88 / 97
第十一章 結婚
3 アレグロッド
しおりを挟む
イグナートはオーカドル公爵の企てを潰したあと、公爵を遠く辺境の地で療養という名の軟禁状態で監視していた。アーネス王子が成人後即位するまでの間約十五年間、後見人として、代理王をたてた。
「だけど、ビックリだよな、お前が代理王だなんて。」
「本当、卒業目前で、急に戻ってこいって言われてさ、養子縁組したばっかの義親父さんが急病だろ?療養先も遠くで面会も数回。爵位は何年か後に継ぐみたいなこといわれて、さらに、王子の後見人で代理王?何それ?だよな。」
「でもまあ、無事卒業できたし、蒼の双剣も後輩に引き継げたし。」
「ああ、アイツ話してみるとすげぇ頭いいな、何でうちの学校だったんだ?賢い奴は第一大学校に行くよな?」
「ああ、多分第一大学校でもトップ取れるくらいの頭だよ。だが、学院には、第一にないものがある。」
「へ?」
「この国は貴族達を無視できないのさ。王族、貴族、軍の力のどれもが大きくなりすぎてはだめなんだ。」
「ふ~ん。強い方が、意見が通っていいじゃん?」
「いや、いい例がコノセルギアだ。」
「ああ、観光大国。修学旅行で行ったよな。うち、別荘持ってるって。」
「別荘、いいな、今度行こうぜ。………あの国は昔、王は飾り同然、軍の力が強くて、王制廃止しようとクーデターを起こし、同時期に市民の中にいた革命家達が事件を起こした。平定までしばらく経済は低迷、人口流出、犯罪続出で、それまで未開発の観光業で成功しなければ、百年は復興が遅れただろう。アスターネスから輿入れした妃が出身国の後ろ楯を使って軍を押さえたとか、なんとか。まあ……その話はいいか。」
「それで?」
「……頭良いのになぜ学院に?って話だったよな。彼は宰相の曾孫、目立たぬよう、隠してはいるようだが、血縁の中でも特に優秀だそうだ。」
「じゃあ、将来の宰相様か。」
「そう。そのための貴族の繋がりだよ。」
「軍は?」
「さあ、そこまでは俺は知らないな。でも、宰相様は多分押さえていると思うよ。」
「お前が代理王じゃだめなのか?公爵の養子に代理王をまかせるとか、ありえないだろ、しかも卒業したばかりの若造に誰も反対しなかったのか?」
ソニーがイグナートに納得いかないと、食って掛かる。
「公爵家は王の直系に次ぐものなんだ。簡単に潰すことはできないし、貴族は上位貴族に、立場上何も言えないよ。それに養子入りしたばかりの若造だから扱いやすい。彼の側にいる参謀の友人もその内こちらに取り込んでやるよ。問題起こしたり、逆らうようなら、いつでもすげ替える。代理だからな。アーネス様が成人するまでだよ。公爵家とはいえ血の繋がりはないから、アーネス様がいる限りグレイにはなれない。」
「おい、おい、それなら、アーネス様が危険じゃないか。また、狙われでもしたら……」
「アイツがそんなことすると思うか?」
「う……、フルムールならともかく…バルデの奴はないな……」
「まあ、フルムールがバルデをグレイにするため行動を起こしたら、別だが、まあ、それはないだろう。」
「お、もう時間だ。俺は王子の護衛に行くわ。」
「ああ、またな。今週末はマックの所だぞ?忘れるな。」
「はいは~い。テオも連れ行っていいよな。」
「……私は気に入らないが……お前ら仲いいな。付き合うことにしたのか?」
「ただの同僚だよ。」
「お前はそうでも、あちらはどうだか……俺の騎士になれ……なんて、殺し文句だよな。」
「つい、勢いでな。お前も言って欲しいか?」
「いや、遠慮する。」
「…あのさ……父の言葉は……忘れていいぞ?」
ソニーはハルバートが昔、グレイからマックとその子孫を守るようにと……代々その任を引き継ぐようにと…命じられたと聞かされた時、父の非道な命令に胸が傷んだ。だって、そうだろう?息子に孫に……ずっと、引き継がれていくんだぞ?その反面、父の気持ちも理解できなくもない。自分の息子が死んで、産まれてきた王族を名乗れない孫に…息子が愛を注ぐはずだった孫に自分も愛を注ぐことができない苦しさを、孫の行く末を心配したのだろう。
「……今の言葉は、聞かなかったことにします。私はマック様に生涯共にと、誓いましたから。後の事はアレグロッドの判断に任せます。」
「だけど、ビックリだよな、お前が代理王だなんて。」
「本当、卒業目前で、急に戻ってこいって言われてさ、養子縁組したばっかの義親父さんが急病だろ?療養先も遠くで面会も数回。爵位は何年か後に継ぐみたいなこといわれて、さらに、王子の後見人で代理王?何それ?だよな。」
「でもまあ、無事卒業できたし、蒼の双剣も後輩に引き継げたし。」
「ああ、アイツ話してみるとすげぇ頭いいな、何でうちの学校だったんだ?賢い奴は第一大学校に行くよな?」
「ああ、多分第一大学校でもトップ取れるくらいの頭だよ。だが、学院には、第一にないものがある。」
「へ?」
「この国は貴族達を無視できないのさ。王族、貴族、軍の力のどれもが大きくなりすぎてはだめなんだ。」
「ふ~ん。強い方が、意見が通っていいじゃん?」
「いや、いい例がコノセルギアだ。」
「ああ、観光大国。修学旅行で行ったよな。うち、別荘持ってるって。」
「別荘、いいな、今度行こうぜ。………あの国は昔、王は飾り同然、軍の力が強くて、王制廃止しようとクーデターを起こし、同時期に市民の中にいた革命家達が事件を起こした。平定までしばらく経済は低迷、人口流出、犯罪続出で、それまで未開発の観光業で成功しなければ、百年は復興が遅れただろう。アスターネスから輿入れした妃が出身国の後ろ楯を使って軍を押さえたとか、なんとか。まあ……その話はいいか。」
「それで?」
「……頭良いのになぜ学院に?って話だったよな。彼は宰相の曾孫、目立たぬよう、隠してはいるようだが、血縁の中でも特に優秀だそうだ。」
「じゃあ、将来の宰相様か。」
「そう。そのための貴族の繋がりだよ。」
「軍は?」
「さあ、そこまでは俺は知らないな。でも、宰相様は多分押さえていると思うよ。」
「お前が代理王じゃだめなのか?公爵の養子に代理王をまかせるとか、ありえないだろ、しかも卒業したばかりの若造に誰も反対しなかったのか?」
ソニーがイグナートに納得いかないと、食って掛かる。
「公爵家は王の直系に次ぐものなんだ。簡単に潰すことはできないし、貴族は上位貴族に、立場上何も言えないよ。それに養子入りしたばかりの若造だから扱いやすい。彼の側にいる参謀の友人もその内こちらに取り込んでやるよ。問題起こしたり、逆らうようなら、いつでもすげ替える。代理だからな。アーネス様が成人するまでだよ。公爵家とはいえ血の繋がりはないから、アーネス様がいる限りグレイにはなれない。」
「おい、おい、それなら、アーネス様が危険じゃないか。また、狙われでもしたら……」
「アイツがそんなことすると思うか?」
「う……、フルムールならともかく…バルデの奴はないな……」
「まあ、フルムールがバルデをグレイにするため行動を起こしたら、別だが、まあ、それはないだろう。」
「お、もう時間だ。俺は王子の護衛に行くわ。」
「ああ、またな。今週末はマックの所だぞ?忘れるな。」
「はいは~い。テオも連れ行っていいよな。」
「……私は気に入らないが……お前ら仲いいな。付き合うことにしたのか?」
「ただの同僚だよ。」
「お前はそうでも、あちらはどうだか……俺の騎士になれ……なんて、殺し文句だよな。」
「つい、勢いでな。お前も言って欲しいか?」
「いや、遠慮する。」
「…あのさ……父の言葉は……忘れていいぞ?」
ソニーはハルバートが昔、グレイからマックとその子孫を守るようにと……代々その任を引き継ぐようにと…命じられたと聞かされた時、父の非道な命令に胸が傷んだ。だって、そうだろう?息子に孫に……ずっと、引き継がれていくんだぞ?その反面、父の気持ちも理解できなくもない。自分の息子が死んで、産まれてきた王族を名乗れない孫に…息子が愛を注ぐはずだった孫に自分も愛を注ぐことができない苦しさを、孫の行く末を心配したのだろう。
「……今の言葉は、聞かなかったことにします。私はマック様に生涯共にと、誓いましたから。後の事はアレグロッドの判断に任せます。」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。

王族に婚約破棄させたらそりゃそうなるよね? ……って話
ノ木瀬 優
恋愛
ぽっと出のヒロインが王族に婚約破棄させたらこうなるんじゃないかなって話を書いてみました。
完全に勢いで書いた話ですので、お気軽に読んで頂けたらなと思います。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています

勝手にしなさいよ
棗
恋愛
どうせ将来、婚約破棄されると分かりきってる相手と婚約するなんて真っ平ごめんです!でも、相手は王族なので公爵家から破棄は出来ないのです。なら、徹底的に避けるのみ。と思っていた悪役令嬢予定のヴァイオレットだが……

(完結)私より妹を優先する夫
青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。
ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。
ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる