歌姫U

moco

文字の大きさ
上 下
3 / 5

旧勢力圏

しおりを挟む
元木優子は資料を探していた。

歌い手が誕生した契機は動画サイトが2007年に生まれたことにある。当時のニコニコ動画はYoutubeと同程度の覇を競う小規模なサイトであった。

ただしサーバーの情報処理は性能面での向上が著しく2000年代には動画を配信することに早期に成功。そののち、テレビと動画サイトは事実上の競合関係に陥っていた。

また当時のインターネットは既に複雑に分断されていた。ニコニコ動画を巡る競合は水面下で進行し、ボーカロイドの擁立を名目に自治領樹立を謀る旧勢力と音楽学校を出身層とする遥かに高い技術をもつクリエイティブ層が対峙。2007年の数ヵ月にわたる交戦ののち旧勢力は呆気なく敗退を許してしまう。

こののち旧勢力はボカロにおける創作面でのイニシアチブを喪失。逆にクリエイティブ層は支持層を固め経済的な基盤を樹立し、勢力圏の拡大へと転じていく。

仮に旧勢力圏がボーカロイド開発において主導権を握った場合音楽や楽曲などの方向性が変わり、たとえば歌い手の台頭は遥かに遅れる可能性があった。

さらに2011年からは3DSから児童層や若年層が加わるにつれて、旧勢力は完全に過去の勢力圏の一つとなった。
しおりを挟む

処理中です...