【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く

gari

文字の大きさ
上 下
58 / 81
第四章 関係の変化

58. 予定変更

しおりを挟む
 御神木の状態を確認し、峰風からの説明を受けた欣怡(代役)は、宿泊先である豪族の別邸へ向かった。
 今日の巫女の公務はこれで終わり。護衛は、大半が欣怡に付き従っている。
 子墨(本物の巫女)は、峰風と一緒にまだ現地に残っていた。

 落雷の被害に遭ったのは、地元では『夫婦楠』として親しまれている楠の一本。
 隣り合って並ぶ樹齢数百年とも言われる立派な楠は、落雷で幹が折れ裂けた状態。
 見るも無残な姿となっていた。
 二本を繋いでいた注連縄しめなわも、焼け焦げている。

「君はどう思う? 祟りなど、本当にあるのだろうか」

 倒木の危険があるため御神木の周囲は柵が広く設けられ、立ち入り禁止となっている。
 峰風と子墨は特別な許可をもらい、柵の内側に入っていた。
 護衛官と地元の担当者は、柵の外側で待機している。
 担当者は「御神木には近づかないほうがいい」と繰り返し口にしていた。

「現象は本当に起きているようですが、祟りではありません。時間稼ぎをしていたようです……と欣怡様が仰っておられました」

 子墨は、変わり果てた姿になった楠をそっと撫でる。
 悲痛に満ちた表情を浮かべる子墨を、峰風は眺めていた。

「時間稼ぎをしていた?」

「この地に巫女様を呼ぶため、だったようです。ただ、早くしないと間に合わないかもしれません」

「『間に合わない』とは、何にだ?」

「峰風様、至急お願いしたいことが二つあります」

 子墨は峰風の質問には答えず、真剣な表情を向ける。
 柵の内側に入ってから、子墨はぶつぶつとひとりごとを呟いていた。
 きっと何かを感じ取ったのだろうと、峰風は理解している。

「まず一つ目。こちらの伐採予定の木に、栄養剤を与えてください。二つ目。この木の『し木』の手配をお願いいたします。理由は、後で欣怡様から説明があるかと」

『挿し木』とは、木の枝を採取しその木の株を増やす方法のこと。

「わかった」

 子墨の能力を認めている峰風に、迷いや疑いはない。
 すぐに手持ちの道具を取り出し、散布を終えた。

「挿し木のほうだが、これは私の専門外だから地元の業者に任せる。ただ……」

「何でしょう?」

「挿し木を行うには、今は良くないのだ。文献には、暑い時季は避けろと書かれていた」

「それでも、やるしかありません」

「あと、懸念がもう一つ。挿し木にできる枝が、この木に残っているかどうかだが……」

 峰風は楠を見上げる。
 葉をつけた枝は存在していないように見える。

「枝は……明日になればわかる、と欣怡様が。上手くいくと良いのですが」

 子墨も楠を見上げた。


 ◇


 二人から説明を聞いた担当者は、わかりやすく顔色を変えた。

「これまで、複数の業者が何度か伐採を試みておりますが、その度に道具が壊れたり、作業員がケガをしたりと、幹に傷一つ付けることができませんでした。皆が祟りだと怯えておりますので、挿し木作業を請負う者が居るかどうか……」

「明日、欣怡様がお祓いをされます。そうすれば、伐採は可能となりますので」

 子墨は担当者へ断言した。

「予定では、お祓いは明後日と聞いておりましたが?」

「この者は、巫女様に近しい従者だ。子墨、現状をご覧になった巫女様も、同じようにお考えなのだろう?」

「はい。なるべく早い方が良いと仰っておられましたし、僕もそう思います」

「そういうわけなので、申し訳ないが予定の変更をお願いしたい」

「かしこまりました。すぐに手配いたします」

 こうして、お祓いの儀式と伐採が前倒しで行われることが急遽決まった。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

炎華繚乱 ~偽妃は後宮に咲く~

悠井すみれ
キャラ文芸
昊耀国は、天より賜った《力》を持つ者たちが統べる国。後宮である天遊林では名家から選りすぐった姫たちが競い合い、皇子に選ばれるのを待っている。 強い《遠見》の力を持つ朱華は、とある家の姫の身代わりとして天遊林に入る。そしてめでたく第四皇子・炎俊の妃に選ばれるが、皇子は彼女が偽物だと見抜いていた。しかし炎俊は咎めることなく、自身の秘密を打ち明けてきた。「皇子」を名乗って帝位を狙う「彼」は、実は「女」なのだと。 お互いに秘密を握り合う仮初の「夫婦」は、次第に信頼を深めながら陰謀渦巻く後宮を生き抜いていく。 表紙は同人誌表紙メーカーで作成しました。 第6回キャラ文芸大賞応募作品です。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う

ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。 煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。 そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。 彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。 そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。 しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。 自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。

上辺だけの王太子妃はもうたくさん!

ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

すみません! 人違いでした!

緑谷めい
恋愛
 俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。  とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――  これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。  ※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。

処理中です...