ループn回目の妹は兄に成りすまし、貴族だらけの学園へ通うことになりました

gari

文字の大きさ
上 下
9 / 39

第9話 気遣いと、愛車デビュー

しおりを挟む

 今日は、休日で学園はお休みだ。
 しかし、私は制服に着替え出かける準備をしていた。

「休日なのに、おまえは忙しそうだなあ」

「そういうルミエールだって、ずっと仕事をしているよね? だから、私だって頑張るよ」

「俺は好きでやっていることだ。でも、おまえはそこまで頑張らなくてもいいんだぞ……」

 珍しく、兄が私を気遣うような言葉をかけてくれる。
 先日、私が貴族の令息たちからされたことを報告したのだが、彼なりにショックだったようだ。
 でも、それがきっかけでシンシア様と(再び)友達になったと喜んでいたら、「おまえは、転んでもただでは起きないな……」と呆れていたが。

「今日は、ヒース様たちと病院の慰問へ行くだけだから、大丈夫!」

「おまえが学園に入学してから、まだひと月も経っていない。それなのに、第二王子や侯爵家・伯爵家の令息、公爵家令嬢とも知り合いになったり、子爵家令嬢とは友人になったり。誰だよ『なるべく知り合いは作らないつもりだよ!』って宣言していたやつは……」

「だ、だから……もうこれ以上は作らないよ! じゃないと、入れ替わったときにルミエールが困るもんね」

 事実、これ以上は交友関係を広げようがない。
 同級生(シンシア様とカナリア様以外)からは、昼食時のユーゼフ殿下の態度からあらぬ関係を疑われているようで、微妙に距離を置かれたり、完全無視の状態。
 まあ、絡まれるよりはいいのだけど。
 ボラ部は今のところ一年生の会員は私だけで、二年生はヒース様とランドルフ様しかいないそうだから。

「まあ、シンシア様はおまえの正体を知っているから、あちらが望めば付き合いを続けていけばいいし、研究会は俺がきちんと引き継ぐから安心しろ。こんな高位貴族と知り合える機会なんて、二度とないからな」

「その代わり、周囲の風当たりも相当キツいよ……」

「ふん、そんなやからは適当にあしらえばいいだけさ」

 たしかに、兄は学園で貴族に絡まれても上手く対処していたようだ。

 兄は、私より頭の回転が速い。
 私が授業やヒース様から教えてもらった魔法に関することを伝えたら、あっという間に理解し自分のものにした。
 ただ、私がヒース様からしてもらったように兄へ魔力を流した時は、くすぐったいと暴れて大変だったけど。
 家族だから魔力の反発はなかったようだが、人によってこれほど反応が違うのは面白いと思う。
 兄の属性と魔力量はいまだ不明だから、いずれどこかできちんと検査ができればいいのだけれど。


 ◇


 慰問先の病院に、私は颯爽と愛車『キク坊』で乗り付ける。先日、ついに『キックボード』が完成したのだ。
 家の近所で練習を重ね、兄の許可をもらい、本日公道デビューに漕ぎ着けた。

 集合時間よりかなり早く着いたので、病院前の広場で練習を兼ね乗り回していたら、周囲の注目を集めてしまった。
 集まってきた子供たちに乗りたいとせがまれ、一人ずつ順番に乗せてあげたら皆大喜び。
 もちろん、スピードは落としてゆっくりと(前世でやったらお巡りさんに検挙される)二人乗りで、私が安全に操縦した。

「ルミエールちゃん、ものすご~く楽しそうなことをやっているね?」

 そろそろ時間なので子供たちに手を振って別れの挨拶をしていたら、いつの間にか広場にランドルフ様がいた。

「ランドルフ様、おはようございます。見てください、ついに完成しました!」

「うん、馬車の窓から見ていたよ。だから、僕も乗せてもらおうと思って急いでやってきたんだ」

「では、どうぞお乗りください」

 私は恭しくハンドルを差し出したのだが、なぜかランドルフ様は悲しげに目を伏せ受け取ろうとはしない。

「僕も……ルミエールちゃんと一緒に乗りたいな……」

 ランドルフ様は、相変わらず今日も平常運転だった。
 しかし、彼の希望通りにすることはできない。
 私は腰に手を当てハア……と大袈裟なため息を吐くと、彼に向き直る。

「ランドルフ様、もし二人乗りしているところをヒース様に見られでもしたらどうするのですか? 今度こそ氷像にされ───」

「……俺に見られたら困ることを、するつもりなのか……ランドルフ?」

「ギャー!!」

(!?)

