上 下
7 / 36

7

しおりを挟む

次の日の朝ライアン様達は家まで迎えに来てくれた。

「すみません、わざわざ迎えに来て貰うことになって」

「良いんですよ、私はライアンの婚約者のリリスです。同じ教室だったけど話すのは始めてですよね。これからよろしくお願いします。」

「じゃあリリスさんて呼ぶね。別に敬語じゃなくても大丈夫よ。私ずっとリリスさんとお話ししてみたかったの」

「本当?嬉しい、私も話したかったけど学園では身分は関係ないって言うけど、隣国の王女様に話しかけるのは、やっぱ緊張しちゃって話しかけられなかったの」

「ふふふ、リリスさんは可愛いわね。これからは一緒にお出掛けとかもしましょうね。」

リリスさんは奥ゆかしい人ね。

学園のルールでは身分は関係無いとなっていても、リリスさんみたいな常識人には無理な話よね。

まぁ中には常識無くて、高位貴族や王族に馴れ馴れしく話しかけるような人も居るけど、どっかの子爵令嬢みたいな人が

学園のルールだって最近は履き違えてる人が多いみたいね。

学園側だって無礼な行いをして良いと言ってるわけではないのに、授業中などに身分を気にして、発言できなくなるのを抑えるために出来たルールなのにな~

貴族だからわかることや平民だからわかることを、皆で意見交換して見聞きを広めるためのルールよ。

他にも貴族が将来、優秀な部下を平民からも取れるように、偏見をなくすための取り組みなのに

まぁ一番の目的は平民や地位の低い貴族を、無理な命令から守るためだけどそれにはあまり効果は無いみたいだけど、仕方ないわよね、家の付き合いとかあるし、学園出たらそのルールも意味ないものね。

学年に1人でもまともな高位貴族が居たら、その人が注意してそんなことしなくなるけど、そんな人が居るか居ないかは運でしかないわよね

私の通ってる学園は基本14歳から16歳の三年間通うことになってる、
女子生徒は大体ここで卒業するけど、

もっと専門的な事を学びたいものは追加で4年通うことになる、次男以降の男子生徒は過半数は追加で通っているみたいだ。

有名なのは文官になるための勉強や、経済学、武官は学びなから見習いになってるみたい

女子生徒もたまに居るけど、ほぼ居ないと言われている

女子生徒は大体3年で卒業するか、王族の侍女や高位貴族の侍女になりたいものは、追加で1、2年だけ通って学んだりしてるみたい
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【完結】地味令嬢の願いが叶う刻

恋愛 / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:3,432

元邪神って本当ですか!? 万能ギルド職員の業務日誌

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:3,386pt お気に入り:10,926

私も異世界に転生してみたい ~令嬢やめて冒険者になります~

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:260

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:92pt お気に入り:9,897

【完結】返してください

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:225

愛人が妊娠したようなので、離縁ですね

恋愛 / 完結 24h.ポイント:766pt お気に入り:822

双子の妹は私に面倒事だけを押し付けて婚約者と会っていた

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:1,648

訳あり王子の守護聖女

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:626pt お気に入り:16

処理中です...