにすることが大事です。ただ、どうしても体温が奪われるリスクはありますので、背泳ぎでゆっくりと手足で水を蹴るイカ泳ぎが最近は推奨されているようです。


しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました

夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。 スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。 ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。 驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。 ※カクヨムで先行配信をしています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

処理中です...