 怖い顔をしたヒース様が突然現れ、ランドルフ様が驚いて飛び上がる。
 完全に気配を消し去った彼が隣にいたので、私も正直ホラー映画かと思うくらいびっくりした。

「ヒ、ヒース、ぼ、僕は別に…おまえに氷像にされるようなことを…す、するつもりはなかったぞ!」

 目がぐるぐると泳ぎしどろもどろのランドルフ様を放置して、ヒース様が私に確認をするように「本当か?」と聞いてきたので、コクコクと頷いておく。

(ホントは、未遂だけどね……)

「先日の昼食時のユーゼフの行動で、学生の一部から君とユーゼフの仲を疑う噂が広がっているのは知っているか?」

「はい。すでに同級生たちからは、微妙に距離を置かれています。僕は全然気にしていませんが」

「……えっ? そんなことになっているの?」

 ランドルフ様は全然知らなかった様子。ヒース様はさすがというべきか、情報収集に抜かりはないようだ。

「だから、ランドルフはこれ以上彼に迷惑をかけないよう、今後行動は慎んで──」

「だったら、僕とルミエールちゃんの仲を今以上に深めたらいいんだよ!」

「はあ? おまえは何を言ってい──」

「僕たちが仲良くしていれば、ユーゼフの行動が目立たなくなるだろう? 我ながら、良い考えだ!」

 うんうんと、ランドルフ様は手を叩き満足げに頷いている。
 そのとき、ヒース様の眉間に皺が寄った……ピキッと効果音付きで。

「良い考えなわけないだろう! 伯爵家のおまえと平民の彼が懇意になっていると広まったら、別の揉め事が起こる!!」

「だったら、ヒースもルミエールちゃんと仲良くすればいい……今以上に、親身になってやれ」

 フフッとランドルフ様が笑みを浮かべる。
 その表情は兄が何かを企んでいるときの顔とそっくりで、ゾクッとした。

「おまえに言われなくても、そのつもりだ」

「わかっているのなら、問題ない」

 ランドルフ様が納得したところで、ちょうど時間になったようだ。
 ヒース様に促され、私はランドルフ様と共に歩き出す。

「そういえばさ、たくさん魔力を使ったのにルミエールちゃんは全然平気そうだね。あれだけ乗り回していたら、僕でもさすがに魔力切れになると思うけど」

「えっ? そうなんです……か?」

 キク坊に乗るのが楽しすぎて何も考えずにやっていたが、非常識な行動だったのだろうか。

「ルミエールちゃんの魔力量が他人よりも多いことはわかっているけど、具体的にどのくらいなのか一度きちんと調べてみたいな。まだ他にも判明していないことがあるかもしれないし、その体に、何か秘密があるのかもしれないし……」

「そ、それは……」

 私を研究対象として興味津々なランドルフ様に、内心冷や汗が止まらない。

(まさかとは思うけど、魔力で性別が判明したりしないよね……)

 私の『秘密』なんて、本当は女であること、前世の記憶持ちの二点しかない。
 仮に、私が「全属性持ちで魔力量が多いのは、異世界転生者だからです!」と言っても、ランドルフ様なら面白がって話を聞いてくれそうだが、女であることがこれ以上周囲の人にバレるのは非常にマズい。
 今度こそ、退学になってしまう。

 私たちの会話を隣で黙って聞いていたヒース様が、私を見た。

「さっきから顔色が良くないが、気分が悪くなったか? 魔力回復用のポーションなら、準備をしているが……」

「いいえ、大丈夫です! ご心配をおかけして、申し訳ありません」 

「そういえば、ヒースは以前からルミエールちゃんには優しいよな……何か、理由でもあるのか?」

 ニヤニヤしながら彼の顔を覗き込んだランドルフ様に、ヒース様は分かりやすく頭を抱えた。

「おまえとユーゼフが後先考えずに行動するから、いつもいつも俺がその尻拭いをさせられているんだ。いい加減、自覚しろ!」

「理由は本当にそれだけか? 他にはないのか?」

「おまえな……」

 性格は対照的だが、気の置けない二人のやり取り。
 先日、貴族のドロドロとしたところを目の当たりにした私には、見ているだけでほっこりと気持ちが癒される。
 研究会の先輩がヒース様とランドルフ様で本当によかったと、改めて思ってしまった。

 二人を微笑ましく眺めているうちに、病院へ到着する。
 さあ、いよいよ私のボラ部としての初めての活動が始まろうとしていた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

私はただ自由に空を飛びたいだけなのに!

hennmiasako
ファンタジー
異世界の田舎の孤児院でごく普通の平民の孤児の女の子として生きていたルリエラは、5歳のときに木から落ちて頭を打ち前世の記憶を見てしまった。 ルリエラの前世の彼女は日本人で、病弱でベッドから降りて自由に動き回る事すら出来ず、ただ窓の向こうの空ばかりの見ていた。そんな彼女の願いは「自由に空を飛びたい」だった。でも、魔法も超能力も無い世界ではそんな願いは叶わず、彼女は事故で転落死した。 魔法も超能力も無い世界だけど、それに似た「理術」という不思議な能力が存在する世界。専門知識が必要だけど、前世の彼女の記憶を使って、独学で「理術」を使い、空を自由に飛ぶ夢を叶えようと人知れず努力することにしたルリエラ。 ただの個人的な趣味として空を自由に飛びたいだけなのに、なぜかいろいろと問題が発生して、なかなか自由に空を飛べない主人公が空を自由に飛ぶためにいろいろがんばるお話です。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

刻の短刀クロノダガー ~悪役にされた令嬢の人生を取り戻せ~

玄未マオ
ファンタジー
三名の婚約者候補。 彼らは前の時間軸において、一人は敵、もう一人は彼女のために命を落とした騎士。 そして、最後の一人は前の時間軸では面識すらなかったが、彼女を助けるためにやって来た魂の依り代。 過去の過ちを記憶の隅に押しやり孫の誕生を喜ぶ国王に、かつて地獄へと追いやった公爵令嬢セシルの恨みを語る青年が現れる。 それはかつてセシルを嵌めた自分たち夫婦の息子だった。 非道が明るみになり処刑された王太子妃リジェンナ。 無傷だった自分に『幻の王子』にされた息子が語りかけ、王家の秘術が発動される。 巻き戻りファンタジー。 ヒーローは、ごめん、生きている人間ですらない。 ヒロインは悪役令嬢ポジのセシルお嬢様ではなく、彼女の筆頭侍女のアンジュ。 楽しんでくれたらうれしいです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

【完結】勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

アレキサンドライトの憂鬱。

雪月海桜
ファンタジー
桜木愛、二十五歳。王道のトラック事故により転生した先は、剣と魔法のこれまた王道の異世界だった。 アレキサンドライト帝国の公爵令嬢ミア・モルガナイトとして生まれたわたしは、五歳にして自身の属性が限りなく悪役令嬢に近いことを悟ってしまう。 どうせ生まれ変わったなら、悪役令嬢にありがちな処刑や追放バッドエンドは回避したい! 更正生活を送る中、ただひとつ、王道から異なるのが……『悪役令嬢』のライバルポジション『光の聖女』は、わたしの前世のお母さんだった……!? これは双子の皇子や聖女と共に、皇帝陛下の憂鬱を晴らすべく、各地の異変を解決しに向かうことになったわたしたちの、いろんな形の家族や愛の物語。 ★表紙イラスト……rin.rin様より。

処理中です...