私を裏切った相手とは関わるつもりはありません

みちこ

文字の大きさ
上 下
35 / 52

34

しおりを挟む

私が初めて関わった冒険者がベルナールさんとリシャールさんだからか、冒険者でも問題児がいるって想像できないわね

「冒険者としてライセンスが剥奪されると冒険者として生活できないのですか?勝手に魔物を倒して、手に入れた素材を販売すれば別に冒険者ギルドに入らなくても、問題ないと思ってしまうんですけど」

「確かにエミリー嬢の言う通りでギルドに在籍しなくても、冒険者として生活は一応できます。だけど冒険ギルドに在籍してるのとしてないのでは、安全の保証が全く違うんですよ」

そう言ってリシャールさんが教えてくれたことは、知らないことばかりだった。

確かにそれだったら冒険ギルドに在籍してた方が断然いい

ギルドに在籍してると色々な保証がある

まずひとつが依頼人との交渉をギルドがしてくれる

冒険者には荒くれ者が多かったり、それに冒険者には脳筋も多いみたいで、自分で交渉したら損をする可能性がある。それに冒険者には見た目が怖い者もいる、そのせいで依頼人と交渉する時に相手が怖がって話が進まない、

そういう時にギルド職員が間に入り、お互いが損しないように交渉をしてくれる 

他にも依頼中に怪我をしたらギルドで治療費を半額出してくれる

その日暮らしをしてる冒険者も多いから半額でも出してもらうのはありがたいらしい

数年前までは怪我をしても全額自分で負担しないといけなかったらしい、そのせいで治療すれば冒険者を続けることが出来るのに、お金が無いせいで冒険者を諦めるしか無かったものも居るらしい

冒険ギルドでは怪我の治療費を半額負担するために、依頼料から多少ギルドの方に保険料として取られるみたいで、最初は反対する人も多かったらしい、特に新人や中堅の冒険者には最初の方は不興だったみたいだけど、上級冒険者はこの保険の必要性をすぐに理解して、1番利用する可能性の多い自分たちから多めにとって、新人からは取らず中堅は生活に困らないぐらいにして欲しいと交渉したらしい

上級冒険者がそう言ったら他の冒険者達からの反対も無くなった

それを聞いただけでも冒険者が脳筋なのは理解できるわね。

自分よりすごい人が必要だと言うなら、本当に必要な事なんだって理解するなんて脳筋の証だと思う

「冒険ギルドって色々やってるんですね。冒険者と依頼人の間を取り持ってるだけだと思ってましたわ」

「冒険ギルドがなかったら俺たち冒険は困るだろうな。色々な情報を所持してるのも冒険ギルドだし、余程優秀な冒険者じゃない限り指名で依頼を貰うことも無い、ライセンスを剥奪されて1番困るのは、依頼をしてくれる人が居なくなることだろうな。素材だけだと余程レアな魔物じゃない限りそんなにお金にならないしな。持ってる素材を売るのに色々な店を回らないといけないのは面倒臭い」

冒険ギルドならまとめて買い取って貰えるものね。

それにお店の人も仕入れするなら個人よりギルドから買い取るわよね、揉めることもないし安全だから個人から買取なんてしないはず

「エミリーはライセンスを剥奪された冒険者のその後はどうなると思う?普通に他の仕事が出来る思うかい?」

ベルナールさんとリシャールさんの話を聞いて感心してると、伯父様がいきなり質問してきた

「普通のお店ならライセンスを剥奪されるような問題児なら、進んで雇おうとは思わないと思います。接客業なら余計に雇いまれんよね?お客さんと揉める未来しか想像できません」

「その通りだよ。だからライセンスを剥奪された冒険者は、魔物を倒して売り場に困りながら苦労して生活費を稼がないといけない。だけどそう言う者をわざわざ指名して依頼をする者も世の中にはいる」

問題児をわざわざ選ぶなんてどんな変人なのかしら?

「問題児をわざわざ選んで依頼人に何の得があるんですか?」

「人には言えない仕事をさせるんだ。暗殺や誘拐や取り扱い禁止の薬物の販売や運送だな。あとよくあるのはドラゴンの卵を入手とかか?」

「なっ!?全部犯罪じゃないですか!!ベルナールさんの話が本当だとして、もしもバレたら犯罪奴隷確定ですよね?そんなのを引き受ける人が居るんですか?」

「そう言う依頼をする者は大金をチラつかせるから、お金に困ってるやつは喜んで引き受ける、だが大体は囮扱いだな。」

「囮?」

「そう言う依頼をするのは大体が貴族なんだよ、だからお金は腐るほど持ってる。同じような依頼を何人にもお願いするんだよ。成功すれば儲けぐらいにしか思ってない。冒険者を囮に使って、本当に信用してる者が成功する確率をあげようとしてるんだよ」

酷い………

例え問題児が相手だとしても、そんな腐った貴族が居なかったら犯罪に手を染めなかったかもしれないのに

「でもそんなにお金がある相手だとして、冒険者が本当に信用してる依頼を受けますか?危険な仕事なのはわかってますよね?冒険ギルドが間に入ってないなら、成功した時にお金をちゃんと払ってくれる保証はないですよね?物々交換ならまだしも」

「引き受けるだろうな。依頼人が難しい依頼だから前金に10分の1しか払わないって言うんだけど、10分の1でもお金に困ってる奴にとって大金だからね。前金を貰えるなら成功したらちゃんと全額払うと思うよ」

払うだけマシなのかしら?

「リシャールは甘いね。危険な仕事をさせるのに前金を10分の1しか払わないものが、成功したからってちゃんと払う保証はないよ。ベルナールは私が言ってることがわかるよな?」

「あぁ、犯罪に手を染めるような貴族なら独自で暗殺者を雇ってるはずだ、成功したら品物だけ手に入れて、依頼に関わった冒険者は1人残らず始末するはずだ。下手をしたら冒険者が依頼中に関わった関係者全てを始末する可能性もある」


しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

またね。次ね。今度ね。聞き飽きました。お断りです。

朝山みどり
ファンタジー
ミシガン伯爵家のリリーは、いつも後回しにされていた。転んで怪我をしても、熱を出しても誰もなにもしてくれない。わたしは家族じゃないんだとリリーは思っていた。 婚約者こそいるけど、相手も自分と同じ境遇の侯爵家の二男。だから、リリーは彼と家族を作りたいと願っていた。 だけど、彼は妹のアナベルとの結婚を望み、婚約は解消された。 リリーは失望に負けずに自身の才能を武器に道を切り開いて行った。 「なろう」「カクヨム」に投稿しています。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

間違えられた番様は、消えました。

夕立悠理
恋愛
竜王の治める国ソフームには、運命の番という存在がある。 運命の番――前世で深く愛しあい、来世も恋人になろうと誓い合った相手のことをさす。特に竜王にとっての「運命の番」は特別で、国に繁栄を与える存在でもある。 「ロイゼ、君は私の運命の番じゃない。だから、選べない」 ずっと慕っていた竜王にそう告げられた、ロイゼ・イーデン。しかし、ロイゼは、知っていた。 ロイゼこそが、竜王の『運命の番』だと。 「エルマ、私の愛しい番」 けれどそれを知らない竜王は、今日もロイゼの親友に愛を囁く。 いつの間にか、ロイゼの呼び名は、ロイゼから番の親友、そして最後は嘘つきに変わっていた。 名前を失くしたロイゼは、消えることにした。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...