96 / 421
第二部
もふもふを操る男の子
しおりを挟む
サリアナさんの悲鳴を聞いて慌ててベルドランさんも出てきたが、さすがにそこまで驚くことはなかった。
「で、今日は何の用で来たんだ? ……と言いたいところだが、来てくれて助かった。お前さんらに連絡を取りたかったんだが連絡先を聞いてなかったもんでの」
「あー、そういえば泊まってる宿とか連絡してなかったですね」
「……いえいえ、確認しなかったこちらにも非はありますから。ただ、木材の納品が滞っていて、ご注文品の出来上がりが遅れそうなんです」
すぐに復活して申し訳なさそうにするサリアナさんだったが、俺たちもちょうどそのためにやってきたんだ。遅れた原因も俺たちと言えなくもないので別に問題はない。
「それなら大丈夫ですよ。その件でちょうどラシアーユ商会から木材を持ってきたところですので」
「なに!? 本当か!」
身を乗り出してくるベルドランさんに肩を掴まれると、激しく揺すられる。
「あ、おじいちゃん!」
気づいたサリアナさんが叫ぶと、クレイくんがわかってるよとでも言いたげに、ニルの上からベルドランさんをビシッと指さす。クレイくんを乗せているニルはそのままベルドランさんの前まで近づいていくが、背中に乗っているクレイくんとちょうど目線の高さが同じだ。
「おーおじいちゃん、めっ!」
ひ孫の声でハッと我に返ると、ばつが悪そうに手を下ろして明後日の方向へ視線を向けた。
「またやってしもうたわい。すまんの……」
「いえいえ、大丈夫ですよ。それで、どこに木材を出しましょうか」
「ここで大丈夫じゃよ」
「わかりました」
「ありがとうございます。本当に助かります」
「おにいちゃん、ありがとう!」
サリアナさん親子からも感謝の言葉をもらう。クレイくんがかわいすぎて、思わず頭を撫でてしまった。
異空間ボックスから木材を取り出すと、ベルドランは軽々と担いで店の奥へと持っていく。続けて取り出すとサリアナさんも担いで奥へ持って行ってしまった。
ちょっとだけ予想外のことに驚いたけど、よく考えれば莉緒もこれくらいなら持ち上げられるよな。
「がっはっは! これで予定通り仕上げることができる。最高品質で仕上げてやるから楽しみにしていてくれ」
そう言葉を交わして俺たちはベルドラン工房を後にした。
ちなみにだが、ずっとニルの上にいたクレイくんは、いつの間にかニルの上で寝ていた。その寝顔もまたすごくかわいかったことをここに記しておく。
「さて、これからどうしようか」
ひとまず仕事を終わらせた俺たちは、宿へ帰る道を歩いていた。
「あとやらないといけないのは、衣装の仮縫い後のサイズ合わせだっけ?」
「サイズ合わせか。えーっといつだったかな」
記憶を思い返してみると、そういえば時間を忘れてずっと金属をいじくってたな。一人になる時間もなくて、莉緒に内緒で結婚指輪も作れてないけど。
「って明日じゃない!? 完全に忘れるところだったわよ……」
思い出そうとして思考が別方向に逸れていたところで、莉緒から慌てた声が上がった。
「明日か……。俺も完全に忘れてた」
「思ったよりも武器作るのが楽しかったね……」
「あっはっは! 案外莉緒も集中すると時間を忘れるよな」
散々注意される側だったのでちょっと面白い。「柊ほどじゃないよ……」とか言って顔を赤くしている莉緒もちょっと新鮮だ。
「だって……、包丁が切れやすいと料理が捗るじゃない? 食材にはすごく硬いものとかあるし」
「まぁそうだけどなぁ。魔法で切れるし、そこまで包丁にこだわる必要もないと思うんだけど」
「それはそうだけど。武器にも応用が利くんだからいいじゃないの」
莉緒と今後の予定を話し合っていると、いつのまにか宿の前まで戻ってきていた。もう今日の仕事は終わりなので帰ってきたのだ。ニルも増えたことだし、宿に言っておかないとご飯が出てこない。
「おかえりなさいませ」
「ただいま。あ、従魔が一匹増えるんですけど、大丈夫です?」
「はい、問題ありませんよ。その大きさで気性が荒くなければ、部屋で休んでいただいても大丈夫ですので」
俺の問いかけにオーナーさんはちらりとニルを見ると、にっこりと笑顔を浮かべて告げてきた。さすがに宿となると従魔を連れた冒険者もちらほらと泊まるんだろう。さすがの対応力である。
「そうなんですね。ありがとうございます」
「よく食べるんで、追加で五人前分くらいのご飯お願いできますか」
「かしこまりました」
従魔用の厩舎を備えている宿もあるが、お高いだけあってこの宿ももちろんそうだ。だけど部屋で寝られるならこのもふもふに包まれて寝てみたい。
ニルを連れて部屋まで戻ってくるとさっきの続きだ。
「どっちにしても明日は服飾店に行かないとダメだよね」
「そうだなぁ。それ終わったら神殿に行くか」
「うん! 国が変わればやっぱり神殿も変わるかな?」
嬉しそうな莉緒だけど、宗教が一緒なら変わらないんじゃないかなと思う。
「あはは! 確かにそうね。でもちょっと楽しみ」
二人並んでベッドに座っていたが、莉緒がピタリと隣にくっついてくる。お互いに手を握り、軽く唇を合わせる。
それを見ていたのか、部屋の隅で座っていたニルが立ち上がると近づいてきて俺の前に立つと、鼻先をくっつけてきた。
「なんだよ、お前もか」
なんだか可愛くなってきて頭をわしわしと撫でてやると、べろべろと顔じゅうを舐められた。
「ぶわっ、やめろっ」
「あははは!」
こうして俺たちの一日が過ぎていく。
「で、今日は何の用で来たんだ? ……と言いたいところだが、来てくれて助かった。お前さんらに連絡を取りたかったんだが連絡先を聞いてなかったもんでの」
「あー、そういえば泊まってる宿とか連絡してなかったですね」
「……いえいえ、確認しなかったこちらにも非はありますから。ただ、木材の納品が滞っていて、ご注文品の出来上がりが遅れそうなんです」
すぐに復活して申し訳なさそうにするサリアナさんだったが、俺たちもちょうどそのためにやってきたんだ。遅れた原因も俺たちと言えなくもないので別に問題はない。
「それなら大丈夫ですよ。その件でちょうどラシアーユ商会から木材を持ってきたところですので」
「なに!? 本当か!」
身を乗り出してくるベルドランさんに肩を掴まれると、激しく揺すられる。
「あ、おじいちゃん!」
気づいたサリアナさんが叫ぶと、クレイくんがわかってるよとでも言いたげに、ニルの上からベルドランさんをビシッと指さす。クレイくんを乗せているニルはそのままベルドランさんの前まで近づいていくが、背中に乗っているクレイくんとちょうど目線の高さが同じだ。
「おーおじいちゃん、めっ!」
ひ孫の声でハッと我に返ると、ばつが悪そうに手を下ろして明後日の方向へ視線を向けた。
「またやってしもうたわい。すまんの……」
「いえいえ、大丈夫ですよ。それで、どこに木材を出しましょうか」
「ここで大丈夫じゃよ」
「わかりました」
「ありがとうございます。本当に助かります」
「おにいちゃん、ありがとう!」
サリアナさん親子からも感謝の言葉をもらう。クレイくんがかわいすぎて、思わず頭を撫でてしまった。
異空間ボックスから木材を取り出すと、ベルドランは軽々と担いで店の奥へと持っていく。続けて取り出すとサリアナさんも担いで奥へ持って行ってしまった。
ちょっとだけ予想外のことに驚いたけど、よく考えれば莉緒もこれくらいなら持ち上げられるよな。
「がっはっは! これで予定通り仕上げることができる。最高品質で仕上げてやるから楽しみにしていてくれ」
そう言葉を交わして俺たちはベルドラン工房を後にした。
ちなみにだが、ずっとニルの上にいたクレイくんは、いつの間にかニルの上で寝ていた。その寝顔もまたすごくかわいかったことをここに記しておく。
「さて、これからどうしようか」
ひとまず仕事を終わらせた俺たちは、宿へ帰る道を歩いていた。
「あとやらないといけないのは、衣装の仮縫い後のサイズ合わせだっけ?」
「サイズ合わせか。えーっといつだったかな」
記憶を思い返してみると、そういえば時間を忘れてずっと金属をいじくってたな。一人になる時間もなくて、莉緒に内緒で結婚指輪も作れてないけど。
「って明日じゃない!? 完全に忘れるところだったわよ……」
思い出そうとして思考が別方向に逸れていたところで、莉緒から慌てた声が上がった。
「明日か……。俺も完全に忘れてた」
「思ったよりも武器作るのが楽しかったね……」
「あっはっは! 案外莉緒も集中すると時間を忘れるよな」
散々注意される側だったのでちょっと面白い。「柊ほどじゃないよ……」とか言って顔を赤くしている莉緒もちょっと新鮮だ。
「だって……、包丁が切れやすいと料理が捗るじゃない? 食材にはすごく硬いものとかあるし」
「まぁそうだけどなぁ。魔法で切れるし、そこまで包丁にこだわる必要もないと思うんだけど」
「それはそうだけど。武器にも応用が利くんだからいいじゃないの」
莉緒と今後の予定を話し合っていると、いつのまにか宿の前まで戻ってきていた。もう今日の仕事は終わりなので帰ってきたのだ。ニルも増えたことだし、宿に言っておかないとご飯が出てこない。
「おかえりなさいませ」
「ただいま。あ、従魔が一匹増えるんですけど、大丈夫です?」
「はい、問題ありませんよ。その大きさで気性が荒くなければ、部屋で休んでいただいても大丈夫ですので」
俺の問いかけにオーナーさんはちらりとニルを見ると、にっこりと笑顔を浮かべて告げてきた。さすがに宿となると従魔を連れた冒険者もちらほらと泊まるんだろう。さすがの対応力である。
「そうなんですね。ありがとうございます」
「よく食べるんで、追加で五人前分くらいのご飯お願いできますか」
「かしこまりました」
従魔用の厩舎を備えている宿もあるが、お高いだけあってこの宿ももちろんそうだ。だけど部屋で寝られるならこのもふもふに包まれて寝てみたい。
ニルを連れて部屋まで戻ってくるとさっきの続きだ。
「どっちにしても明日は服飾店に行かないとダメだよね」
「そうだなぁ。それ終わったら神殿に行くか」
「うん! 国が変わればやっぱり神殿も変わるかな?」
嬉しそうな莉緒だけど、宗教が一緒なら変わらないんじゃないかなと思う。
「あはは! 確かにそうね。でもちょっと楽しみ」
二人並んでベッドに座っていたが、莉緒がピタリと隣にくっついてくる。お互いに手を握り、軽く唇を合わせる。
それを見ていたのか、部屋の隅で座っていたニルが立ち上がると近づいてきて俺の前に立つと、鼻先をくっつけてきた。
「なんだよ、お前もか」
なんだか可愛くなってきて頭をわしわしと撫でてやると、べろべろと顔じゅうを舐められた。
「ぶわっ、やめろっ」
「あははは!」
こうして俺たちの一日が過ぎていく。
23
お気に入りに追加
513
あなたにおすすめの小説

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

称号は神を土下座させた男。
春志乃
ファンタジー
「真尋くん! その人、そんなんだけど一応神様だよ! 偉い人なんだよ!」
「知るか。俺は常識を持ち合わせないクズにかける慈悲を持ち合わせてない。それにどうやら俺は死んだらしいのだから、刑務所も警察も法も無い。今ここでこいつを殺そうが生かそうが俺の自由だ。あいつが居ないなら地獄に落ちても同じだ。なあ、そうだろう? ティーンクトゥス」
「す、す、す、す、す、すみませんでしたあぁあああああああ!」
これは、馬鹿だけど憎み切れない神様ティーンクトゥスの為に剣と魔法、そして魔獣たちの息づくアーテル王国でチートが過ぎる男子高校生・水無月真尋が無自覚チートの親友・鈴木一路と共に神様の為と言いながら好き勝手に生きていく物語。
主人公は一途に幼馴染(女性)を想い続けます。話はゆっくり進んでいきます。
※教会、神父、などが出てきますが実在するものとは一切関係ありません。
※対応できない可能性がありますので、誤字脱字報告は不要です。
※無断転載は厳に禁じます
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。
彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。
父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。
わー、凄いテンプレ展開ですね!
ふふふ、私はこの時を待っていた!
いざ行かん、正義の旅へ!
え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。
でも……美味しいは正義、ですよね?
2021/02/19 第一部完結
2021/02/21 第二部連載開始
2021/05/05 第二部完結
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる