18 / 24
1章
17.日常の終わり 「つまり、風魔法って、最強……?」
しおりを挟む
「つまり、風魔法って、最強……?」
気圧の話をしてから数日。
新たな発見があるたび、そんなことを呟くのがすっかりアセリアの口癖になっていた。
アセリアは風魔術の――と、いうより『空気』の、その性質について、調べることに夢中になった。
やはりというべきか、アセリアは魔術オタクの素質があったらしい。
文字通り、昼も夜も忘れて、食事も睡眠もおろそかにしながら研究にのめり込んでいる。
テトはといえば、そんなアセリアの口にパンを突っ込んだり、寝不足で気絶した身体をベッドに運んだり、身体を拭いたり(見てないよ)と、彼女のサポートにいそしんだ。
(サンドイッチ伯爵婦人ってこんな気分だったのかな)
そんなくだらないことを考えながら、今日も今日とて、アセリアにの口に、栄養バランスを考えたサンドイッチをねじ込んでいく。
幸いだったのは、この数日ですっかりテトは風の宮に住まう者たちと仲良くなった上、読み書きが出来るようになったことだ。
最も、読み書きの語彙はほとんど食事に関するものだが。
(明日の朝ご飯は、パン、卵、フィッシュフライ、生の野菜も忘れずに届けてねっと)
ペン先に爪をねじ込んで、つたない字を書いていく。
侍女たちはアセリアが夢中になると寝食を忘れることに慣れているのか、アセリアが引きこもっても、特別驚く様子はなかった。
むしろ、食べさせたい食事を指定した手紙を、アセリアが書いたものだと偽って持っていくと、泣いてよろこばれた。
「ありがとう。賢い猫ちゃん。明日もアセリア様にちゃんと食べさせてね」
母の侍女のマーサなどはそう言って、ご機嫌でテトの喉元を撫で撫でしてくれる。
アセリア様の賢い飼い猫。
最近では、風の宮の侍女たちにそう認識されたらしく、何かとアセリアへの伝言やら、お世話を半ば冗談だろうが、頼まれてしまっている。
そして、人はどうやら、猫を見ると話しかけたくなってしまうらしい。
「ううっ、アセリア様が、授業に出てきてくれません! 私、とうとうクビになるんでしょうか?」
そんな風に、アセリアの魔術教師であるミント先生に捕まって、人気のないところで人生相談されたりもした。
「にゃーん(いや、ほんとごめん。あの子ちょっと実験に夢中になってるだけなんだよ。先生に非はないから)」
「うううっ、ううー猫さんんんん」
言葉こそ伝わらないものの、尻尾で慰めるようにふさふさとしてやる。
すると先生はテトを抱き締めて、わんわんと泣き始めてしまった。
「私、実力のある冒険者だって言われて王宮に召喚されましたけど、本当はそんなことないんです……ぐすっ、だって、所詮風魔法使いですから、ずぴっ、パーティではいつも、荷物持ち扱いで……」
「にゃ、にゃあーん(そうだったのか……、貴族以外でも、風魔術使いはそういう扱いなんだな。可哀想に)」
肉球でよしよししてやると、ミント先生はさらに泣いてテトのお腹の毛並みに顔を擦り付けてくる。
(うーん、先生。出来る女ってカンジだったけど、俺の前じゃ、見る影もないな)
見てはいけない秘密を知った気がして、テトは少しばかり猫のこの身に、人間の意識があることを申し訳なく思った。
+++++
そんなこんなで、のんびりとした日々を過ごしていたところに、事件は起きた。
アセリアが父であるファルト国王に呼び出されたのだ。
アセリアとテトは、重厚な扉の前で足を止めた。
そこは王の謁見室――城の中でも最も格式高く、荘厳な空間だ。
(たかが娘と会うのに謁見だなんて、よっぽどアセリアのことが可愛くないのか、この父親は)
アセリアの境遇に不満がある為か、ついそんなことを思ってしまう。
扉の前に立つ衛兵たちが、アセリアの姿を認めると、恭しく頭を下げる。
そして、大きな扉をゆっくりと開いた。
室内に一歩足を踏み入れた瞬間、アセリアの身体が緊張に硬直する。
広大な謁見室の奥、高くなった玉座に腰掛ける王の姿が目に入った。玉座の脇には、数名の家臣と、そして王子らしき子供の姿もある。
一人は、アセリアを心配してくれていた、アーサー王子だ。
王子はやはりいい子なのか、今日も少し心配そううにアセリアを見守ってくれている。
対して、もう一人の、燃えるような赤い髪をした王子は目つきが悪い。
アセリアを見下すような、冷たい視線を向けている。
アセリアは平気な顔をしていたが、威圧的な空気にテトは思わず息を飲んだ。
たっぷりとした裾の長いスカートの中で、緊張感いっぱいに身を縮こまらせる。
『……あのー。アセリアさん? やっぱりこのまま隠れていくっていうのはまずいんじゃ……』
思わず、テトは呟く。
いくらスカートの下にペチコートがふんだんに入っているとはいえ、ちょっと気まずい。
しかし無言でスカートがぱしっと叩かれ、黙れ、という感情がパスを通して伝わってくる。
(くうっ、このわがまま傍若無人王女め)
良くない状況だとは、分かっている。
しかし、テトを連れていけないと分かったときのアセリアの絶望顔を思い出すと、否とは言えなかったのだ。
「……第四王女アセリア、参上いたしました」
アセリアは平静を装いながら、恭しく王に頭を下げる。
そんなアセリアを睥睨して、王は呟いた。
「アセリア、この度、多量のラディカを持ち帰ったそうだな」
王の低い声が、謁見の間に響く。
その声には、怒気というよりは疑惑の色が滲んでいた。
(なるほど、薬草の――ラディカの件か……!)
アセリアの実力伝わっただけにしては、遅すぎるタイミングの呼び出しだと思っていた。
どうやら王が興味を持ったのは、アセリアの実力ではなく、大金の価値があるラディカのほうらしい。
「……はい。王宮の外の森で見つけました」
アセリアも一瞬焦ったようだが、表面は淡々として答える。
正直に答えたのは、誤魔化すのが難しいと判断したからか、それとも――
「ほう、森で。それは都合が良いな」
そう嘲笑うように言ったのは、アーサー王子の対面に立つ、赤髪の王子だった。
彼はアセリアを見下すような目で、続ける。
「風の魔術師如きに、魔の森の奥まで探索できるとは思えんが」
(……こいつ!)
気圧の話をしてから数日。
新たな発見があるたび、そんなことを呟くのがすっかりアセリアの口癖になっていた。
アセリアは風魔術の――と、いうより『空気』の、その性質について、調べることに夢中になった。
やはりというべきか、アセリアは魔術オタクの素質があったらしい。
文字通り、昼も夜も忘れて、食事も睡眠もおろそかにしながら研究にのめり込んでいる。
テトはといえば、そんなアセリアの口にパンを突っ込んだり、寝不足で気絶した身体をベッドに運んだり、身体を拭いたり(見てないよ)と、彼女のサポートにいそしんだ。
(サンドイッチ伯爵婦人ってこんな気分だったのかな)
そんなくだらないことを考えながら、今日も今日とて、アセリアにの口に、栄養バランスを考えたサンドイッチをねじ込んでいく。
幸いだったのは、この数日ですっかりテトは風の宮に住まう者たちと仲良くなった上、読み書きが出来るようになったことだ。
最も、読み書きの語彙はほとんど食事に関するものだが。
(明日の朝ご飯は、パン、卵、フィッシュフライ、生の野菜も忘れずに届けてねっと)
ペン先に爪をねじ込んで、つたない字を書いていく。
侍女たちはアセリアが夢中になると寝食を忘れることに慣れているのか、アセリアが引きこもっても、特別驚く様子はなかった。
むしろ、食べさせたい食事を指定した手紙を、アセリアが書いたものだと偽って持っていくと、泣いてよろこばれた。
「ありがとう。賢い猫ちゃん。明日もアセリア様にちゃんと食べさせてね」
母の侍女のマーサなどはそう言って、ご機嫌でテトの喉元を撫で撫でしてくれる。
アセリア様の賢い飼い猫。
最近では、風の宮の侍女たちにそう認識されたらしく、何かとアセリアへの伝言やら、お世話を半ば冗談だろうが、頼まれてしまっている。
そして、人はどうやら、猫を見ると話しかけたくなってしまうらしい。
「ううっ、アセリア様が、授業に出てきてくれません! 私、とうとうクビになるんでしょうか?」
そんな風に、アセリアの魔術教師であるミント先生に捕まって、人気のないところで人生相談されたりもした。
「にゃーん(いや、ほんとごめん。あの子ちょっと実験に夢中になってるだけなんだよ。先生に非はないから)」
「うううっ、ううー猫さんんんん」
言葉こそ伝わらないものの、尻尾で慰めるようにふさふさとしてやる。
すると先生はテトを抱き締めて、わんわんと泣き始めてしまった。
「私、実力のある冒険者だって言われて王宮に召喚されましたけど、本当はそんなことないんです……ぐすっ、だって、所詮風魔法使いですから、ずぴっ、パーティではいつも、荷物持ち扱いで……」
「にゃ、にゃあーん(そうだったのか……、貴族以外でも、風魔術使いはそういう扱いなんだな。可哀想に)」
肉球でよしよししてやると、ミント先生はさらに泣いてテトのお腹の毛並みに顔を擦り付けてくる。
(うーん、先生。出来る女ってカンジだったけど、俺の前じゃ、見る影もないな)
見てはいけない秘密を知った気がして、テトは少しばかり猫のこの身に、人間の意識があることを申し訳なく思った。
+++++
そんなこんなで、のんびりとした日々を過ごしていたところに、事件は起きた。
アセリアが父であるファルト国王に呼び出されたのだ。
アセリアとテトは、重厚な扉の前で足を止めた。
そこは王の謁見室――城の中でも最も格式高く、荘厳な空間だ。
(たかが娘と会うのに謁見だなんて、よっぽどアセリアのことが可愛くないのか、この父親は)
アセリアの境遇に不満がある為か、ついそんなことを思ってしまう。
扉の前に立つ衛兵たちが、アセリアの姿を認めると、恭しく頭を下げる。
そして、大きな扉をゆっくりと開いた。
室内に一歩足を踏み入れた瞬間、アセリアの身体が緊張に硬直する。
広大な謁見室の奥、高くなった玉座に腰掛ける王の姿が目に入った。玉座の脇には、数名の家臣と、そして王子らしき子供の姿もある。
一人は、アセリアを心配してくれていた、アーサー王子だ。
王子はやはりいい子なのか、今日も少し心配そううにアセリアを見守ってくれている。
対して、もう一人の、燃えるような赤い髪をした王子は目つきが悪い。
アセリアを見下すような、冷たい視線を向けている。
アセリアは平気な顔をしていたが、威圧的な空気にテトは思わず息を飲んだ。
たっぷりとした裾の長いスカートの中で、緊張感いっぱいに身を縮こまらせる。
『……あのー。アセリアさん? やっぱりこのまま隠れていくっていうのはまずいんじゃ……』
思わず、テトは呟く。
いくらスカートの下にペチコートがふんだんに入っているとはいえ、ちょっと気まずい。
しかし無言でスカートがぱしっと叩かれ、黙れ、という感情がパスを通して伝わってくる。
(くうっ、このわがまま傍若無人王女め)
良くない状況だとは、分かっている。
しかし、テトを連れていけないと分かったときのアセリアの絶望顔を思い出すと、否とは言えなかったのだ。
「……第四王女アセリア、参上いたしました」
アセリアは平静を装いながら、恭しく王に頭を下げる。
そんなアセリアを睥睨して、王は呟いた。
「アセリア、この度、多量のラディカを持ち帰ったそうだな」
王の低い声が、謁見の間に響く。
その声には、怒気というよりは疑惑の色が滲んでいた。
(なるほど、薬草の――ラディカの件か……!)
アセリアの実力伝わっただけにしては、遅すぎるタイミングの呼び出しだと思っていた。
どうやら王が興味を持ったのは、アセリアの実力ではなく、大金の価値があるラディカのほうらしい。
「……はい。王宮の外の森で見つけました」
アセリアも一瞬焦ったようだが、表面は淡々として答える。
正直に答えたのは、誤魔化すのが難しいと判断したからか、それとも――
「ほう、森で。それは都合が良いな」
そう嘲笑うように言ったのは、アーサー王子の対面に立つ、赤髪の王子だった。
彼はアセリアを見下すような目で、続ける。
「風の魔術師如きに、魔の森の奥まで探索できるとは思えんが」
(……こいつ!)
40
よろしければ投票お願いいたします。
お気に入り、いいね❤ ブクマいただけると嬉しいです!(*^_^*)
お気に入りに追加
59
あなたにおすすめの小説

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
転生王子の異世界無双
海凪
ファンタジー
幼い頃から病弱だった俺、柊 悠馬は、ある日神様のミスで死んでしまう。
特別に転生させてもらえることになったんだけど、神様に全部お任せしたら……
魔族とエルフのハーフっていう超ハイスペック王子、エミルとして生まれていた!
それに神様の祝福が凄すぎて俺、強すぎじゃない?どうやら世界に危機が訪れるらしいけど、チートを駆使して俺が救ってみせる!

異世界転生!俺はここで生きていく
おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。
同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。
今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。
だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。
意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった!
魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。
俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。
それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ!
小説家になろうでも投稿しています。
メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。
宜しくお願いします。

チートがちと強すぎるが、異世界を満喫できればそれでいい
616號
ファンタジー
不慮の事故に遭い異世界に転移した主人公アキトは、強さや魔法を思い通り設定できるチートを手に入れた。ダンジョンや迷宮などが数多く存在し、それに加えて異世界からの侵略も日常的にある世界でチートすぎる魔法を次々と編み出して、自由にそして気ままに生きていく冒険物語。
攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?
伽羅
ファンタジー
転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。
このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。
自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。
そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。
このまま下町でスローライフを送れるのか?

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる