417 / 421
第七部
新たな勢力
しおりを挟む
「あっ」
「どうしたの?」
方言を話す人たちをどうするかで頭を悩ませている時だったので、思わず声が出てしまった。ちょっとこっちのほうが重要かもしれない。
「蜘蛛TYPEが一体破壊された」
「えっ?」
「マジで?」
俺の言葉に莉緒とイヴァンも似たような反応をしてくれる。ステータスだけならイヴァンにも匹敵する強さを持つTYPEシリーズだ。しかも隠密に特化しているスキルを持たせているので、それを捕捉して破壊するとなると厄介な相手である可能性が高い。
「ああ。作成して数日で故障ってこともないだろうし、この土地にいる何かと遭遇してやられたって考えたほうがいいかも」
「場所は? ここから近い?」
莉緒が真剣な顔つきで尋ねてくる。最悪この地が襲われて被害が出ればたまったものじゃないので、最優先で対応する必要がある。
蜘蛛TYPEの反応が消えたあたりの座標を地図スキルと照らし合わせると、すぐに場所は判明する。
「この盆地を囲う山を越えた南側だな。二百キロくらい離れてるけど、魔物の行動範囲なんてわからんから何とも言えない」
「だなぁ。空を飛ぶ魔物だったらなおさらだよな」
「確かにそうね……」
「様子を見に行くけど、どうする?」
「うーん……、私は万が一に備えておこうかしら」
「了解」
確かにそのほうが安全ではある。ニルとフォニアに任せておけばどうにでもなりそうだが、数で攻められるとどうしようもないし。念には念を入れておこう。
「気を付けてね」
「ああ」
莉緒に見送られながら、現地の周囲に誰もいないことを確認してから蜘蛛TYPEが破壊された現場の近くへと跳ぶ。
どうやら森の中のようで、うっそうと茂った緑の匂いに包まれる。気配察知を伸ばすとさっそく生物の反応があった。結構な群れのようだが、一定の方向に向かって移動中のようだ。
「なんか目的地でもあんのかな?」
先回りしようと、まずは移動先に何かないか気配察知を伸ばしてみると。
「んん?」
密集した気配がたくさんあった。
もしかしたら生物の群れはこの先の集団に向かっているのかもしれない。破壊された蜘蛛TYPEは移動中の群れの後ろなので、この生物が向かう先の集団はたぶん関係ないと思う。
移動する群れと集団がぶつかるとどうなるかわからないが、たぶん戦闘が起こるんだろうなぁという予感はする。
人跡未踏の地ではあるが原住民がいない可能性もゼロではない。のんびり衝突するのを待っていてもいいけど、万が一集団の方が人間だったら後味が悪い。移動する群れ? あっちには蜘蛛TYPEを破壊した容疑があるので慈悲はなくていいかもしれない。
視界を空間魔法で飛ばして姿を確認すれば、移動中の群れは三メートルを超える二足歩行の魔物だった。赤い肌をしていて額から伸びる角を持つ姿は、鑑定結果のオーガという名前に合った威容を誇っている。百体近くいるのでそこそこの脅威だろう。しかもちらほらと上位個体がいるようだ。
一方向かう先の集団は。
「……エルフ?」
視界を飛ばせば目に付いたのは村だ。森の中にうまく紛れ込むようにして家屋が建てられていて、自然と共に暮らしている様子が一目でうかがえる。上空からパッと見ただけだとわからないはずだ。
ただし、村の中は慌ただしい様子を見せている。子供や老人が村の後方へと避難し、若い衆が武器を携えて村の外へと飛び出していく。
村人全員が褐色の肌をしているところを見ると、ダークエルフという種族なのだろうか。鑑定してみたがダークエルフで間違いないらしい。魔法には強そうな種族だそうだが、襲ってくるオーガを思えばエルフの華奢な体つきは何とも頼りない。悲壮な表情をする村人がちらほらと見えるので、オーガの群れを退ける実力はないのかもしれない。
「ここは恩を売っておきますか」
原住民と言えど、もらった土地の住民ではある。面倒なので何もする気はないけど、ご近所さんとは仲良くしておいて損はないだろう。
迫るオーガを半包囲するように展開して待ち受けるダークエルフたち。視界の悪い森の中なので、オーガは自ら危険地帯に無防備に突っ込んでいると気が付いてはいない。
タイミングを図りオーガとダークエルフが接敵する直前で、オーガの群れの横っ腹を食い破るようにして突撃を敢行する。先頭を走っていたオーガの集団が、後ろから膨れ上がる俺の魔力と殺気に気を取られたのか、慌てた様子でダークエルフたちの射程内へと躍り出る。
「撃てぇ!」
そこへダークエルフの美麗な声が響いたかと思うと、一斉に遠距離攻撃がオーガに向かって浴びせかけられる。
森林破壊は不味いと思って範囲魔法を使わずに突っ込んだというのに、ダークエルフたちはおかまいなしに派手な魔法をぶち込んでいる。
「なんでやねん」
思わず関西弁が出てしまった。
「まあいいか」
オーガの集団を突き抜けた後で、遠慮は無用とばかりに後方の集団へと範囲魔法を叩き込む。オーガはなかなか耐久力があるので、心持ち魔力を普段より込めた一撃だ。広範囲にわたって地面から土の槍を生やして相手を串刺しにする。
多少地面が耕されるが、焼き払ったり大量伐採するよりはマシだろう。
あらかた片付いたので先頭集団へと向かって行く。
遠慮のないダークエルフたちの魔法で見晴らしの良くなった場所で、オーガとの闘いは引き続き繰り広げられていた。
一体だけ体格のいい真っ黒い肌をしたオーガが残っているようで、ブラックオーガという種族のようだ。ダークエルフたちのステータスを上回っており、まだ死人は出ていないようだが負傷者が次々と出ている。
このオーガだけはちょっとだけ荷が重いのかもしれない。
「どうしたの?」
方言を話す人たちをどうするかで頭を悩ませている時だったので、思わず声が出てしまった。ちょっとこっちのほうが重要かもしれない。
「蜘蛛TYPEが一体破壊された」
「えっ?」
「マジで?」
俺の言葉に莉緒とイヴァンも似たような反応をしてくれる。ステータスだけならイヴァンにも匹敵する強さを持つTYPEシリーズだ。しかも隠密に特化しているスキルを持たせているので、それを捕捉して破壊するとなると厄介な相手である可能性が高い。
「ああ。作成して数日で故障ってこともないだろうし、この土地にいる何かと遭遇してやられたって考えたほうがいいかも」
「場所は? ここから近い?」
莉緒が真剣な顔つきで尋ねてくる。最悪この地が襲われて被害が出ればたまったものじゃないので、最優先で対応する必要がある。
蜘蛛TYPEの反応が消えたあたりの座標を地図スキルと照らし合わせると、すぐに場所は判明する。
「この盆地を囲う山を越えた南側だな。二百キロくらい離れてるけど、魔物の行動範囲なんてわからんから何とも言えない」
「だなぁ。空を飛ぶ魔物だったらなおさらだよな」
「確かにそうね……」
「様子を見に行くけど、どうする?」
「うーん……、私は万が一に備えておこうかしら」
「了解」
確かにそのほうが安全ではある。ニルとフォニアに任せておけばどうにでもなりそうだが、数で攻められるとどうしようもないし。念には念を入れておこう。
「気を付けてね」
「ああ」
莉緒に見送られながら、現地の周囲に誰もいないことを確認してから蜘蛛TYPEが破壊された現場の近くへと跳ぶ。
どうやら森の中のようで、うっそうと茂った緑の匂いに包まれる。気配察知を伸ばすとさっそく生物の反応があった。結構な群れのようだが、一定の方向に向かって移動中のようだ。
「なんか目的地でもあんのかな?」
先回りしようと、まずは移動先に何かないか気配察知を伸ばしてみると。
「んん?」
密集した気配がたくさんあった。
もしかしたら生物の群れはこの先の集団に向かっているのかもしれない。破壊された蜘蛛TYPEは移動中の群れの後ろなので、この生物が向かう先の集団はたぶん関係ないと思う。
移動する群れと集団がぶつかるとどうなるかわからないが、たぶん戦闘が起こるんだろうなぁという予感はする。
人跡未踏の地ではあるが原住民がいない可能性もゼロではない。のんびり衝突するのを待っていてもいいけど、万が一集団の方が人間だったら後味が悪い。移動する群れ? あっちには蜘蛛TYPEを破壊した容疑があるので慈悲はなくていいかもしれない。
視界を空間魔法で飛ばして姿を確認すれば、移動中の群れは三メートルを超える二足歩行の魔物だった。赤い肌をしていて額から伸びる角を持つ姿は、鑑定結果のオーガという名前に合った威容を誇っている。百体近くいるのでそこそこの脅威だろう。しかもちらほらと上位個体がいるようだ。
一方向かう先の集団は。
「……エルフ?」
視界を飛ばせば目に付いたのは村だ。森の中にうまく紛れ込むようにして家屋が建てられていて、自然と共に暮らしている様子が一目でうかがえる。上空からパッと見ただけだとわからないはずだ。
ただし、村の中は慌ただしい様子を見せている。子供や老人が村の後方へと避難し、若い衆が武器を携えて村の外へと飛び出していく。
村人全員が褐色の肌をしているところを見ると、ダークエルフという種族なのだろうか。鑑定してみたがダークエルフで間違いないらしい。魔法には強そうな種族だそうだが、襲ってくるオーガを思えばエルフの華奢な体つきは何とも頼りない。悲壮な表情をする村人がちらほらと見えるので、オーガの群れを退ける実力はないのかもしれない。
「ここは恩を売っておきますか」
原住民と言えど、もらった土地の住民ではある。面倒なので何もする気はないけど、ご近所さんとは仲良くしておいて損はないだろう。
迫るオーガを半包囲するように展開して待ち受けるダークエルフたち。視界の悪い森の中なので、オーガは自ら危険地帯に無防備に突っ込んでいると気が付いてはいない。
タイミングを図りオーガとダークエルフが接敵する直前で、オーガの群れの横っ腹を食い破るようにして突撃を敢行する。先頭を走っていたオーガの集団が、後ろから膨れ上がる俺の魔力と殺気に気を取られたのか、慌てた様子でダークエルフたちの射程内へと躍り出る。
「撃てぇ!」
そこへダークエルフの美麗な声が響いたかと思うと、一斉に遠距離攻撃がオーガに向かって浴びせかけられる。
森林破壊は不味いと思って範囲魔法を使わずに突っ込んだというのに、ダークエルフたちはおかまいなしに派手な魔法をぶち込んでいる。
「なんでやねん」
思わず関西弁が出てしまった。
「まあいいか」
オーガの集団を突き抜けた後で、遠慮は無用とばかりに後方の集団へと範囲魔法を叩き込む。オーガはなかなか耐久力があるので、心持ち魔力を普段より込めた一撃だ。広範囲にわたって地面から土の槍を生やして相手を串刺しにする。
多少地面が耕されるが、焼き払ったり大量伐採するよりはマシだろう。
あらかた片付いたので先頭集団へと向かって行く。
遠慮のないダークエルフたちの魔法で見晴らしの良くなった場所で、オーガとの闘いは引き続き繰り広げられていた。
一体だけ体格のいい真っ黒い肌をしたオーガが残っているようで、ブラックオーガという種族のようだ。ダークエルフたちのステータスを上回っており、まだ死人は出ていないようだが負傷者が次々と出ている。
このオーガだけはちょっとだけ荷が重いのかもしれない。
28
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる