成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~

m-kawa

文字の大きさ
上 下
387 / 421
第六部

謁見の間へ

しおりを挟む
 貴族街へ入れば、貴族の私設騎士団などが襲ってくるようになった。もうここまでくるといちいち捕らえて連れていくのも面倒だ。
 ちぎっては投げちぎっては投げていけば、俺たちの通った跡には屍が残されるだけになっている。いや死んではいないけど。道中で騎士たちが出てきた屋敷が半壊してたりするけど些細な問題だ。

「何用だ」

 城門の前へとたどり着いたとき、こちらに気づいた門衛が遠くから声を掛けてきた。前に手紙を持ってきた時と違って、今は門が閉まっている。跳ね橋は上がっていないので通れるが、城へ入れる気はないらしい。

「国王と宰相に用があって来ました」

「そうか。少し待っていろ」

 門衛はそれだけ告げると詰め所へと引っ込んでいく。が、すぐに出てきてこちらへと近づいてきた。

「通っていいぞ」

 セリフと共に渡されたのは鍵だ。

「いいんですか?」

 門衛もぶっ飛ばして行くかと思っていたところだったから、ちょっとだけ拍子抜けだ。

「ああ。……前に手紙を持ってきたのもお前だろう?」

「そうですね」

 特に顔を隠していたわけではないので覚えられていたようだ。徒歩で十日の距離なら、転移を使わなくても全力で飛ばせば一時間かからないので誤魔化す必要もない。
 手の中にある鍵を観察しながら言葉を返す。思ったより小さい鍵だけど城門の鍵ではなさそうな気がする。

「読んだときは驚いたが、腐ったこの国を正すチャンスかとも思ってな」

 珍しく話の分かる人みたいだ。本心はともかく、邪魔をしないならそれでいい。

「渡した鍵は城門の脇にある通用門の鍵だ」

 よく見れば巨大な城門の横に、小さな扉がある。でもちょっとTYPEシリーズが通れそうにない。小型のやつは大丈夫だけど、大型となれば無理だ。それに檻もある。いくつかのグループに分けてあるとはいえ、一番大きいのは檻だ。

「だが気をつけろ。門のすぐ裏で近衛騎士が待ち構えている」

 大人しく話を聞いていると、少しだけ近づいてきた門衛が小声で教えてくれる。気配察知で門のすぐ向こう側に人がいるのはわかっていたが、近衛騎士なのか。

「わざわざありがとうございます。だけどこの鍵は不要です。あの小さい扉だと通れないんで」

 鍵を返しつつ後ろを振り返れば、門衛も一緒にそちらに視線をやって苦笑いを浮かべている。

「はは……、まあ、Sランク冒険者だったら何かやりようはあるんだろうが……」

 では、と一言告げるとそのまま大きな城門へと歩いていく。飛び越えてもいいが、歓迎されていないところに押し入るのであれば不法侵入だろうか。どうせ国からは国家転覆罪なるものを認定されているので、ここは派手に行こうか。どうせここには一般人の目はない。

「あーっと、できれば城門は破壊せずに通――」

 後方から聞こえてくる門衛の言葉にかぶせるように爆裂系の魔法を発射する。巨大な城門を満遍なく破壊できるように、小さめのものを数十発だ。
 激しい破砕音を立てながら城門だったものが向こう側へと吹き飛んでいく。
 膝から頽れる門衛を視界の端にとらえつつも正面へ向き直る。土煙が晴れてくると、そこにはひときわ立派な鎧を着こんだ騎士たちが待ち構えていた。一人だけ負傷しているやつがいるが、爆発の破片にでも巻き込まれたんだろうか。

「お邪魔しますよっと」

「くっ、ここから先は行かせん!」

 隊長らしき騎士が前に立って武器を構えているがそれも一瞬のこと。近衛騎士隊のみなさんは莉緒の重力魔法に敗北する。

 城の入り口でも近衛騎士をぶっ飛ばし、廊下でも襲い掛かってきた騎士を返り討ちにし、吹き抜けの上階から偉そうに口だけ出してきた貴族を問答無用で檻にぶち込み、ようやく目的地の手前までやってきた。

「結局ここまで、話の分かる奴ってほとんどいなかったな……」

 イヴァンが呆れたように肩をすくめているが、まったくもって同感だ。

「ここ?」

 道中でも何度か活躍しているフォニアが、気合十分に目の前の扉を指さしている。扉の前に護衛が立っているわけでもなく、前の通路は静まり返っている。

「おう、ここだ」

「ここって謁見の間よね?」

「はい。現在国王と主要大臣職の貴族たちが集まっています。護衛の近衛騎士も多く詰めているようですね」

 莉緒の疑問に、エルがタブレットを取り出しながらすらすらと答えている。まるで中の様子がわかっているみたいだが、よく考えれば先に潜入しているTYPEシリーズがいるんだった。

「宰相はいるのか?」

「いるな。TYPEシリーズの監視を付けたときに見たから気配は覚えてる」

「今のところ国王の隣で普通に……、いえ、相当焦った様子ですね」

 エルに見せてもらったタブレットを覗き込むと、表情は取り繕っているが冷や汗いっぱいに青い顔をした宰相が映っていた。国王に何か話しかけているようだが、音声までは拾えないのでタブレットからは何も聞こえない。
 とはいえ声を聴く方法ならいくらでもある。

『……やくお逃げく……い! ……陛下! 賊がもうすぐそこまで迫っています!』

 宰相近くの空間を魔法でつなげると、声が聞こえるようになる。

「逃げられても困るんだがなぁ」

「脱出路とかありそうね」

 やはり城にはあるだろうか。さすがに目の前の扉から脱出を図るとも思えず、王族の抜け道というか脱出路というものがあるんだろう。

「そっちは塞げばいいかな」

 空間魔法で謁見の間をスキャンする。ヒノマル経由でもらった間取り図には載っていなかったが、さすがに空間魔法でスキャンすれば丸わかりだ。

「よし、先回りしろ」

 TYPEシリーズ数体を空間魔法で脱出路に送り込めば、対策は完了だ。

「それじゃ、とっとと突入しますか」

 そう一声かけると、謁見の間へと続く扉に拳を叩き込んだ。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

処理中です...