368 / 421
第六部
先生お願いします!
しおりを挟む
あれから数日、散発的な魔物の群れの襲撃も日に数回を数えるようになり、魔の森浅瀬付近にも魔物が集まりだしてきた頃。
「そろそろ本格的に出撃させるか」
魔物の集まり具合によって決めていた、TYPEシリーズ出撃のころ合いとなった。今まではテスト的に一、二部隊で魔の森の魔物を狩るだけだったが、そろそろ本格的に出撃しようと思う。
魔の森に放っている鳥TYPEの監視によると、浅瀬の街に近いエリアにはすでに五万を超える魔物が集まっているとのこと。今も奥から続々と集まっていて途切れる様子を見せない。
第二外壁と呼ばれるようになった俺たちが作った壁の向こう側には、すでに無数の魔物の死体が転がっていて、スタンピードの様子が垣間見えるようになってきた。
これ以上集まってきても長引きそうなので、そろそろこっそりと間引き始めようという作戦だ。まずは十部隊から始めてみようかと思う。
心の中で出撃を命じると、TYPEシリーズたちが動き出す。魔の森の奥地三か所にダンジョンの入り口を作って、魔物の群れの背後や側面を突いて、主に合流してくる魔物を対処してもらう。
「これで早く終わればいいわねぇ」
ここはダンジョン入り口を設置した魔の森の奥地である。三か所設置したうちの真ん中からは、四組の部隊が出撃していく。その様子を眺めながら莉緒が大きくため息をついている。
「だなぁ。こっちをさっさと終わらせて、王都の審議官まわりの人間とおハナシ合いをしないとな」
今後もあるかどうかわからないが、度々ちょっかいを出されるのは面倒だ。根元から断っておかないといけない。
出撃が終われば次の入り口に転移して、またTYPEシリーズが出撃していく様を見送る。合計十部隊が出ていったのを確認すると街に戻り、日常になりつつある防衛の作業に着くのであった。
そしてまた数日経過した頃。第一外壁のそこかしこの物見台から激しく鐘が鳴らされる。
「ほ、本襲撃が始まったぞー!!」
その声に魔の森へ視線を向ければ、森の木々の間から何かが染み出すようにじわじわと黒いものが広がっていくのが見える。森の一部とかではなくほぼ全体から染み出しており、それが東西両方の地平線の向こうまで続いている。十個に区切った区画を越えて魔物が現れたので、こちらの防御陣営も慌てているようだ。
「全員退却!」
いつもと違う鐘の音に、第二外壁の向こう側で魔物を抑えていた冒険者や軍隊が後退していく。本襲撃への先制攻撃は俺たちに任されているので、退却する対象は前線に出ている全ての人員だ。
今まで俺たちも出撃しなかったわけではないが、この日のために練習した広範囲魔法を魔物の群れにぶつける本番がやってきたわけだ。
「シュウさん、リオさん、お願いします!」
「お願いするアル」
伝令にやってきたのはDランクのパーティ国士無双だ。Dランクは魔の森に入っていける最低ランクなので、スタンピード発生時は最前線には出ない。なのでこうして主に後方支援を行っている。
「はいよ」
「任せておきなさい」
ひらひらと手を振って応えてから莉緒を見れば、気合十分と鼻息を荒くしていた。今回ばかりは莉緒に頼るところもあるので張り切ってるみたいだ。
「じゃ、行ってくる」
期待の視線を浴びながら莉緒と二人で配置に着く。冒険者たちが守る第二外壁の四区画目の上に莉緒が、そして俺は国の軍が守る八区画目へと向かう。外壁の上は狭いので一度降りてから向かうが、東側の軍人エリアに入ると厳しい視線を向けてくる奴らが増える。
これも審議官のせいかと思いながらも、気にせずに指定された八区画目の階段を上ると壁の上に出た。
「あなたがSランク冒険者のシュウか?」
周囲の兵よりも幾分か立派な鎧を着こんだ初老の男が前に出てくる。このあたり一帯を任されている上官だろうか。
「ああ、一発ぶちかましに来た」
「そうであるか……。失礼。ワシはこの第八から第十区画をまかされておるハオラン・オーグベイだ。こんな状況にもかかわらず助力をいただき感謝する」
軽く頭を下げると大きなため息をひとつ漏らし、後頭部をポリポリと掻いている。どうやらこの人は常識人のようだ。いちいち突っかかってくる人間ばかりじゃないのは助かる。
「うちの部隊にもバカはいるものでね……。できるだけ派手に頼む」
「了解」
苦笑いを浮かべる上官らしき人物の横を通り抜けるとひらひらと手を振り返す。
それじゃあ期待に応えてさっそく派手にぶちかましてやるとしますか。
『こっちは位置に着いたぞ』
『わかったわ。じゃあさっそく始めましょうか』
『おう。派手にやってくれって頼まれたからな。魔法をできるだけ派手に展開して敵を引き付けてからぶちかまそう』
『ふふ、そうなのね。じゃあ派手にいきますか』
壁の上から前方を見据えると、森から進出してきた魔物が緩やかな斜面を侵食するように近づいてきている。
その様子を眺めながら静かに魔力を展開すると、周囲にどんどんと広げていく。広げた魔力を魔法として具現化し、自身の背後に広がるように発射せずに待機させておく。
周囲から息をのむ声がするが、かまわずに広げていく。派手にということだから、多少は爆裂系の魔法も混ぜておくことにした。多少射程は短くなるけど、届かなかった部分には個別で対応すれば問題ないだろう。
『そろそろいいかな』
魔物たちが第二外壁まであと一キロメートルの地点を越えたあたりで莉緒に声をかける。
『ええ、こちらも準備OKよ』
『よし。んじゃいきますか。――発射!』
こうして溜めに溜めた魔法が、次々と目の前の魔物たちへと殺到していった。
「そろそろ本格的に出撃させるか」
魔物の集まり具合によって決めていた、TYPEシリーズ出撃のころ合いとなった。今まではテスト的に一、二部隊で魔の森の魔物を狩るだけだったが、そろそろ本格的に出撃しようと思う。
魔の森に放っている鳥TYPEの監視によると、浅瀬の街に近いエリアにはすでに五万を超える魔物が集まっているとのこと。今も奥から続々と集まっていて途切れる様子を見せない。
第二外壁と呼ばれるようになった俺たちが作った壁の向こう側には、すでに無数の魔物の死体が転がっていて、スタンピードの様子が垣間見えるようになってきた。
これ以上集まってきても長引きそうなので、そろそろこっそりと間引き始めようという作戦だ。まずは十部隊から始めてみようかと思う。
心の中で出撃を命じると、TYPEシリーズたちが動き出す。魔の森の奥地三か所にダンジョンの入り口を作って、魔物の群れの背後や側面を突いて、主に合流してくる魔物を対処してもらう。
「これで早く終わればいいわねぇ」
ここはダンジョン入り口を設置した魔の森の奥地である。三か所設置したうちの真ん中からは、四組の部隊が出撃していく。その様子を眺めながら莉緒が大きくため息をついている。
「だなぁ。こっちをさっさと終わらせて、王都の審議官まわりの人間とおハナシ合いをしないとな」
今後もあるかどうかわからないが、度々ちょっかいを出されるのは面倒だ。根元から断っておかないといけない。
出撃が終われば次の入り口に転移して、またTYPEシリーズが出撃していく様を見送る。合計十部隊が出ていったのを確認すると街に戻り、日常になりつつある防衛の作業に着くのであった。
そしてまた数日経過した頃。第一外壁のそこかしこの物見台から激しく鐘が鳴らされる。
「ほ、本襲撃が始まったぞー!!」
その声に魔の森へ視線を向ければ、森の木々の間から何かが染み出すようにじわじわと黒いものが広がっていくのが見える。森の一部とかではなくほぼ全体から染み出しており、それが東西両方の地平線の向こうまで続いている。十個に区切った区画を越えて魔物が現れたので、こちらの防御陣営も慌てているようだ。
「全員退却!」
いつもと違う鐘の音に、第二外壁の向こう側で魔物を抑えていた冒険者や軍隊が後退していく。本襲撃への先制攻撃は俺たちに任されているので、退却する対象は前線に出ている全ての人員だ。
今まで俺たちも出撃しなかったわけではないが、この日のために練習した広範囲魔法を魔物の群れにぶつける本番がやってきたわけだ。
「シュウさん、リオさん、お願いします!」
「お願いするアル」
伝令にやってきたのはDランクのパーティ国士無双だ。Dランクは魔の森に入っていける最低ランクなので、スタンピード発生時は最前線には出ない。なのでこうして主に後方支援を行っている。
「はいよ」
「任せておきなさい」
ひらひらと手を振って応えてから莉緒を見れば、気合十分と鼻息を荒くしていた。今回ばかりは莉緒に頼るところもあるので張り切ってるみたいだ。
「じゃ、行ってくる」
期待の視線を浴びながら莉緒と二人で配置に着く。冒険者たちが守る第二外壁の四区画目の上に莉緒が、そして俺は国の軍が守る八区画目へと向かう。外壁の上は狭いので一度降りてから向かうが、東側の軍人エリアに入ると厳しい視線を向けてくる奴らが増える。
これも審議官のせいかと思いながらも、気にせずに指定された八区画目の階段を上ると壁の上に出た。
「あなたがSランク冒険者のシュウか?」
周囲の兵よりも幾分か立派な鎧を着こんだ初老の男が前に出てくる。このあたり一帯を任されている上官だろうか。
「ああ、一発ぶちかましに来た」
「そうであるか……。失礼。ワシはこの第八から第十区画をまかされておるハオラン・オーグベイだ。こんな状況にもかかわらず助力をいただき感謝する」
軽く頭を下げると大きなため息をひとつ漏らし、後頭部をポリポリと掻いている。どうやらこの人は常識人のようだ。いちいち突っかかってくる人間ばかりじゃないのは助かる。
「うちの部隊にもバカはいるものでね……。できるだけ派手に頼む」
「了解」
苦笑いを浮かべる上官らしき人物の横を通り抜けるとひらひらと手を振り返す。
それじゃあ期待に応えてさっそく派手にぶちかましてやるとしますか。
『こっちは位置に着いたぞ』
『わかったわ。じゃあさっそく始めましょうか』
『おう。派手にやってくれって頼まれたからな。魔法をできるだけ派手に展開して敵を引き付けてからぶちかまそう』
『ふふ、そうなのね。じゃあ派手にいきますか』
壁の上から前方を見据えると、森から進出してきた魔物が緩やかな斜面を侵食するように近づいてきている。
その様子を眺めながら静かに魔力を展開すると、周囲にどんどんと広げていく。広げた魔力を魔法として具現化し、自身の背後に広がるように発射せずに待機させておく。
周囲から息をのむ声がするが、かまわずに広げていく。派手にということだから、多少は爆裂系の魔法も混ぜておくことにした。多少射程は短くなるけど、届かなかった部分には個別で対応すれば問題ないだろう。
『そろそろいいかな』
魔物たちが第二外壁まであと一キロメートルの地点を越えたあたりで莉緒に声をかける。
『ええ、こちらも準備OKよ』
『よし。んじゃいきますか。――発射!』
こうして溜めに溜めた魔法が、次々と目の前の魔物たちへと殺到していった。
20
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる