14 / 227
沈没漂流編
第14話 3日目③おっさんはJKをマジ泣きさせる
しおりを挟む
陸と違って地面からの反射熱は無いとはいえ、ジリジリと照りつける真夏の太陽の暑さはやはり厳しい。
日傘の影に避難している俺と美岬だが、日傘といっても小さな折り畳み傘なので体の大部分は日射しにさらされている。海に足を突っ込んだり、濡らしたセームタオルで体を拭いて冷やしたりもするがそれでもやっぱり暑いものは暑い。
「あっついっすねー」
「冷却が追いつかんな」
「泳ぎたいっすねー」
「そうだなー。……ん?」
美岬の何気ない一言だったが、そう悪くない気もする。
「そうだな。よし、泳ぐか」
「え、マジすか?」
「泳ぐといっても全身を水に浸ける程度だ。命綱をしっかり結んで、交替で水に入るぐらいなら問題ない。今着てるラッシュガードはそのまま水着として使えるからな。問題はその下に着てる下着だが、一応着替えもあるし、水浴びの後で着替えて、今着てるやつは海水で洗って干しておけばこの日射しだからすぐ乾くだろ」
「うぉぅっ! 心ときめく提案っすねー! 水浴びで涼んで、下着も換えれるとか最高じゃないっすか」
「じゃあ決まりだな。美岬ちゃんから入るか?」
俺の問いに美岬は少し考えてから首を横に振った。
「んー、別にどっちでもいいんすけど、水から上がったあとの着替えって確実にあたしの方が手間取ると思うんすよね。それならあたしの方が後の方がいいかなって」
「ああ、確かに。ぶっちゃけ俺の場合は下着も含めて速乾素材だから水から上がってそのまま自然乾燥でも良いわけだしな」
「それに、生理のあたしが先に入って、万が一にも血の匂いで鮫が来ちゃっておにーさんが入れなくなるのも嫌っすし。そんなわけでおにーさん、お先にどうぞっす」
「それもそうだな。それじゃ俺から涼ませてもらうか」
荷物の中からパラコードを出して筏と自分の腰に結びつける。そして念の為に箱メガネで水中を確認して見える範囲に鮫がいないことも確認する。
「じゃ、もし俺が溺れたら命綱使って助けてくれよ」
「了解っす。どうぞ心置きなく溺れてくださいっす」
「心置きなく溺れるってなんじゃそりゃ」
水に入るといっても飛び込むわけじゃない。そんなことをしたら水飛沫で乾かしている途中の魚肉が濡れてしまう。両手で筏の外枠の竹を掴んだまま、後ろ向きに足から水に入り、立ち泳ぎで肩まで水に浸かる。水温は25℃ぐらいか、冷たすぎずちょうどいい。
「あー、これはいいな。ほどよい水加減だ」
「アービバノンノンっすね」
「……美岬ちゃん、実はチャック開けたら中にオッサン入ってるだろ? それは俺の親世代のネタだぞ」
「ふふん♪ 少子高齢化どころか、超高齢社会の島育ちをなめたらいかんっすよ。小中合わせて子供は一桁。高校進学で島から出るまでは学校行事は老人会が中心になってやるもんと思ってたぐらいっすからね。時代は令和だってのに平成どころか昭和な生活がまかり通ってるっすし。リアルにオラこんな村嫌だ~っすよ」
「でも美岬ちゃんは島を活性化させるために農業の勉強してるんだろ?」
「あー、まぁあたしには島の生活が合ってるっすしね。本土に進学した当初はほんとに忙しない生活スタイルに全然ついていけなくて、同級生たちの話してる内容とか価値観とか全然理解できなくて、気がついたらすっかりクラスでも浮いちゃってたっすから。ははは」
美岬の乾いた笑いに危うさが見え隠れしている。そして、その状態には俺自身覚えがある。
「そうか。一人で進学して、周りとも馴染めない中でよく頑張ったんだな。辛かっただろ」
「ふえっ? ちょ、そんなこと言うの無しっすよ。ここは軽く笑い飛ばしてほしかったのに……、そ、そんなこと言われちゃうと……ぐすっ」
美岬の目にみるみる涙が溢れてくる。俺はざばっと水から上がり、美岬の隣に座って頭を撫でてやる。
「大人になっても孤立するのは辛いんだ。それが多感なティーンエージャーならなおさらだ。よく頑張ったな。本当によく頑張った。えらかったな」
「う……うえ、うえぇぇん! うえぇぇん!」
とうとう美岬は小さな子供みたいに大声で泣き出してしまった。さっき、俺の妹の話を聞いた時のそれとは全然違う、本当に小さな子供がするような堰を切ったようなマジ泣きだ。それだけ慣れない本土での学校生活でストレスを溜め込んでいたんだろう。
「辛いなかで勉強も一生懸命頑張って本当によくやったな」
「うわぁぁぁん!」
座っていられなくなったのか、美岬が俺の太股に身を投げ出すように倒れこんできてなおも激しく泣き続ける。俺はそんな美岬の背中を優しく撫でてやった。
美岬は現在高2で、高校進学を機に本土での一人暮らしを始めたと聞いた。
俺は高校を卒業して調理の専門学校に進学した頃に一人暮らしをしていたが、始めた当初はとにかく大変だったことを覚えている。それまで親任せだった家事の大変さと新しい環境に早く慣れなくちゃいけないという焦りとバイトでいっぱいいっぱいになっていた。
そんな中で迎えたゴールデンウィークに実家に帰省した時の安堵感は格別なもので、家族に愚痴を聞いてもらったり、地元の友人たちと時間を過ごすことでまた頑張ろうというエネルギーを充填できた。
きっと美岬もそれを切実に必要としていたのだろう。今の美岬はあの当時の俺よりも2つも若いのだから。
去年の冬から今年の初夏にかけて、俺の妹の命を奪った例のパンデミックが本土では猛威を奮っていたから、おそらく去年の冬休みも今年のゴールデンウィークも美岬は帰省していないだろう。そもそも彼女の実家の島はほんの数日の連休程度で帰省できるような場所ではない。
もしかすると彼女にとって今回の帰省は高校進学以来初めての帰省だったのではないだろうか。どうしても帰りたかったから体調不良を押してでも船に乗ったのではないか。
だが、乗っていた船は沈没してすでに漂流3日目だ。今のところいつ救助してもらえるかすら定かではない。美岬は気丈に振る舞っているが、これまでもストレスの多い生活をしてきて、さらにストレスになる今の状況が続くとなると精神的に参ってしまうかもしれない。
人間、一度精神的にポッキリ折れてしまうとなかなか立ち直れないものだ。俺はすでに何度か身をもってそういう経験をしているから実感している。折れてしまう前に一度溜め込んでいたものを全部吐き出してスッキリした方がいい。意外と泣くという行為は精神衛生上良い効果をもたらすのだ。
そして、今の美岬にとって俺は唯一の頼れる存在だ。ならば、俺だけは何があっても美岬の信頼を裏切らないようにしよう。どんな時でも美岬の味方であり続けよう。傷ついて泣いているこの少女の心がこれ以上傷つかないように。
俺は美岬が自然に落ち着くまで彼女の背中を撫でてやった。
【作者コメント】
アウトドア用のロープとしてお馴染みのパラコード。正式名称はパラシュートコードといい、文字通りパラシュート用のロープです。強度は申し分なく550ポンド(216kg)の重さに耐えられるので小型船舶の錨綱やもやい綱、救難などの様々な現場で活躍しています。最近では100均でもパラコードを編んだブレスレットやキーホルダーなどが売られています。必要な時にほどいて使えるので一つ持っておくと便利ですよ。
日傘の影に避難している俺と美岬だが、日傘といっても小さな折り畳み傘なので体の大部分は日射しにさらされている。海に足を突っ込んだり、濡らしたセームタオルで体を拭いて冷やしたりもするがそれでもやっぱり暑いものは暑い。
「あっついっすねー」
「冷却が追いつかんな」
「泳ぎたいっすねー」
「そうだなー。……ん?」
美岬の何気ない一言だったが、そう悪くない気もする。
「そうだな。よし、泳ぐか」
「え、マジすか?」
「泳ぐといっても全身を水に浸ける程度だ。命綱をしっかり結んで、交替で水に入るぐらいなら問題ない。今着てるラッシュガードはそのまま水着として使えるからな。問題はその下に着てる下着だが、一応着替えもあるし、水浴びの後で着替えて、今着てるやつは海水で洗って干しておけばこの日射しだからすぐ乾くだろ」
「うぉぅっ! 心ときめく提案っすねー! 水浴びで涼んで、下着も換えれるとか最高じゃないっすか」
「じゃあ決まりだな。美岬ちゃんから入るか?」
俺の問いに美岬は少し考えてから首を横に振った。
「んー、別にどっちでもいいんすけど、水から上がったあとの着替えって確実にあたしの方が手間取ると思うんすよね。それならあたしの方が後の方がいいかなって」
「ああ、確かに。ぶっちゃけ俺の場合は下着も含めて速乾素材だから水から上がってそのまま自然乾燥でも良いわけだしな」
「それに、生理のあたしが先に入って、万が一にも血の匂いで鮫が来ちゃっておにーさんが入れなくなるのも嫌っすし。そんなわけでおにーさん、お先にどうぞっす」
「それもそうだな。それじゃ俺から涼ませてもらうか」
荷物の中からパラコードを出して筏と自分の腰に結びつける。そして念の為に箱メガネで水中を確認して見える範囲に鮫がいないことも確認する。
「じゃ、もし俺が溺れたら命綱使って助けてくれよ」
「了解っす。どうぞ心置きなく溺れてくださいっす」
「心置きなく溺れるってなんじゃそりゃ」
水に入るといっても飛び込むわけじゃない。そんなことをしたら水飛沫で乾かしている途中の魚肉が濡れてしまう。両手で筏の外枠の竹を掴んだまま、後ろ向きに足から水に入り、立ち泳ぎで肩まで水に浸かる。水温は25℃ぐらいか、冷たすぎずちょうどいい。
「あー、これはいいな。ほどよい水加減だ」
「アービバノンノンっすね」
「……美岬ちゃん、実はチャック開けたら中にオッサン入ってるだろ? それは俺の親世代のネタだぞ」
「ふふん♪ 少子高齢化どころか、超高齢社会の島育ちをなめたらいかんっすよ。小中合わせて子供は一桁。高校進学で島から出るまでは学校行事は老人会が中心になってやるもんと思ってたぐらいっすからね。時代は令和だってのに平成どころか昭和な生活がまかり通ってるっすし。リアルにオラこんな村嫌だ~っすよ」
「でも美岬ちゃんは島を活性化させるために農業の勉強してるんだろ?」
「あー、まぁあたしには島の生活が合ってるっすしね。本土に進学した当初はほんとに忙しない生活スタイルに全然ついていけなくて、同級生たちの話してる内容とか価値観とか全然理解できなくて、気がついたらすっかりクラスでも浮いちゃってたっすから。ははは」
美岬の乾いた笑いに危うさが見え隠れしている。そして、その状態には俺自身覚えがある。
「そうか。一人で進学して、周りとも馴染めない中でよく頑張ったんだな。辛かっただろ」
「ふえっ? ちょ、そんなこと言うの無しっすよ。ここは軽く笑い飛ばしてほしかったのに……、そ、そんなこと言われちゃうと……ぐすっ」
美岬の目にみるみる涙が溢れてくる。俺はざばっと水から上がり、美岬の隣に座って頭を撫でてやる。
「大人になっても孤立するのは辛いんだ。それが多感なティーンエージャーならなおさらだ。よく頑張ったな。本当によく頑張った。えらかったな」
「う……うえ、うえぇぇん! うえぇぇん!」
とうとう美岬は小さな子供みたいに大声で泣き出してしまった。さっき、俺の妹の話を聞いた時のそれとは全然違う、本当に小さな子供がするような堰を切ったようなマジ泣きだ。それだけ慣れない本土での学校生活でストレスを溜め込んでいたんだろう。
「辛いなかで勉強も一生懸命頑張って本当によくやったな」
「うわぁぁぁん!」
座っていられなくなったのか、美岬が俺の太股に身を投げ出すように倒れこんできてなおも激しく泣き続ける。俺はそんな美岬の背中を優しく撫でてやった。
美岬は現在高2で、高校進学を機に本土での一人暮らしを始めたと聞いた。
俺は高校を卒業して調理の専門学校に進学した頃に一人暮らしをしていたが、始めた当初はとにかく大変だったことを覚えている。それまで親任せだった家事の大変さと新しい環境に早く慣れなくちゃいけないという焦りとバイトでいっぱいいっぱいになっていた。
そんな中で迎えたゴールデンウィークに実家に帰省した時の安堵感は格別なもので、家族に愚痴を聞いてもらったり、地元の友人たちと時間を過ごすことでまた頑張ろうというエネルギーを充填できた。
きっと美岬もそれを切実に必要としていたのだろう。今の美岬はあの当時の俺よりも2つも若いのだから。
去年の冬から今年の初夏にかけて、俺の妹の命を奪った例のパンデミックが本土では猛威を奮っていたから、おそらく去年の冬休みも今年のゴールデンウィークも美岬は帰省していないだろう。そもそも彼女の実家の島はほんの数日の連休程度で帰省できるような場所ではない。
もしかすると彼女にとって今回の帰省は高校進学以来初めての帰省だったのではないだろうか。どうしても帰りたかったから体調不良を押してでも船に乗ったのではないか。
だが、乗っていた船は沈没してすでに漂流3日目だ。今のところいつ救助してもらえるかすら定かではない。美岬は気丈に振る舞っているが、これまでもストレスの多い生活をしてきて、さらにストレスになる今の状況が続くとなると精神的に参ってしまうかもしれない。
人間、一度精神的にポッキリ折れてしまうとなかなか立ち直れないものだ。俺はすでに何度か身をもってそういう経験をしているから実感している。折れてしまう前に一度溜め込んでいたものを全部吐き出してスッキリした方がいい。意外と泣くという行為は精神衛生上良い効果をもたらすのだ。
そして、今の美岬にとって俺は唯一の頼れる存在だ。ならば、俺だけは何があっても美岬の信頼を裏切らないようにしよう。どんな時でも美岬の味方であり続けよう。傷ついて泣いているこの少女の心がこれ以上傷つかないように。
俺は美岬が自然に落ち着くまで彼女の背中を撫でてやった。
【作者コメント】
アウトドア用のロープとしてお馴染みのパラコード。正式名称はパラシュートコードといい、文字通りパラシュート用のロープです。強度は申し分なく550ポンド(216kg)の重さに耐えられるので小型船舶の錨綱やもやい綱、救難などの様々な現場で活躍しています。最近では100均でもパラコードを編んだブレスレットやキーホルダーなどが売られています。必要な時にほどいて使えるので一つ持っておくと便利ですよ。
122
お気に入りに追加
565
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました
夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。
スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。
ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。
驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。
※カクヨムで先行配信をしています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる