187 / 421
第三部
帝都の冒険者ギルド
しおりを挟む
「ミ、ミスリルのプレート……」
胡散臭い目で冒険者証に手を伸ばす職員さんだったが、その手がピタリと止まる。ハッとした表情から何かを思い出したのかもしれない。
「少々お待ちいただけますか」
一言告げると俺たちの冒険者証を持って引っ込んでしまった。
イヴァンはキョロキョロと物珍しそうにギルド内を見回しており、フォニアは鼻息を荒くして興奮気味だ。
『ここがギルドなのね……。すごい!』
よくわからんがすごいらしい。ちょっとはニルを見習いたまえフォニアよ。ほら、今もきりっとした表情で周りの冒険者を牽制して大きなあくびを一発……。あー、うん、なんでもないです。
「お待たせしました。奥の部屋へどうぞ」
しばらく待っているとさっきの職員さんが戻ってきて、奥へと促されたのでついていく。このパターンはギルドマスターが出てくるやつかな。
「お連れ様もどうぞ」
「あ、はい」
そのままぞろぞろと三人と二匹が奥の部屋へと入っていく。なんかもうギルドにくると個室に入ることが増えたなぁ。
会議室といった部屋へと入ると、それぞれ思い思いの席へと座る。フォニアも獣の姿のまま椅子に座ろうとしていたが、ニルが部屋の隅に座り込んだのを見てその隣に座る。
『座れなかった……』
『そりゃそうだろ……』
何とも悲しそうな言葉にはそう返すしかない。今まで獣化のまま過ごす機会は少なかったのかもしれないな。
「待たせたな」
しばらくすると頭部と頬と顎が茶色い毛で囲まれた、ずんぐりむっくりとした男が会議室に姿を現した。後ろにはさっきの女性職員もいる。
「ギルドマスターをやっているブルドリフだ。話は聞いている。あんたらがシュウとリオ……か?」
ギルドマスターという予想は当たっていたみたいだけど、なんでイヴァンと莉緒を見て疑問形になるかね?
「柊は俺です」
「なぬっ、これは失礼を」
三人の中じゃ俺が一番背が低いし、パッと見た目なら熊人族のイヴァンのほうが強そうに見えるのは間違いない。なんかこう、威圧感とか出しておいたほうがいいんだろうか。改めて自己紹介をすると、お互いに着席する。
「冒険者証については今手続きをしている。もう少し待っていてくれ」
「わかりました」
「残りの用事も先に済ませておこうか」
「では、こちらをお願いします」
海皇亀の首の配達依頼完遂票を差し出す。
「うむ。確かに」
確認すると、後ろにいる女性職員へと渡す。
「あとは……、従魔の登録じゃったか」
「はい。あっちの妖狐をお願いします」
部屋の隅でゴロゴロしているフォニアを指し示す。ニルは大人しいけど、大きいフォニアがゴロゴロしてるとちょっと鬱陶しい。子どもか。静かにしなさい。
「なぬっ、妖狐じゃと?」
ガタッと音を立てて立ち上がるギルドマスター。
「……あれがか?」
指をさされて注目されたからか、フォニアが動きを止めてきょとんとしている。
「Sランク冒険者の従魔だからどれだけすごいのかと思ったが……」
言わんとしてることはわかる。中身は子どもだしね。
「でも尻尾は五本あるわよね?」
「五尾だとっ!?」
今度はガゴンと激しい音をたてて椅子を蹴倒すギルドマスター。
「だ、大丈夫です、ギルドマスター。きちんとテイムされています」
慌てた様子でフォニアの状態を伝える女性職員。彼女がテイムの手続きをしてくれる人かな。鑑定できるならテイムされているかどうかわかるし、安全がすぐに確認できていいね。
「まさか……、五尾まで育った妖狐を見ることができようとは……」
「けっこうレアな魔物らしいですね」
「ああ、そうじゃな。儂も過去には四尾までしか会ったことはないが……、それでもAランクの魔物じゃ。五尾ともなればSランクじゃろう」
「へー」
ゴクリと喉を鳴らして説明してくれるけど、だいたい予想できていたから驚きはない。ステータスを見ると物理寄りのニルと、魔法寄りのフォニアといった感じだもんな。Sランクと言われたニルと近いのであれば、フォニアもSランクだろう。
「五尾で……、Sランクの魔物……だと?」
話を聞いたイヴァンが戦慄で声が震えている。とんでもない狐耳と一緒にいたのかと思えば恐ろしくもあるんだろうか。
俺と莉緒、ニルとフォニアと順番に視線を向けたかと思うと、盛大に机に突っ伏して。
「もしかして、この中で最弱なのは俺なのでは……」
どうやら違ったらしい。
「わかった……、Sランクの従魔で登録しよう。名前はどうするかね?」
『フォニアだよ!』
「フォニアで」
「うむ。承知した。従魔のタグを用意させよう。最後に、そちらの男の冒険者登録じゃったかな」
「はい。お願いします」
言葉と共に女性職員が登録用紙をスッと差し出してくる。そのまま机に突っ伏しているイヴァンへと渡すが。
「……読めねぇし、書けない」
ちょっと前まで奴隷だったわけだし、読み書きはできなくてもおかしくはないか。この世界、識字率低そうだもんな。
『イヴァン兄、今日はずっと情けないままだね』
『はは、しょうがないさ。可哀そうだから本人には言ってやるなよ』
『え? なんで?』
いやいや、なんでもいいからもうやめたげて。イヴァンのライフはもうゼロなんだから。
フォニアも読み書きできないだろ? と諭してあげると納得はしてくれた。
「じゃあ私が代筆するね」
「お願いします……」
「職業はお調べになりますか?」
「あ、わかってるので大丈夫です」
「え? マジで? ……聞いてないんだけど!?」
親切に提案してくれた職員に断ると、イヴァンから激しいツッコミがきた。いやほんと、今日はツッコんだり突っ伏したり忙しい奴だな。
「聞かれてないからな。ちなみにはっきりと狩人と出てるぞ」
「ちょっ、えっ……、マジか……! っしゃきたーーー!」
今度はテンション上がりまくりだな。そういえば職業が出る確率って半分以下だっけか。はっきり出るとなれば運がいいと言っていいだろう。
「はい、登録用紙は大丈夫です。確かに承りました。これでイヴァンさんもFランク冒険者です」
「ふむ。これで全て要件は終わりじゃな」
「そうですね。ありがとうございました」
「冒険者証ももうすぐだ。できたらここに持ってこさせよう。……それにしても」
ぐるっと室内を見回すとギルドマスターがポツリと零すその言葉は。
「三人と二匹のうち、Sランクが二人と二匹の中にFランクが一人か……。なんとも面白い取り合わせじゃの」
がっはっはと笑うギルドマスターに、職業を聞いてテンションが最高潮だったイヴァンがまたもや地に落ちるのだった。
胡散臭い目で冒険者証に手を伸ばす職員さんだったが、その手がピタリと止まる。ハッとした表情から何かを思い出したのかもしれない。
「少々お待ちいただけますか」
一言告げると俺たちの冒険者証を持って引っ込んでしまった。
イヴァンはキョロキョロと物珍しそうにギルド内を見回しており、フォニアは鼻息を荒くして興奮気味だ。
『ここがギルドなのね……。すごい!』
よくわからんがすごいらしい。ちょっとはニルを見習いたまえフォニアよ。ほら、今もきりっとした表情で周りの冒険者を牽制して大きなあくびを一発……。あー、うん、なんでもないです。
「お待たせしました。奥の部屋へどうぞ」
しばらく待っているとさっきの職員さんが戻ってきて、奥へと促されたのでついていく。このパターンはギルドマスターが出てくるやつかな。
「お連れ様もどうぞ」
「あ、はい」
そのままぞろぞろと三人と二匹が奥の部屋へと入っていく。なんかもうギルドにくると個室に入ることが増えたなぁ。
会議室といった部屋へと入ると、それぞれ思い思いの席へと座る。フォニアも獣の姿のまま椅子に座ろうとしていたが、ニルが部屋の隅に座り込んだのを見てその隣に座る。
『座れなかった……』
『そりゃそうだろ……』
何とも悲しそうな言葉にはそう返すしかない。今まで獣化のまま過ごす機会は少なかったのかもしれないな。
「待たせたな」
しばらくすると頭部と頬と顎が茶色い毛で囲まれた、ずんぐりむっくりとした男が会議室に姿を現した。後ろにはさっきの女性職員もいる。
「ギルドマスターをやっているブルドリフだ。話は聞いている。あんたらがシュウとリオ……か?」
ギルドマスターという予想は当たっていたみたいだけど、なんでイヴァンと莉緒を見て疑問形になるかね?
「柊は俺です」
「なぬっ、これは失礼を」
三人の中じゃ俺が一番背が低いし、パッと見た目なら熊人族のイヴァンのほうが強そうに見えるのは間違いない。なんかこう、威圧感とか出しておいたほうがいいんだろうか。改めて自己紹介をすると、お互いに着席する。
「冒険者証については今手続きをしている。もう少し待っていてくれ」
「わかりました」
「残りの用事も先に済ませておこうか」
「では、こちらをお願いします」
海皇亀の首の配達依頼完遂票を差し出す。
「うむ。確かに」
確認すると、後ろにいる女性職員へと渡す。
「あとは……、従魔の登録じゃったか」
「はい。あっちの妖狐をお願いします」
部屋の隅でゴロゴロしているフォニアを指し示す。ニルは大人しいけど、大きいフォニアがゴロゴロしてるとちょっと鬱陶しい。子どもか。静かにしなさい。
「なぬっ、妖狐じゃと?」
ガタッと音を立てて立ち上がるギルドマスター。
「……あれがか?」
指をさされて注目されたからか、フォニアが動きを止めてきょとんとしている。
「Sランク冒険者の従魔だからどれだけすごいのかと思ったが……」
言わんとしてることはわかる。中身は子どもだしね。
「でも尻尾は五本あるわよね?」
「五尾だとっ!?」
今度はガゴンと激しい音をたてて椅子を蹴倒すギルドマスター。
「だ、大丈夫です、ギルドマスター。きちんとテイムされています」
慌てた様子でフォニアの状態を伝える女性職員。彼女がテイムの手続きをしてくれる人かな。鑑定できるならテイムされているかどうかわかるし、安全がすぐに確認できていいね。
「まさか……、五尾まで育った妖狐を見ることができようとは……」
「けっこうレアな魔物らしいですね」
「ああ、そうじゃな。儂も過去には四尾までしか会ったことはないが……、それでもAランクの魔物じゃ。五尾ともなればSランクじゃろう」
「へー」
ゴクリと喉を鳴らして説明してくれるけど、だいたい予想できていたから驚きはない。ステータスを見ると物理寄りのニルと、魔法寄りのフォニアといった感じだもんな。Sランクと言われたニルと近いのであれば、フォニアもSランクだろう。
「五尾で……、Sランクの魔物……だと?」
話を聞いたイヴァンが戦慄で声が震えている。とんでもない狐耳と一緒にいたのかと思えば恐ろしくもあるんだろうか。
俺と莉緒、ニルとフォニアと順番に視線を向けたかと思うと、盛大に机に突っ伏して。
「もしかして、この中で最弱なのは俺なのでは……」
どうやら違ったらしい。
「わかった……、Sランクの従魔で登録しよう。名前はどうするかね?」
『フォニアだよ!』
「フォニアで」
「うむ。承知した。従魔のタグを用意させよう。最後に、そちらの男の冒険者登録じゃったかな」
「はい。お願いします」
言葉と共に女性職員が登録用紙をスッと差し出してくる。そのまま机に突っ伏しているイヴァンへと渡すが。
「……読めねぇし、書けない」
ちょっと前まで奴隷だったわけだし、読み書きはできなくてもおかしくはないか。この世界、識字率低そうだもんな。
『イヴァン兄、今日はずっと情けないままだね』
『はは、しょうがないさ。可哀そうだから本人には言ってやるなよ』
『え? なんで?』
いやいや、なんでもいいからもうやめたげて。イヴァンのライフはもうゼロなんだから。
フォニアも読み書きできないだろ? と諭してあげると納得はしてくれた。
「じゃあ私が代筆するね」
「お願いします……」
「職業はお調べになりますか?」
「あ、わかってるので大丈夫です」
「え? マジで? ……聞いてないんだけど!?」
親切に提案してくれた職員に断ると、イヴァンから激しいツッコミがきた。いやほんと、今日はツッコんだり突っ伏したり忙しい奴だな。
「聞かれてないからな。ちなみにはっきりと狩人と出てるぞ」
「ちょっ、えっ……、マジか……! っしゃきたーーー!」
今度はテンション上がりまくりだな。そういえば職業が出る確率って半分以下だっけか。はっきり出るとなれば運がいいと言っていいだろう。
「はい、登録用紙は大丈夫です。確かに承りました。これでイヴァンさんもFランク冒険者です」
「ふむ。これで全て要件は終わりじゃな」
「そうですね。ありがとうございました」
「冒険者証ももうすぐだ。できたらここに持ってこさせよう。……それにしても」
ぐるっと室内を見回すとギルドマスターがポツリと零すその言葉は。
「三人と二匹のうち、Sランクが二人と二匹の中にFランクが一人か……。なんとも面白い取り合わせじゃの」
がっはっはと笑うギルドマスターに、職業を聞いてテンションが最高潮だったイヴァンがまたもや地に落ちるのだった。
19
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる