5 / 7
第五章
しおりを挟む
五
「ところで、事実として」
倉持くんは言う。
「正志さんは、この文章の意味が分かっていない」
「そうね」
「だが少女は、正志さんは木下さんのことを知っているはずだ──と思っている。このすれ違いはなんだ」
確かにその点は不可解だ。
「忘れているんじゃないかしら」
思いつきで言ってみた。そもそも夢の中の話なのだから実在するかどうかも怪しいのだが──という考えも一瞬頭をよぎる。
「でも正志さんはまだ十代だわ。知人をこれほど完全に忘れることなんてありうるかしら」
「ないとは言えないが、どうかな……。また木下さんが実在するとすれば、この少女だって本当にいるかも知れない。だが他人の顔について『君とそっくりね』なんて言える親しい間柄だぜ。それなのにこれも完全に忘れてる」
「小学校以前の話かも知れないわ。少女も木下さんも、正志さんの幼少期の知り合いとか」
「そんなに前か。確かにそれなら忘れていても不思議じゃない」
「そもそも夢に出てくるのはそういう幼女だし」
「だが腑に落ちないぞ。木下さんという人は職業集団に属している可能性が高い。だからまあ、何かの店員だと考えてみよう。しかし小学校以前の年齢で、店員の名前を覚えるほど頻繁に通う店なんてあるか」
ここで私たちは、子供の頃に通っていた店を思いつくままに挙げてみた。だがどうも掴み所がない。
「話を変えましょう。気になっていたんだけど、子供の頃の私たちは大人をどう呼んでいたかしら」
「ん?」
「名前に、さん付けで呼ぶことはあまりないわよね」
「ああそういえば」彼は頷く。「子供は、大人を名前じゃなくて属性で呼ぶな。おじさんおばさん、おじいちゃんおばあちゃん、それに友だちの親は『○○ちゃんのお父さん』とか」
「他にも『花屋さん』とか『お巡りさん』とか」
「そう考えると変だな」首をかしげる彼。「木下さん、って呼び方はあり得なくないか?」
「いいえ。小さい子供が、大人をさん付けで呼ぶ場合がひとつだけあるわ」
「ひとつだけ?」
「親の真似をしているのよ」
「おお」倉持くんはかるく手を叩く。「親が○○さんと呼んでいるから、子供もそう呼ぶ……。それはあるな。じゃあ少女と正志さんは小学校以前に、親と一緒に木下さんの店によく通っていたのか。それで親の言い方を真似し始めた」
「そうね。それも店に行ったのは一度や二度じゃないと思う。何気なく、君は木下さんに似ている──なんて言うほどだから、相当身近な存在だわ」
「かと言って、少女と正志さんは家族じゃない」
そうだろう。それならさすがに忘れまい。
「じゃあ少女と正志さんは、それぞれの家族で木下さんの店に通っていたのか。それで、二人にとって木下さんという人は共通の話題になった、と」
「どうかしら。それだけでは弱い気がするわ。子供がここまで親近感を持って話題にするということは、具体的に二人一緒に木下さんと交流する機会があったんだと思う」
「うーん、保育士か? でもそれなら先生って呼ぶよな」
「考えられるのは、二人が家族同士で出かけるような近所同士か親戚同士というケースね。少女と正志さん、どちらかがどちらかの家族と出かけることもありうるような」
「すると木下さんはどういう店に勤めているんだ? 少なくとも、親戚ぐるみで年に一回の温泉旅行とか、そういうシチュエーションで行く店ではないな」
そうかも知れない。子供が店員の顔と名前を覚えるほどの頻繁さと、家族ぐるみで出かけることのイベント性は矛盾している。
「こう考えたらどう。木下さんはもっと身近な存在なのよ。近所のイベントにも必ず参加するような」
「イベント……。出店か? 屋台というか、露店みたいなやつだな。──だがこういうパターンもありうるぞ。親戚一同が揃っているところに、いつも出前を持ってきてくれる近所のラーメン屋」
山形県では、そういう場合にラーメンをご馳走として出前で取ることがある。
「どうかしら。雪の中で眩しい顔をするのは屋外の方がしっくり来るわ」
「それもそうか。すると木下さんの商売というのは、雪が降っていても屋外でできて、近所同士で売り買いがなされて、子供連れでも気軽に行けるような……」
「やっぱり祭りの露店ね」
屋台では、子供だけでは行かないだろう。フリーマーケットやバザーは、冬の山形県で実施するのは現実的ではない。
「だが、そういう露店は、いつも同じ場所にあるとは限らないし、年に数回の祭りでしか出くわさないものだぜ。子供にとって身近な存在になるかな」
もっともだ。私はしばらく考え込んでから、別の案を出した。
「朝市とか産直の販売所はどう。農家が採れたての農作物を持ち寄るような」
「おお。ありそうだ」彼は感心していた。「催事場とかスーパーの駐車場でやってるようなやつね。すると木下さんは農家か?」
「どうかしら。バイトの売り子かも知れない。あるいは主催者側の人かも。──そういうお店は、どういう団体が主催するものかしら」
「俺もよく知らないよ。場所を提供するスーパーってこともあるだろうし、商店街とか行政が主体ってこともあるだろう」
「そうね。あるいは……」
「あるいは?」
倉持くんは畳みかけてきたが、私は言葉を切った。
「思いつくのはそれくらいね。でもこれで、木下さんという人のイメージも大まかに見えてきたわ。年齢とか」
「年齢も分かるか?」
「手がかりはあるわよ。露店で売り子をやっていて、さん付けで呼ばれていて子供ということはないと思う。最低でも当時十八歳として」
「そうか。正志さんが小学校に入る前と考えれば、今から約十年前だな。すると現在の木下さんは最低でも二十八歳くらい」
「上限は決められないわね。もし、当時退職間際の年齢だったとすれば、今は七十。でも退職後の人が農業をやって売り子をしていた可能性もあるわ」
「そうだな」
「ところで、事実として」
倉持くんは言う。
「正志さんは、この文章の意味が分かっていない」
「そうね」
「だが少女は、正志さんは木下さんのことを知っているはずだ──と思っている。このすれ違いはなんだ」
確かにその点は不可解だ。
「忘れているんじゃないかしら」
思いつきで言ってみた。そもそも夢の中の話なのだから実在するかどうかも怪しいのだが──という考えも一瞬頭をよぎる。
「でも正志さんはまだ十代だわ。知人をこれほど完全に忘れることなんてありうるかしら」
「ないとは言えないが、どうかな……。また木下さんが実在するとすれば、この少女だって本当にいるかも知れない。だが他人の顔について『君とそっくりね』なんて言える親しい間柄だぜ。それなのにこれも完全に忘れてる」
「小学校以前の話かも知れないわ。少女も木下さんも、正志さんの幼少期の知り合いとか」
「そんなに前か。確かにそれなら忘れていても不思議じゃない」
「そもそも夢に出てくるのはそういう幼女だし」
「だが腑に落ちないぞ。木下さんという人は職業集団に属している可能性が高い。だからまあ、何かの店員だと考えてみよう。しかし小学校以前の年齢で、店員の名前を覚えるほど頻繁に通う店なんてあるか」
ここで私たちは、子供の頃に通っていた店を思いつくままに挙げてみた。だがどうも掴み所がない。
「話を変えましょう。気になっていたんだけど、子供の頃の私たちは大人をどう呼んでいたかしら」
「ん?」
「名前に、さん付けで呼ぶことはあまりないわよね」
「ああそういえば」彼は頷く。「子供は、大人を名前じゃなくて属性で呼ぶな。おじさんおばさん、おじいちゃんおばあちゃん、それに友だちの親は『○○ちゃんのお父さん』とか」
「他にも『花屋さん』とか『お巡りさん』とか」
「そう考えると変だな」首をかしげる彼。「木下さん、って呼び方はあり得なくないか?」
「いいえ。小さい子供が、大人をさん付けで呼ぶ場合がひとつだけあるわ」
「ひとつだけ?」
「親の真似をしているのよ」
「おお」倉持くんはかるく手を叩く。「親が○○さんと呼んでいるから、子供もそう呼ぶ……。それはあるな。じゃあ少女と正志さんは小学校以前に、親と一緒に木下さんの店によく通っていたのか。それで親の言い方を真似し始めた」
「そうね。それも店に行ったのは一度や二度じゃないと思う。何気なく、君は木下さんに似ている──なんて言うほどだから、相当身近な存在だわ」
「かと言って、少女と正志さんは家族じゃない」
そうだろう。それならさすがに忘れまい。
「じゃあ少女と正志さんは、それぞれの家族で木下さんの店に通っていたのか。それで、二人にとって木下さんという人は共通の話題になった、と」
「どうかしら。それだけでは弱い気がするわ。子供がここまで親近感を持って話題にするということは、具体的に二人一緒に木下さんと交流する機会があったんだと思う」
「うーん、保育士か? でもそれなら先生って呼ぶよな」
「考えられるのは、二人が家族同士で出かけるような近所同士か親戚同士というケースね。少女と正志さん、どちらかがどちらかの家族と出かけることもありうるような」
「すると木下さんはどういう店に勤めているんだ? 少なくとも、親戚ぐるみで年に一回の温泉旅行とか、そういうシチュエーションで行く店ではないな」
そうかも知れない。子供が店員の顔と名前を覚えるほどの頻繁さと、家族ぐるみで出かけることのイベント性は矛盾している。
「こう考えたらどう。木下さんはもっと身近な存在なのよ。近所のイベントにも必ず参加するような」
「イベント……。出店か? 屋台というか、露店みたいなやつだな。──だがこういうパターンもありうるぞ。親戚一同が揃っているところに、いつも出前を持ってきてくれる近所のラーメン屋」
山形県では、そういう場合にラーメンをご馳走として出前で取ることがある。
「どうかしら。雪の中で眩しい顔をするのは屋外の方がしっくり来るわ」
「それもそうか。すると木下さんの商売というのは、雪が降っていても屋外でできて、近所同士で売り買いがなされて、子供連れでも気軽に行けるような……」
「やっぱり祭りの露店ね」
屋台では、子供だけでは行かないだろう。フリーマーケットやバザーは、冬の山形県で実施するのは現実的ではない。
「だが、そういう露店は、いつも同じ場所にあるとは限らないし、年に数回の祭りでしか出くわさないものだぜ。子供にとって身近な存在になるかな」
もっともだ。私はしばらく考え込んでから、別の案を出した。
「朝市とか産直の販売所はどう。農家が採れたての農作物を持ち寄るような」
「おお。ありそうだ」彼は感心していた。「催事場とかスーパーの駐車場でやってるようなやつね。すると木下さんは農家か?」
「どうかしら。バイトの売り子かも知れない。あるいは主催者側の人かも。──そういうお店は、どういう団体が主催するものかしら」
「俺もよく知らないよ。場所を提供するスーパーってこともあるだろうし、商店街とか行政が主体ってこともあるだろう」
「そうね。あるいは……」
「あるいは?」
倉持くんは畳みかけてきたが、私は言葉を切った。
「思いつくのはそれくらいね。でもこれで、木下さんという人のイメージも大まかに見えてきたわ。年齢とか」
「年齢も分かるか?」
「手がかりはあるわよ。露店で売り子をやっていて、さん付けで呼ばれていて子供ということはないと思う。最低でも当時十八歳として」
「そうか。正志さんが小学校に入る前と考えれば、今から約十年前だな。すると現在の木下さんは最低でも二十八歳くらい」
「上限は決められないわね。もし、当時退職間際の年齢だったとすれば、今は七十。でも退職後の人が農業をやって売り子をしていた可能性もあるわ」
「そうだな」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
【完結】【R18百合】女子寮ルームメイトに夜な夜なおっぱいを吸われています。
千鶴田ルト
恋愛
本編完結済み。細々と特別編を書いていくかもしれません。
風月学園女子寮。
私――舞鶴ミサが夜中に目を覚ますと、ルームメイトの藤咲ひなたが私の胸を…!
R-18ですが、いわゆる本番行為はなく、ひたすらおっぱいばかり攻めるガールズラブ小説です。
おすすめする人
・百合/GL/ガールズラブが好きな人
・ひたすらおっぱいを攻める描写が好きな人
・起きないように寝込みを襲うドキドキが好きな人
※タイトル画像はAI生成ですが、キャラクターデザインのイメージは合っています。
※私の小説に関しては誤字等あったら指摘してもらえると嬉しいです。(他の方の場合はわからないですが)
令嬢の名門女学校で、パンツを初めて履くことになりました
フルーツパフェ
大衆娯楽
とある事件を受けて、財閥のご令嬢が数多く通う女学校で校則が改訂された。
曰く、全校生徒はパンツを履くこと。
生徒の安全を確保するための善意で制定されたこの校則だが、学校側の意図に反して事態は思わぬ方向に?
史実上の事件を元に描かれた近代歴史小説。
幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。
スタジオ.T
青春
幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。
そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。
ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。
就職面接の感ドコロ!?
フルーツパフェ
大衆娯楽
今や十年前とは真逆の、売り手市場の就職活動。
学生達は賃金と休暇を貪欲に追い求め、いつ送られてくるかわからない採用辞退メールに怯えながら、それでも優秀な人材を発掘しようとしていた。
その業務ストレスのせいだろうか。
ある面接官は、女子学生達のリクルートスーツに興奮する性癖を備え、仕事のストレスから面接の現場を愉しむことに決めたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる