成長率マシマシスキルを選んだら無職判定されて追放されました。~スキルマニアに助けられましたが染まらないようにしたいと思います~

m-kawa

文字の大きさ
上 下
320 / 421
第六部

山の幸を求めて

しおりを挟む
「で、どっちから行くんだ?」

「まずはワサビかな。魔の森は北の端っこらしいし最後でいいと思う」

「了解」

 というわけで宿をとったその足で、俺たちは冒険者ギルドへとやってきた。まずはワサビの情報ということで、収集依頼がたまに出るというここに来るのは必然ということだろう。魔の森の情報も聞けるだろうし、一石二鳥である。

 規模としては標準な冒険者ギルドの中へと入る。宿で待っていても暇だろうし、フォニアも含めて全員でやってきた。そういえばエルだけ冒険者じゃなかった気がするな。フォニアとニルは従魔という扱いだから、エル一人だけあんまりギルドと接点はないのか。

「お、ワサビの採集依頼があるな」

 真っ先に依頼ボードへと向かったイヴァンから声が上がる。イヴァンにもワサビで浸透しているが、こっちでの名前は山唐辛子という名前だ。釣られて依頼ボードへ視線を向ければ、確かにEランクの依頼としてボードに貼ってあった。

「ちょうどいいんでない?」

「だなぁ」

 さっと依頼書を引きはがすとこちらに戻ってきた。依頼があればギルド職員からも話を聞きやすい。さっそくカウンターへと向かうと依頼書を差し出しつつも情報を聞いてみる。

「はい、山唐辛子の採集依頼ですね。街の北方面へ出ていただいて、東の方向にある森の中の渓流近くに自生しています。最近は近くでブラックエイプというDランクの魔物の目撃例もあるので気を付けてください」

「わかりました」

 ふむ。Eランクの依頼にDランクの魔物の出現ね。だから昼過ぎにもかかわらずワサビ採集依頼が残ってたのかな。それはそれで好都合だからいいけど。
 他にも一緒に採集ができる依頼がないか聞いてみたが、ないという返事がきてフォニアの耳がへんにょりと垂れた。

「それじゃさっそく行きますか」

「えっ?」

 驚く職員をスルーしてさっそくとばかりにギルドの外へ出る。地図も見せてもらったけど、のんびり歩けば半日くらいの距離だろうか。日帰りでギリギリの場所に昼過ぎから出かけることにびっくりしたんだろうが、どうしても待っていられないのだ。

「刺身が食べたい」

「ワサビは必須だよね」

「美味しいワサビのおろし方を実践したいわね」

「そこまでのもんなのかよ……」

「からいのいらない……」

「わふぅ……」

 獣組はそこまでワサビが得意ではないようだが、日本人にとってワサビは必須の食べ物なのだ。こっちのワサビもどんな味がするのか気になるというもの。エルは日本の文化を変にかじりすぎてるので気にしないでおこう。

「今晩は海鮮丼だな」

 晩御飯のメニューを呟いたところ、へんにょりとしていたフォニアの耳が幾分か持ち上がる。ワサビは苦手だけど、刺身は好きだもんな。

「途中の山菜も探しながら向かいましょうか」

「そうだな」

 久々に鑑定を全開にして植物を片っ端から調べながら行くか。せっかくの山だし、食べられるものを探すのだ。

 石造りの家々が並ぶ街並みを北方向に向かって歩いていく。街の中央を超えるころには木造の家も増えてきた。山岳地帯ではあるが森がないわけでもない。石の家だと寒いので、少し立派な家になると木造となるようだ。

 北の街門を抜けて外に出る。街へ入るための人々の列がいくらか続いている向こう側には、峻険な山脈が真っ白な雪をかぶって続いている。一部岩肌が見える山頂があるけど火山だろうか。

「じゃあ走っていくか」

「おー」

「フォニアちゃんはニルに乗って行きましょうか」

 元気よく手を挙げるフォニアを抱き上げるとニルの背中に座らせる。
 最近恒例になっている移動方法なのでみんなも慣れたものだ。イヴァンだけが柔軟体操をしていて気合十分だ。
 俺としてもスキルをフル活用して周囲の物という物に鑑定を高速でかけていく。なんとなく感覚がつかめてきたところで出発だ。

 道はまっすぐ北方向へと続いており、しばらく行くと登りの急斜面にぶつかって東西に道が分かれる。中央の山を迂回するように東側へと行くと、街道の左右に草木がちらほらとみられるようになった。徐々に右手の景色が森へと変化してくると、鑑定結果に食用という文字の入っている植物がちらほらとひっかかるようになってきた。

「どうしたの?」

 走るスピードが緩んだことを察知したのか、莉緒が声をかけてくる。いつもはイヴァンがへばる直前に止まるので疑問に思ったんだろう。

「食べられそうなものがちらほらと見つかったからちょっとね」

「へぇ、そうなんだ。……ちょっと収穫していく?」

「そうだなぁ」

 走る足を止めて振り返れば、イヴァンがぜぇはぁ言いながら両ひざに両手をついて大きく息をしている。倒れこまないところを見ればまだもうちょっと余裕はありそうだ。

「休憩がてら採集にいってみるか」

 とはいえここでイヴァンに脱落されても困るのは俺たちだ。話を聞いていたイヴァンが手だけをひらひらとこっちに振ってきたので、俺たちは心置きなく森に分け入ることにした。
 といっても目的地はすぐ近くだ。ベリーのような果実やカラフルなキノコと、山芋といったものを収穫してくると、ワサビの自生地へとむけてまた足を動かすのだった。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

称号は神を土下座させた男。

春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」 「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」 「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」 これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。 主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。 ※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。 ※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。 ※無断転載は厳に禁じます

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

処理中です...