386 / 421
第六部
貴族街へ
しおりを挟む
街中は思っていたよりも通常通りだった。門の外で部隊が待ち構えるという物々しさだったので、スタンピード警戒が出ていたサタニスガーデンみたいになっているのかと思っていた。
さすがに俺たちの後ろに続くTYPEシリーズを見てドン引きする住民もいるが、中にはテンション高く騒ぎ出す奴らもいる。
周囲の声をまとめると、あの宰相死んだなという声が大半だ。殺す気はないが、社会的には死ぬかもしれないのでそう間違ってはいないかもしれない。
「……ってかなんでこんなに宰相の話が広がってんだ?」
「なんでって……、噂を広めるように依頼したからだけど?」
「は?」
周囲を見回していたイヴァンの顔が俺へと固定される。
「そういやイヴァンだけ依頼で家にいなかったっけ」
アポ取ったから王城に行くとだけしか言ってなかった気がする。
「え、いや、すげー大騒ぎになってんだけど、いいのか……?」
「大騒ぎにするのが目的なんだからいいんだよ」
権力に握りつぶされないようにするため云々を説明しながら、王都の大通りをTYPEシリーズを引き連れて歩いていく。王都は南北を貫くように大きな道が通されており、中央部分から西側が貴族街のエリアとなっていて、その中心部が王城だ。
道中どこからともなく矢が飛んできたりするが、どれも発射直後に捕縛してから檻に突っ込んでいる。街道で狙っていたときよりも近距離から狙撃が可能な街中だが、どうやったところで無駄だ。もはや流れ作業になってきているくらいだ。
やがて貴族街を囲う壁が見えてくる。王城に侵入した時などはすっ飛ばしたが、本来ならば警備兵がいる貴族街への入り口を通らないとダメなのだ。
ここまで特に邪魔は入らなかったが、さすがに貴族街の入り口ともなれば別のようだ。
「すげー守り硬そうだぞ?」
入り口前にいる立派な鎧を着た集団を眺めて、イヴァンが耳打ちしてくる。
「お馬さんもたくさんいるね。ボクと一緒だね」
乗せてもらっているニルをわしゃわしゃと撫でながらフォニアは嬉しそうだ。
街の外にいたのが軍隊で、こっちは騎士団といったところだろうか。街中だからか人数は少ないが、外にいた連中よりはやりそうである。歩兵騎士が五十と騎馬兵が五十といったところだ。
「止まれ!」
案の定入り口前を固めている騎馬兵の男から声がかかる。さんざん制止の言葉を振り切ってきて今があるんだが、立ち塞がる人たちってことごとくそのことわかってないよね。
「止まるわけないっしょ」
「Sランク冒険者のシュウだな。ここから先は貴族街だ! お前にはここから先の侵入禁止令が出ている! 今すぐに止まれ!」
男の言葉を聞いてゆっくりと足を止める。
「ほう? つまりあれか? 宰相の不正は国が隠蔽するということか?」
不正の証拠を提出すると言っている俺に、来るなということはそういうことなのか?
立ち止まる気はなかったが、男の言葉が気になって睨みつけるように言葉を返す。国家転覆罪が出されている時点で証拠を受け取る気はなさそうに思うが、軍隊と騎士は管轄が違うのかもしれない。
「そんなわけないだろう! 正式な手順を踏めと言っているんだ!」
なるほど? 微妙に正論な気もするが、結局中に入れたくないだけじゃないのかとも思う。ただ正規手順でも無理な場合はあるとは思うんだよな。
「そうか。それで、正式な手順を踏んだ場合に、途中でもみ消される確率は?」
さすがにその可能性はゼロではないと思っている。腐っても宰相だけあって、いろんなところにコネがあるはずだからだ。
「……」
「却下だな」
即答できなかった時点でもみ消される可能性ありだ。そういうことにならないように、直接王城に持参すると言ったんだがなぁ。それに即答してきたとしても初対面の男の言葉なんぞ信じられるはずもない。結局俺たちの行動は変わらない。
止めていた足を動かして、貴族街への歩みを再開する。
「ま、待て! だとしても、ここを通すわけにはいかん!」
「証拠が最高責任者に届かないんなら引っ込んでてくれませんかね」
俺たちの説得に失敗して強行突破されるとなったからか、背後にいた騎士たちも動き出す。騎馬隊が前面に出てきて大通りいっぱいになるように参列に並ぶ。その後ろに歩兵騎士だ。
こちらも歩みを止めずに空間遮断結界を大通りの幅いっぱいに張り巡らせる。騎馬隊までまだ距離はあるが、発動場所は騎馬隊の目の前だ。馬には影響を与えないように騎手がいる空中に結界を張る。
「ぐっ、な、なんだこれは!?」
そのまま前へ進むとともに結界も前進させて騎手だけ落馬させると、TYPEシリーズに一人ずつ捕らえるように指示を出す。
さすがに一対一だとさして時間をかけずに捕縛が完了した。暴れだす騎士たちだが、TYPEシリーズにがっちりと捕まえられた状態では抜け出せないようだ。
「あんまり手ごたえないわよねぇ」
「それはそれで面倒だけど……」
莉緒がため息をついてるけど、俺としても同意できるだけに複雑な気分だ。手ごたえがない分、楽でいいとも思う。
「城まで行ったら今度は近衛騎士とかが出てくんのかな?」
うんざりした様子でイヴァンがため息をついている。
「確かに。ちょっとは手ごたえがあるかしら」
嬉しそうにする莉緒に、俺は肩をすくめるだけだ。
「なんにしてもここから貴族街だ。あんまり抑える必要もないから、派手に行こうぜ」
「オーケー」
「了解しました」
「わかった!」
「わふぅ!」
「……ほどほどに」
イヴァンだけはなぜか消極的なようだった。
さすがに俺たちの後ろに続くTYPEシリーズを見てドン引きする住民もいるが、中にはテンション高く騒ぎ出す奴らもいる。
周囲の声をまとめると、あの宰相死んだなという声が大半だ。殺す気はないが、社会的には死ぬかもしれないのでそう間違ってはいないかもしれない。
「……ってかなんでこんなに宰相の話が広がってんだ?」
「なんでって……、噂を広めるように依頼したからだけど?」
「は?」
周囲を見回していたイヴァンの顔が俺へと固定される。
「そういやイヴァンだけ依頼で家にいなかったっけ」
アポ取ったから王城に行くとだけしか言ってなかった気がする。
「え、いや、すげー大騒ぎになってんだけど、いいのか……?」
「大騒ぎにするのが目的なんだからいいんだよ」
権力に握りつぶされないようにするため云々を説明しながら、王都の大通りをTYPEシリーズを引き連れて歩いていく。王都は南北を貫くように大きな道が通されており、中央部分から西側が貴族街のエリアとなっていて、その中心部が王城だ。
道中どこからともなく矢が飛んできたりするが、どれも発射直後に捕縛してから檻に突っ込んでいる。街道で狙っていたときよりも近距離から狙撃が可能な街中だが、どうやったところで無駄だ。もはや流れ作業になってきているくらいだ。
やがて貴族街を囲う壁が見えてくる。王城に侵入した時などはすっ飛ばしたが、本来ならば警備兵がいる貴族街への入り口を通らないとダメなのだ。
ここまで特に邪魔は入らなかったが、さすがに貴族街の入り口ともなれば別のようだ。
「すげー守り硬そうだぞ?」
入り口前にいる立派な鎧を着た集団を眺めて、イヴァンが耳打ちしてくる。
「お馬さんもたくさんいるね。ボクと一緒だね」
乗せてもらっているニルをわしゃわしゃと撫でながらフォニアは嬉しそうだ。
街の外にいたのが軍隊で、こっちは騎士団といったところだろうか。街中だからか人数は少ないが、外にいた連中よりはやりそうである。歩兵騎士が五十と騎馬兵が五十といったところだ。
「止まれ!」
案の定入り口前を固めている騎馬兵の男から声がかかる。さんざん制止の言葉を振り切ってきて今があるんだが、立ち塞がる人たちってことごとくそのことわかってないよね。
「止まるわけないっしょ」
「Sランク冒険者のシュウだな。ここから先は貴族街だ! お前にはここから先の侵入禁止令が出ている! 今すぐに止まれ!」
男の言葉を聞いてゆっくりと足を止める。
「ほう? つまりあれか? 宰相の不正は国が隠蔽するということか?」
不正の証拠を提出すると言っている俺に、来るなということはそういうことなのか?
立ち止まる気はなかったが、男の言葉が気になって睨みつけるように言葉を返す。国家転覆罪が出されている時点で証拠を受け取る気はなさそうに思うが、軍隊と騎士は管轄が違うのかもしれない。
「そんなわけないだろう! 正式な手順を踏めと言っているんだ!」
なるほど? 微妙に正論な気もするが、結局中に入れたくないだけじゃないのかとも思う。ただ正規手順でも無理な場合はあるとは思うんだよな。
「そうか。それで、正式な手順を踏んだ場合に、途中でもみ消される確率は?」
さすがにその可能性はゼロではないと思っている。腐っても宰相だけあって、いろんなところにコネがあるはずだからだ。
「……」
「却下だな」
即答できなかった時点でもみ消される可能性ありだ。そういうことにならないように、直接王城に持参すると言ったんだがなぁ。それに即答してきたとしても初対面の男の言葉なんぞ信じられるはずもない。結局俺たちの行動は変わらない。
止めていた足を動かして、貴族街への歩みを再開する。
「ま、待て! だとしても、ここを通すわけにはいかん!」
「証拠が最高責任者に届かないんなら引っ込んでてくれませんかね」
俺たちの説得に失敗して強行突破されるとなったからか、背後にいた騎士たちも動き出す。騎馬隊が前面に出てきて大通りいっぱいになるように参列に並ぶ。その後ろに歩兵騎士だ。
こちらも歩みを止めずに空間遮断結界を大通りの幅いっぱいに張り巡らせる。騎馬隊までまだ距離はあるが、発動場所は騎馬隊の目の前だ。馬には影響を与えないように騎手がいる空中に結界を張る。
「ぐっ、な、なんだこれは!?」
そのまま前へ進むとともに結界も前進させて騎手だけ落馬させると、TYPEシリーズに一人ずつ捕らえるように指示を出す。
さすがに一対一だとさして時間をかけずに捕縛が完了した。暴れだす騎士たちだが、TYPEシリーズにがっちりと捕まえられた状態では抜け出せないようだ。
「あんまり手ごたえないわよねぇ」
「それはそれで面倒だけど……」
莉緒がため息をついてるけど、俺としても同意できるだけに複雑な気分だ。手ごたえがない分、楽でいいとも思う。
「城まで行ったら今度は近衛騎士とかが出てくんのかな?」
うんざりした様子でイヴァンがため息をついている。
「確かに。ちょっとは手ごたえがあるかしら」
嬉しそうにする莉緒に、俺は肩をすくめるだけだ。
「なんにしてもここから貴族街だ。あんまり抑える必要もないから、派手に行こうぜ」
「オーケー」
「了解しました」
「わかった!」
「わふぅ!」
「……ほどほどに」
イヴァンだけはなぜか消極的なようだった。
19
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの
つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。
隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました
夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」
命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。
本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。
元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。
その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。
しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。
といった序盤ストーリーとなっております。
追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。
5月30日までは毎日2回更新を予定しています。
それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

異世界巻き込まれ転移譚~無能の烙印押されましたが、勇者の力持ってます~
影茸
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移することになった僕、羽島翔。
けれども相手の不手際で異世界に転移することになったにも関わらず、僕は巻き込まれた無能と罵られ勇者に嘲笑され、城から追い出されることになる。
けれども僕の人生は、巻き込まれたはずなのに勇者の力を使えることに気づいたその瞬間大きく変わり始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる